ニュース一覧
-
2024.11.28
【ダイジェスト】1週間単位の話題を集約 情報ヘッドライン2024~2022年度
-
2024.11.28
社会保険診療報酬支払基金の抜本改組や医療等情報の二次利用の方針(厚労省)
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療部会を開催し、社会保険診療報酬支払基金の抜本改組や医療等情報の二次利用に係る現状と今後の対応方針などについて審
-
2024.11.28
社会保険診療報酬支払基金の抜本改組や医療等情報の二次利用の方針(厚労省)
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療部会を開催し、社会保険診療報酬支払基金の抜本改組や医療等情報の二次利用に係る現状と今後の対応方針などについて審
-
2024.11.28
医師偏在是正の総合的な対策パッケージの策定に向けた方向性を確認(厚労省)
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医師偏在是正に向けた総合的な対策パッケージの策定に向けて、対策や見直しの方向性を確認した。
-
2024.11.28
今冬の感染拡大に備えた新型コロナ治療薬等の安定供給に係る事務連絡(厚労省)
厚労省は11月26日、製薬メーカー・医薬品卸・薬局に対して、今冬の感染拡大に備えた新型コロナウイルス感染症治療薬等の増産及び安定的な供給と、抗ウイルス
-
2024.11.28
賃上げと投資が牽引する成長型経済への移行、新たな経済対策を決定(政府)
政府は11月22日、臨時閣議を開催し、事業規模39兆円程度の経済対策を決定した。経済対策は、賃上げと投資が牽引する成長型経済への移行を確実なものにする
-
2024.11.27
PMHによる資格確認オンライン化と上限額管理の電子化に向けた準備(厚労省)
厚労省は11月26日、厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会と社会保障審議会小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病対策委員会の合同会合を開催し、難
-
2024.11.26
LIFEの利活用方法の手引きの公表、フィードバックは段階的に導入を開始(厚労省)
厚労省は11月26日、LIFEの利活用方法の手引きを公表した。 LIFEの利活用方法の手引きでは、LIFEに登録する項目の評価方法や内容、フィードバッ
-
2024.11.21
マイナ保険証の取扱いと資格確認書等の運用の詳細や周知資料を公表(厚労省)
厚労省は11月21日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、12月2日以降のマイナ保険証の取扱いと資格確認書等の運用の詳細や更なる周知広報などについて確
-
2024.11.21
年末までに策定する医師偏在是正の総合的な対策のパッケージを審議(厚労省)
厚労省は11月20日、新たな地域医療構想等に関する検討会を開催し、年末までに策定する医師偏在是正の総合的な対策のパッケージについて審議した。 実効的な
-
2024.11.20
【2024年11月20日】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報(厚労省)
厚労省はこのほど、薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報を専用ページに公表した。 医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品として官報に告
-
2024.11.20
12月4日ケアプランデータ連携システムの地方公共団体向けセミナー開催(厚労省)
厚労省はこのほど、12月4日に開催するケアプランデータ連携システムの地方公共団体向けオンラインセミナーの案内を公表した。介護現場の負担軽減と職場環境改
-
2024.11.19
安定供給確保マネジメントシステムの構築に向けて安定確保医薬品の見直し(厚労省)
厚労省は11月18日、医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議を開催し、安定供給確保マネジメントシステムの構築に向けて安定確保医薬品の見直しについて
-
2024.11.18
2025年度予算編成に向けてEBPMアクションプラン社会保障分野の進捗確認(政府)
政府は11月14日、経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会に係る社会保障ワーキング・グループを開催し、「EBPMアクションプラン」及び「改革工
-
2024.11.14
医療機関・薬局の窓口の資格確認方法に係るセミナー、YouTubeライブ配信(厚労省)
