医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング

  • 薬局事業

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  •   薬局事業  
    • 薬局事業トップ
    • 東北大学寄付講座
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • ニュース一覧

ニュース一覧

  • すべて
  • 注目情報
  • 新型コロナ
  • 診療報酬
  • ICT
  • 制度
  • 調査統計
  • ヘッドライン
  • レポート
  • 病院
  • 薬局
  • 介護
  • 診療所
  • 2025.07.04

    2026年度改定に向けた課題整理「急性期医療その2、救急医療」

    今回は、2025年7月3日開催の中医協・診療報酬調査専門組織(入院・外来医療等の調査・評価分科会)において示された「急性期医療その2、救急医療」におけ

  • 2025.07.03

    【ダイジェスト】1週間単位の話題を集約 情報ヘッドライン2025~2022年度

    ここでは、最新情報の1週間分(時系列)のダイジェストを掲載しています。印刷用としてご活用いただければと思います。 各情報は、制度や報酬などのジャンル別

  • 2025.07.03

    2026年度改定に向けて急性期医療その2と救急医療の課題を確認(厚労省)

    厚労省は7月3日、中医協の診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、急性期医療その2と救急医療の課題について審議した。 「急性

  • 2025.07.03

    2026年度以降にケアプランデータ連携システムを介護情報基盤に統合(厚労省)

    厚労省は6月30日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、介護情報基盤について審議した。 全国医療情報プラットフォームと介護情報基盤の連携に向けて、居宅

  • 2025.07.02

    全国医療情報プラットフォームの構築に向けた「電子カルテ・共有サービスの最新スケジュール」

    今回は、2025年7月1日開催、医療DX令和ビジョン2030 厚生労働省推進チームにおいて示された、全国医療情報プラットフォームの構築に向けた「電子カ

  • 2025.07.02

    電子処方箋の導入は電子カルテと連動、電子カルテは2030年の導入目標(厚労省)

    厚労省は7月1日、医療DX令和ビジョン2030厚生労働省推進チームを開催し、電子処方箋の進捗を確認し、電子処方箋と電子カルテの導入目標を改めた。 電子

  • 2025.07.01

    国家資格オンライン・デジタル化、税理士が開始、医療従事者は秋以降予定(デジ庁)

    デジタル庁は6月30日、「税理士」登録事前届のオンライン化を開始した。マイナンバー法の改正等により、84の国家資格等がオンライン・デジタル化の対象とな

  • 2025.06.30

    2026年度改定に向けた課題整理「外来医療その1、データ提出加算その1、オンライン診療その1」

    今回は、2025年6月19日開催の診療報酬調査専門組織(入院・外来医療等の調査・評価分科会)において示された「外来医療その1、データ提出加算その1、オ

  • 2025.06.30

    2026年度改定に向けた課題整理「医療提供体制(外的要因と内的要因)」

    今回は、2025年6月25日開催の中医協総会において示された「医療提供体制(外的要因と内的要因)」における課題を整理していきます。https://ww

  • 2025.06.30

    2026年度改定に向けた課題整理「入院全般 働き方・タスクシフト/シェア1・病棟多職種ケア1・入退院支援1・リハビリテーション1・食事療養1」

    今回は、2025年6月26日開催の診療報酬調査専門組織(入院・外来医療等の調査・評価分科会)において示された「入院全般 働き方・タスクシフト/シェア1

  • 2025.06.30

    2025年8月からの多床室利用者への室料負担に関する情報を周知(厚労省)

    厚労省はこのほど、介護保険最新情報vol.1397において、2025年8月からの多床室利用者への室料負担に関する情報を周知した。 この制度変更では、よ

  • 2025.06.30

    2024年社会医療診療行為別統計の概況、医科入院外は対前回比で減少(厚労省)

    厚労省は6月25日、2024年社会医療診療行為別統計の概況を公表した。 集計対象のレセプト点数は2024年8月審査をもとに、「医科入院」において1件当

  • 2025.06.26

    2026年度改定に向けた入院関連の論点整理、働き方、連携、入退院支援(厚労省)

    厚労省は6月26日、中医協の診療報酬調査専門組織入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて入院関連事項を審議した。 

  • 2025.06.26

    2026年度改定に向けた医療提供体制見直しの必要性、その方向性を確認(厚労省)

    厚労省は6月25日、中医協総会を開催し、医療提供体制における課題を整理した。我が国の人口動態の変化や医療需要の変化、医療提供体制の現状と課題を踏まえ、

  • 2025.06.25

    社会福祉法人の運用の弾力化、人材活用と職場環境改善の柔軟化を提言(厚労省)

