医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング

  • 薬局事業

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  •   薬局事業  
    • 薬局事業トップ
    • 東北大学寄付講座
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • ニュース一覧

ニュース一覧

  • すべて
  • 注目情報
  • 感染症
  • 診療報酬
  • DX
  • 制度
  • 調査統計
  • ヘッドライン
  • レポート
  • 病院
  • 薬局
  • 介護
  • 診療所
  • 2022.07.21

    介護現場における生産性向上の取組促進、ICT導入促進に関する資料を更新(厚労省)

    厚労省は7月20日、介護保険最新情報vol.1089として、介護現場における生産性向上の取組を促進させるための資料と、ICTの導入を促進させるための資

  • 2022.07.21

    在宅医療圏の設定、積極的役割や連携拠点の在宅医療の基盤整備が論点に(厚労省)

    厚労省は7月20日、在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループを開催し、在宅医療の基盤整備について(その1)について確認した。 在宅医療及び

  • 2022.07.20

    2023年度薬価中間年改定に向けて2022年度薬価調査の方針を取り決め(厚労省)

    厚労省は7月20日、中医協総会を開催し、2023年度薬価中間年改定に向けて審議した。 薬価調査は薬価収載されている全ての医薬品における品目ごとの販売価

  • 2022.07.19

    第4期がん対策推進基本計画に向けた提言、がん検診受診率の目標を60%(厚労省)

    厚労省は7月15日、がん検診のあり方に関する検討会を開催し、がん対策推進協議会に報告する2023年度スタートの第4期がん対策推進基本計画に向けた提言を

  • 2022.07.19

    感染拡大を踏まえ、今夏の感染拡大への対策に関する方針と取組を明示(東京都)

    東京都は7月15日、東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今夏の感染拡大への対策に関する方針と取組を明示した。 都民の生活と命を守ること

  • 2022.07.14

    新型コロナ緊急包括支援事業に係る7月末までの期限を9月末まで延長(厚労省)

    厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関する情報を更新した。支援事業に係る7月末までの期限を9月末まで延長し、10月以降の対応に

  • 2022.07.14

    薬剤師確保に関わる偏在化の実態を踏まえ臨床研修のガイドラインを策定(厚労省)

    厚労省は7月13日、薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会を開催し、薬剤師確保や卒後臨床研修などの検討会とりまとめへの対応状況等を確認した。 薬剤師

  • 2022.07.13

    電子処方箋に関するHPKIカードや補助金、今後のスケジュールなどを公表(厚労省)

    厚労省はこのほど、オンライン資格確認のポータルサイトに、電子処方箋に関する補助金やHPKIカードに係る情報を更新した。2023年1月の電子処方箋の運用

  • 2022.07.12

    薬剤師が地域で活躍するためのアクションプランを公表、具体的な施策を明示(厚労省)

    厚労省は7月11日、7回に及ぶ薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(WG)の審議のとりまとめを行い、薬剤師が地域で活躍するためのア

  • 2022.07.11

    患者等との連絡に関し、通信障害発生時における通信手段の確保を求める(厚労省)

    厚労省はこのほど、KDDIの通信回線における大規模な通信障害の影響を踏まえ、通信障害発生時における通信手段の確保について事務連絡を発出した。特にリスク

  • 2022.07.07

    かかりつけ薬剤師・薬局のがん薬物療法に関する業務ガイダンスを公表(JASPO)

    日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)はこのほど、かかりつけ薬剤師・薬局のがん薬物療法に関する業務ガイダンスを公表した。 この業務ガイダンスは、抗悪性腫瘍薬

  • 2022.07.07

    AI戦略2022を踏まえた保健医療分野のAI開発・利活用促進に向けた検討(厚労省)

    厚労省はこのほど、保健医療分野AI開発加速コンソーシアムを開催し、AI戦略2022を踏まえた保健医療分野におけるAI開発・利活用促進に向けた検討を行っ

  • 2022.07.06

    見守り機器や介護ロボットなどの導入を検証、2024年度介護報酬改定に活用(厚労省)

    厚労省は7月5日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、テクノロジー活用等による生産性向上の取組に係る効果検証について審議した。 2021年度介護報

  • 2022.07.06

    介護現場における課題対応力強化に向けた取り組みに関する調査結果(厚労省)

    厚労省は7月4日、介護保険最新情報vol.1087において「介護現場における課題対応力強化に向けた取り組みに関する調査」等の結果を公表した。介護キャリ

  • 2022.07.06

    病院長向けのトップマネジメント研修、医師の働き方改革の最新情報と事例(厚労省)