厚労省は11月15日、「12月2日以降の医療機関・薬局の窓口における資格確認方法等についてのセミナー」 として、YouTubeライブ配信を18:00~
-
2024.11.14
経済再生と財政健全化の両立を図る2025年度予算編成、社会保障を審議(財務省)
財務省は11月13日、財政制度等審議会財政制度分科会を開催し、2025年度予算編成および2024年度補正予算に向けて社会保障について審議した。 政府の
-
2024.11.13
電子カルテ情報共有サービスの専用ページ開設、病院向け補助金を奨励(厚労省)
厚労省はこのほど、「全国医療情報プラットフォーム」の仕組みのひとつである電子カルテ情報共有サービスの専用ページを開設した。 電子カルテ情報共有サービス
-
2024.11.12
全世代型社会保障改革の進捗を確認、「時間軸」と「地域軸」の視点を重視(政府)
政府は11月8日、全世代型社会保障構築本部を開催し、全世代型社会保障構築の進捗を確認した。 全世代型社会保障では、給付は高齢者中心、負担は現役世代中心
-
2024.11.11
中間整理素案たたき台をもとに審議、ケアマネ業務の類型を4区分に整理(厚労省)
厚労省は11月7日、ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会を開催し、検討会の中間整理素案(たたき台)をもとに審議した。 検討会では、現行のケアマネ
-
2024.11.11
新たな地域医療構想の策定に向けて5つの医療機関機能の設定を検討(厚労省)
厚労省は11月8日、新たな地域医療構想等に関する検討会を開催し、新たな地域医療構想の策定に向けて医療機関機能について審議した。新たな地域医療構想のうち
-
2024.11.07
疑義解釈その14、妥結率報告に係る価格交渉代行と単品単価交渉を整理(厚労省)
厚労省は11月5日、2024年度診療報酬改定に係る疑義解釈その14を公表した。 今回は、ベースアップ評価料(4問)と妥結率に係る報告関係(8問)を中心
-
2024.11.07
自治体検診DXや医療等情報の二次利用、PMHを活用して基盤を構築(厚労省)
厚労省は11月5日、厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会を開催し、自治体検診DXや医療等情報の二次利用などについて審議した。 自治体検診DXでは、現
-
2024.11.05
管理薬剤師アンケート報告書、薬局の医療DX推進状況など調査(日本保険薬局協会)
日本保険薬局協会はこのほど、管理薬剤師アンケート報告書を公表した。 アンケートは、薬局における医療DX推進状況、及び薬局機能、かかりつけ職能発揮の実態
-
2024.11.05
診療科間の医師偏在、外科医確保のために急性期病院の集約化・重点化(厚労省)
厚労省は10月30日、医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会を開催し、診療科間の偏在について審議した。医師偏在は「地域間」のみならず「診療
-
2024.11.05
2025年1月に介護サービス経営情報の報告義務化、Q&A Vol.2を公表(厚労省)
厚労省は10月31日、介護保険最新情報vol.1325において介護サービス事業者経営情報の報告等に関する Q&A Vol.2を公表した。2025年1月
-
2024.10.31
健診結果報告書共有のシステムフロー、医療費助成の効率化PMHを構築(厚労省)
厚労省は10月30日、社会保障審議会医療部会を開催し、電子カルテ情報共有サービスにおける健診結果報告書共有や、マイナンバーカードの活用による医療費助成
-
2024.10.31
マイナ保険証の定着目指す、12月2日以降の資格確認とレセ請求の取扱い(厚労省)
厚労省は10月31日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、12月2日以降の医療機関・薬局での資格確認とレセプト請求の取扱いや、マイナ保険証の利用促進等
-
2024.10.30
新しい資本主義の推進、医療・介護分野では生産性向上・職場環境改善を支援(政府)
政府は10月30日、新しい資本主義実現会議を開催し、新しい資本主義の推進における重点施策の最終版をとりまとめた。 新しい資本主義の推進では、「賃上げと
-
2024.10.29
2024年度改定の疑義解釈その13、ピロリ除菌前の感染診断の検査手法(厚労省)
厚労省は10月28日、2024年度診療報酬改定に係る疑義解釈その13を公表した。 今回の疑義解釈では、ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療において
-
2024.10.28
感染症関連情報も仮名化情報として連結解析を可能に、二次利用を推進(厚労省)
厚労省は10月24日、厚生科学審議会感染症部会を開催し、医療DXの更なる推進と今後の感染症関連情報の取扱い対応について審議した。 医学・医療分野のイノ
-
2024.10.24