    厚労省は6月23日、2040年に向けたサービス提供体制等のあり方検討会を開催し、社会福祉法人の運用の弾力化について審議した。 運用ルールの弾力化として

  • 2025.06.24

    2040年を見据えたがん医療提供体制の再構築、集約化と均てん化が鍵に(厚労省)

    厚労省は6月23日、がん診療提供体制のあり方に関する検討会を開催し、2040年を見据えた日本のがん医療提供体制の再構築について審議した。 高齢化と人口

  • 2025.06.23

    骨太方針2025など国家戦略の3つの柱を確認、医療療養病床の転換実績(厚労省)

    厚労省は6月19日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、骨太方針2025などの国家戦略の方向性や病床転換助成事業の実績などを確認した。 骨太方針202

  • 2025.06.23

    2026年度改定に向けた外来の論点整理、体制整備、診療行為、オンライン(厚労省)

    厚労省は6月19日、中医協の診療報酬調査専門組織入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて外来医療について現状の課題

  • 2025.06.19

    2025年度高齢社会白書を公表、高齢者の多岐にわたる生活状況を分析(政府)

    政府はこのほど、2025年度の高齢社会白書を公表し、我が国の高齢化の現状と将来の予測について概説した。 具体的には、高齢化率の国際比較や要因、そして高

  • 2025.06.19

    生活習慣病療養計画書の意義、継続受診、オンライン活用などの調査結果(厚労省)

    厚労省は6月18日、中医協総会を開催し、2024年度入院・外来医療等実態調査の結果(速報)概要をもとに現状を確認した。 生活習慣病の療養計画書を受け取

  • 2025.06.18

    拡充を見据え、マイナンバーカードの安全・便利なオンライン取引構想を解説(デジ庁)

    デジタル庁は6月13日、「マイナンバーカードの安全・便利なオンライン取引構想」について解説した。 この構想では、本人確認コストの削減や不正行為の抑止に

  • 2025.06.17

    2026年度改定に向けた課題整理「地域包括医療病棟/地域包括ケア病棟/回復期リハビリ病棟/療養病棟」

    今回は、2025年6月13日開催の診療報酬調査専門組織(入院・外来医療等の調査・評価分科会)における「地域包括医療病棟/地域包括ケア病棟/回復期リハビ

  • 2025.06.17

    骨太方針2025ほか医療施策に関わる計画を閣議決定、2026年度診療報酬改定の方向性固まる

    今回は、骨太方針2025をはじめとする2026年度以降の「医療施策の方向性」を確認していきましょう。 ■ 医療施策に関わる6つの方針・計画の概要▼経済

  • 2025.06.17

    がんゲノム医療の最新の技術動向を踏まえ、将来ビジョンや方向性を検討(厚労省)

    厚労省は6月16日、がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループを開催し、がんゲノム医療に関する取り組みについて議論した。次世代シ

  • 2025.06.16

    骨太方針2025など医療施策や医療DXに関わる各種計画を閣議決定(政府)

    政府は6月13日、骨太方針2025をはじめとする医療施策や医療DXに関わる各種計画を閣議決定した。「骨太方針2025」は最上位の戦略であり、2026年

  • 2025.06.16

    2026年度診療報酬改定に向けて包括期病棟の現状と課題を確認(厚労省)

    厚労省は6月13日、中医協診療報酬調査専門組織(入院・外来医療等の調査・評価分科会)を開催し、包括期医療の現状と課題を整理して審議した。 2024年度

  • 2025.06.13

    【6月13日適用】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報を更新(厚労省)

    厚労省は、薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報を専用ページに更新し、6月13日の適用品目を反映した。医療用医薬品として官報に告示(薬価基準

  • 2025.06.12

    iPhoneでマイナンバーカード連携可、スマホ保険証受診がDX推進を後押し(デジ庁)

    デジタル庁はこのほど、6月24日からiPhoneでマイナンバーカード連携が可能となる旨を公表した(androidスマートフォンでは既に利用可能)。 こ

  • 2025.06.12

    マイナ保険証の医療費助成の利用促進、レセ改修の補助金申請を開始(支払基金)

    社会保険診療報酬支払基金は6月6日より、医療機関等向け総合ポータルサイトにおいて、マイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の

  • 2025.06.12

    マイナ保険証「医療費助成」対応へ、システム改修補助金申請が6月6日スタート

    今回は、マイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の受給者証として利用できるようにするための「レセプトコンピュータの改修に係る