    厚労省はこのほど、病院長向けのトップマネジメント研修の開催案内(2022年7月〜2023年3月実施)を公表した。研修では医師の働き方改革に関する行政説

  • 2022.07.05

    2020年患者調査の概況、受療率の高い65歳以上が年次推移では低下(厚労省)

    厚労省は6月30日、2020年患者調査の概況を公表した。 傷病分類別の推計患者数は、入院では「精神及び行動の障害」23.7万人、「循環器系の疾患」19

  • 2022.07.04

    施設基準等に係る2022年7月1日定例報告・自己点検に関する情報(地方厚生局)

    各地方厚生局はこのほど、施設基準等に係る2022年7月1日定例報告についての情報を公開した(まだ未掲載の厚生局も一部あり)。定例報告は8月1日までの報

  • 2022.06.30

    2021年度福祉・医療施設の建設費、病院や老健の平米単価は上昇傾向が続く(WAM)

    福祉医療機構(WAM)はこのほど、2021年度福祉・医療施設の建設費に関する調査結果を公表した。建築費に係る病院の平米単価は423千円、定員1人当たり

  • 2022.06.30

    ポリファーマシーに対する啓発資材に関する情報を発信、動画をリリース(厚労省)

    厚労省はこのほど、ポリファーマシーに対する啓発資材に関する情報を発信した。 ポリファーマシーに対する啓発資材は、くすりの適正使用協議会及び日本製薬工業

  • 2022.06.30

    医療用医薬品の流通改善に向けて川上・川下取引の課題や進捗状況を確認(厚労省)

    厚労省は6月29日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会を開催し、流通改善の課題と進捗状況等を確認した。 流通改善に向けた取組みにおいて一次売差マイナ

  • 2022.06.29

    コロナ禍の受診控えにより後期高齢者医療と国民健康保険の財政状況は黒字(厚労省)

    厚労省はこのほど、2020年度後期高齢者医療制度および国民健康保険の財政状況を公表した。 後期高齢者医療制度の収支状況は、収入が16兆5,609億円(

  • 2022.06.28

    薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するとりまとめ案をもとに審議(厚労省)

    厚労省は6月23日、薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(WG)を開催し、とりまとめ案をもとに、とりまとめに向けた追加の議論を行っ

  • 2022.06.28

    一週間ごとの熱中症による救急搬送人員を公表、搬送の半数以上が高齢者(消防庁)

    消防庁はこのほど、6月26日までの熱中症による救急搬送人員を公表した。消防庁では一週間ごとの熱中症による救急搬送人員を都度リリースしている。6月20~

  • 2022.06.27

    2021年社会医療診療行為別統計の結果を公表、入院と外来は前年比増加(厚労省)

    厚労省は6月22日、2021年社会医療診療行為別統計の結果を公表した。医科全体の入院における1件当たり点数は58,233.9点で、前年に比べて1,15

  • 2022.06.22

    2020年度 健保組合医療費の動向・調剤医療費の動向に関する調査結果(健保連)

    健保連はこのほど、2020年度 健保組合医療費の動向と調剤医療費の動向に関する調査の結果を公表した。 新型コロナ感染拡大による患者の受診控え等の影響を

  • 2022.06.22

    医師の高齢化により診療所数が減少局面、かかりつけ医のチーム医療が必要(日医)

    日本医師会はこのほど、日医総研リサーチ・レポート No.128として、かかりつけ医の制度整備に関する見解を示した。 骨太方針2022では「かかりつけ医

  • 2022.06.22

    10月からの介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出の記入要領など(厚労省)

    厚労省は6月21日、介護保険最新情報vol.1082を発出し、2022年10月からの介護職員等ベースアップ等支援加算等に関する情報を更新した。 「介護

  • 2022.06.21

    第8次医療計画策定に向けた高齢者救急医療の課題、ECMO治療の実態(厚労省)

    厚労省は6月16日、第8次医療計画等に関する救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループを開催し、第8次医療計画策定に向けた救急医療について審議

  • 2022.06.21

    第4期がん対策推進基本計画の策定に向けて拠点病院等の指定要件を審議(厚労省)

    厚労省は6月20日、がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループを開催し、がん診療連携拠点病院等の整備に係る指定要件案をもとに新指針の策

  • 2022.06.20

    第8次医療計画策定に向けて外来医療に係る地域の医療資源の論点を確認(厚労省

    厚労省は6月15日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、外来医療に係る医療提供体制の確保に関する事項として、地域の医療資源について審議した。 医療