健康日本21や保険者の予防・健康づくりなどの施策の方針を確認(厚労省)
厚労省は10月25日、2024年度地域・職域連携推進関係者会議を開催した。 会議は自治体担当者向けに「はたらく世代からの健康づくりの推進~組織的かつ継
-
2024.10.24
2022年度の国民医療費は46兆6,967億円、医科診療医療費は4.4%増(厚労省)
厚労省はこのほど、2022年度 国民医療費の概況を公表した。2022年度の国民医療費は46兆6,967億円、前年度に比べ1兆6,608億円、3.7%の
-
2024.10.23
オン資の追加機能、医療扶助・訪問診療・オンライン診療等の導入を啓発(厚労省)
医療機関等向け総合ポータルサイトはこのほど、システム整備を完了していない医療機関・薬局に最優先で対応いただきたい事項の案内を公表した。 案内では、オン
-
2024.10.22
看護補助者の業務に必要な能力の指標、看護補助体制充実加算に対応(日看協)
日本看護協会はこのほど、看護補助者との協働を推進する取り組みの一環として、「看護補助者の業務に必要な能力の指標」を作成して公表した。 指標では、看護チ
-
2024.10.21
新たな地域医療構想の医療機関機能の設定、外来医療の偏在対策を検討(厚労省)
厚労省は10月17日、新たな地域医療構想等に関する検討会を開催し、新たな地域医療構想に係る医療機関機能、外来医療について審議した。 医療機関機能では、
-
2024.10.21
2025年4月創設かかりつけ医機能報告制度、G-MISを活用した報告に(厚労省)
厚労省は10月18日、かかりつけ医機能報告制度に係る第1回自治体向け説明会を開催し、2025年4月に創設される「かかりつけ医機能報告制度」などについて
-
2024.10.17
在宅や離島等において薬局がない地域での医薬品の備蓄・提供が検討課題(厚労省)
厚労省は10月16日、薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会を開催し、在宅医療と離島・へき地等における薬剤提供のあり方について審議した。 在宅医療にお
-
2024.10.16
一部民間病院を含む電子処方箋導入準備状況マップを公開、面的拡大を図る(厚労省)
厚労省は10月11日、病院等を中心とした地域の電子処方箋の面的普及拡大に向けて、一部民間病院を含む電子処方箋導入準備状況マップを公開した。 マップでは
-
2024.10.16
マイナンバーカードを用いた電子処方箋のリモート署名の申請手順を公開(厚労省)
厚労省はこのほど、「マイナポータル上でのマイナンバーカードを活用した電子署名の申請1.1版(2024年10月4日)」を公開した。 本書では、HPKIカ
-
2024.10.16
国立大学病院収支状況等調査、42病院総額で235億円赤字(国立大学病院長会議)
国立大学附属病院長会議はこのほど、10月4日に開催した緊急記者会見で説明した国立大学病院収支状況等調査の資料を公表した。 2024年度の経常収支が42
-
2024.10.15
地域医療構想の実現に向けて重点支援区域9回目選定、13道県23区域に(厚労省)
厚労省は10月10日、地域医療構想の実現に向けた重点支援区域の9回目の選定を行った。 新たに「山形県 村山構想区域(山形県立河北病院、寒河江市立病院、
-
2024.10.15
単品単価交渉の解釈のズレを問題視、妥結率の報告様式の見直しを検討(’厚労省)
厚労省は10月10日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会を開催し、単品単価交渉の解釈について審議した。 医療用医薬品の流通改善ガイドラインにおいて、
-
2024.10.10
新たな地域医療構想も視野に入れてかかりつけ精神科医機能を強化(厚労省)
厚労省はこのほど、精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会を開催し、かかりつけ精神科医機能について審議した。 かかりつけ精神科医機能は、精神科領
-
2024.10.10
後発医薬品ロードマップ改訂、数量シェア80%以上、金額シェア65%以上(厚労省)
厚労省はこのほど、2013年に策定した後発医薬品のロードマップの改訂版とともに、バイオ後続品の使用促進のための取組方針を公表した。 数値目標は、主目標
-
2024.10.09
ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワークの概況2023年度版を公表(日医)
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーNo.485「ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワークの概況(2023年度版)」を公表した。
ここでは、最新情報の1週間分(時系列)のダイジェストを掲載しています。印刷用としてご活用いただければと思います。 各情報は、制度や報酬などのジャンル別