  • 2025.06.11

    病床削減の拡大、医療DXの加速、介護従事者の処遇改善を三党合意(自公維)

    自民党・公明党・日本維新の会は6月6日、三党合意した「持続可能な医療制度を目指した3つの重点施策」を公表した。 「病床削減の拡大」では約11万床を地域

  • 2025.06.10

    医療・介護分野の「経済財政運営と改革の基本方針2025(原案)」のポイント整理

    今回は、「経済財政運営と改革の基本方針2025(原案)」のポイントを確認していきましょう。https://www5.cao.go.jp/keizai-

  • 2025.06.10

    三党合意「病床削減11万床」「電子カルテ普及率5年以内100%」「処遇改善継続」

    今回は、6月6日に公表された自民党、公明党、日本維新の会の三党合意「持続可能な医療制度を目指した施策」のポイントを確認していきましょう。https:/

  • 2025.06.10

    医療・介護分野の「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版(案)」

    今回は、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版(案)」の主なポイントを確認していきましょう。https://www.cas.g

  • 2025.06.10

    地球の健康と人間の健康が相互に影響し合う「プラネタリーヘルス」の視点を(政府)

    政府は6月6日、新しい資本主義実現会議を開催し、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版(案)」をもとに審議した。 2025年改

  • 2025.06.09

    2024年の政策を踏襲した骨太方針2025の閣議決定に向けて原案を提示(政府)

    政府は6月6日、経済財政諮問会議を開催し、骨太方針2025の閣議決定に向けて原案をもとに審議した。 骨太方針2025は、日本が直面する人口減少や国際的

  • 2025.06.06

    マイナンバーカードをiPhoneで利用できることから変わる、次のステージへの序章

    2025年6月24日からiPhoneでマイナンバーカード連携が可能となります(androidスマートフォンでは既に利用可能です)。https://ww

  • 2025.06.05

    原則医行為ではない行為に関するガイドライン、介護職員の対応を確認(厚労省)

    厚労省はこのほど、介護保険最新情報Vol.1385において、「原則として医行為ではない行為」に関するガイドラインに基づく介護職員の対応を確認した。 ガ

  • 2025.06.05

    2026年1月25日の介護福祉士国家試験よりパート合格制度を導入(厚労省)

    厚労省はこのほど、2025年度(第38回)介護福祉士国家試験(2026年1月25日実施)から導入される「パート合格(合格パートの受験免除)」制度につい

  • 2025.06.04

    介護福祉士国家試験「パート合格」導入が介護事業所に与えるインパクト

    今回は、2025年度(第38回)介護福祉士国家試験=2026年1月25日(日)実施から導入される「パート合格(合格パートの受験免除)」制度について、ポ

  • 2025.06.04

    2027年度介護保険制度改革に向けた審議動向、介護サービス事業者の対策ポイント

    今回は、2027年度介護保険制度改革に向けて、社会保障審議会 介護保険部会(2025.06.02)が公表した「地域包括ケアとその体制確保のための医療介

  • 2025.06.04

    2040年を見据えた今後の介護、ニーズに応じた包括的で継続的なケア提供(厚労省)

    厚労省は6月2日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、2027年度介護保険制度改革に向けた審議として、地域包括ケアとその体制確保のための医療・介護連携

  • 2025.06.03

    財政制度等審議会 春の建議「激動の世界を見据えたあるべき財政運営」

    今回は骨太方針2025に反映される、財政制度等審議会(2025.05.27)が公表した「激動の世界を見据えたあるべき財政運営」春の建議における医療・介

  • 2025.06.03

    規制改革推進に関する答申、デジタル活用・人材確保・利便性向上を重視(政府)

    政府は5月28日、少子高齢化や人手不足といった日本の課題解決を目指すための規制改革を推進する「規制改革推進に関する答申」を決定した。今回の答申内容は、

  • 2025.06.02

    「原則として医行為ではない行為」に関するガイドラインによる介護職員の対応

    今回は「原則として医行為ではない行為」に関するガイドラインに基づく介護職員の対応を確認していきましょう。https://www.jeri.co.jp/

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 66
  • 次へ
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • クリニック開業をお考えの方へ
  • 病院経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • 従業員満足度調査
  • 企業向けコンサルティング
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 介護事業経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
    • 2026改定のポイント整理
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • 企業向け医療・介護情報の販売

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

© Health Care Management Institute Ltd.

no cache