  • 2022.06.20

    第8次医療計画策定に向けて医師確保の実態や地域偏在の解消を図る課題(厚労省)

    厚労省は6月16日、第8次医療計画等に関する地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループを開催し、地域医療構想策定ガイドライン及び医師確保計

  • 2022.06.16

    一元的な感染症対策、内閣感染症危機管理庁の設置、日本版CDCの創設(政府)

    岸田総理は6月15日、総理大臣官邸で記者会見を行い、内閣官房に新たに「内閣感染症危機管理庁」を設置し、企画立案・総合調整の機能を強化、一体化するとした

  • 2022.06.16

    日本薬剤師会政策提言2022、地域医薬品提供計画や医薬品新類型などを提言(日薬)

    日本薬剤師会はこのほど、日本薬剤師会政策提言2022を公表し、地域医薬品提供計画の策定や医療用一般用共用医薬品類型の創設などを提言した。 提言では、各

  • 2022.06.16

    在宅医療における急変時対応及び看取り・災害時等の支援体制の課題(厚労省)

    厚労省は6月15日、在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループを開催し、在宅医療における急変時対応及び看取り・災害時等の支援体制について審議

  • 2022.06.16

    2022年版高齢社会白書、高齢化率は28.9%、健康寿命が10年前より延びる(内閣府)

    内閣府は6月14日、2022年版高齢社会白書を公表した。 65歳以上人口は3,621万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)は28.9%となった。6

  • 2022.06.15

    コミナティ筋注の副反応疑い報告の死亡事例1,575件、因果関係ありはゼロ(厚労省)

    厚労省は6月10日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を開催し、新型コロナワクチンコミナティ筋注(ファイザー社)の接種後の死亡として

  • 2022.06.14

    新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の医療機関の活用を周知(厚労省)

    厚労省は6月10日、2022年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の取扱い及びコロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」

  • 2022.06.13

    リフィル処方箋応需に関する調査報告書、リフィル処方医療機関の傾向など(NPhA)

    日本保険薬局協会(NPhA)は6月10日、リフィル処方箋応需に関する調査報告書を公表した。 調査報告は、リフィル処方箋の発行および応需状況の実績、事例

  • 2022.06.09

    医療DXの推進が色濃い骨太方針2022や規制改革実施計画などを閣議決定(政府)

    政府は6月7日、臨時閣議を開催し、「①経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太方針2022)」、「②新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」、

  • 2022.06.09

    医療機関等向けポータルから運用開始日の登録、オンライン資格確認を啓発(厚労省)

    厚労省は6月7日、2022年度診療報酬改定に係る疑義解釈その12を公表した。 今回は医科9問、歯科と調剤で各1問が示された。電子的保健医療情報活用加算

  • 2022.06.08

    2021年人口動態統計、出生数は過去最少、死亡数は戦後最多の140万人台(厚労省)

    厚労省は6月3日、2021年人口動態統計月報年計(概数)の概況を公表した。 出生数は811,604人で過去最少となり、合計特殊出生率は1.30まで低下

  • 2022.06.07

    障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しに係る報告書案をもとに審議(厚労省)

    厚労省は6月3日、社会保障審議会障害者部会を開催し、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて報告書案をもとに審議した。障害者が安心して暮らし続

  • 2022.06.06

    医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査結果、総合的な評価は困難(厚労省)

    厚労省は6月3日、社会保障審議会医療部会を開催し、医師の働き方改革の施行に向けた進捗とレセプト情報と電子カルテの情報共有の仕組みなどの方向性を確認した

  • 2022.06.02

    新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画案、医療DX推進本部を設置(政府)

    政府は5月31日、新しい資本主義実現会議を開催し、新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画案をもとに審議した。 医療DXにおいては、全国医療情報プ

  • 2022.06.02

    保健医療・介護分野の公的データベースの利活用、公的DBのAI開発を検討(厚労省)

    厚労省は5月30日、保健医療分野AI開発加速コンソーシアムを開催し、保健医療・介護分野の公的データベース(DB)の利活用について審議した。 保健医療・

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 69
  • 次へ
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • クリニック開業をお考えの方へ
  • 病院経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • 従業員満足度調査
  • 企業向けコンサルティング
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 介護事業経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
    • 2026改定のポイント整理
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • 企業向け医療・介護情報の販売

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

© Health Care Management Institute Ltd.

no cache