医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • M&A
    • 診療所コンサルティング
    • 病院経営Q&A
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 従業員満足度調査
      • 認定薬局インタビュー
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • かかりつけ薬剤師インタビュー
    • 薬局・薬剤師向研修
    • 在宅医療参入の5ステップ
    • M&A
    • 人事評価制度構築サポート
    • 2025研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 海外セミナー2020
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 介護事業経営Q&A
  • 自治体向けコンサルティング

  • 研修・セミナー

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • オンラインフォーラム
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • お役立ちツール
      • 指導せん
      • ポスター
    • 会員サービス変更
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • M&A
    • 診療所コンサルティング
    • 病院経営Q&A
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 従業員満足度調査
      • 認定薬局インタビュー
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • かかりつけ薬剤師インタビュー
    • 薬局・薬剤師向研修
    • 在宅医療参入の5ステップ
    • M&A
    • 人事評価制度構築サポート
    • 2025研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 海外セミナー2020
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 介護事業経営Q&A
  • 自治体向けコンサルティング
  • 研修・セミナー
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • オンラインフォーラム
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • お役立ちツール
      • 指導せん
      • ポスター
    • 会員サービス変更
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • ニュース一覧

ニュース一覧

  • すべて
  • 注目情報
  • 新型コロナ
  • 診療報酬
  • ICT
  • 制度
  • 調査統計
  • ヘッドライン
  • レポート
  • 病院
  • 薬局
  • 介護
  • 診療所
  • 2020.01.23

    市場拡大再算定など、17成分52品目に大幅な薬価引き下げの再算定を適用(厚労省)

    厚労省は1月22日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、市場規模の拡大等により大幅に薬価を引き下げる市場拡大再算定品目及び効能変化再

  • 2020.01.21

    医師以外が実施できない22項目の業務、他職種への移管について議論(厚労省)

    厚労省は1月20日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、現行制度では医師以外が実施できない業務の他職種へ

  • 2020.01.20

    地域医療構想の実現に向けて病床再編やダウンサイジング支援の予算計上(厚労省)

    厚労省は1月17日、全国厚生労働関係部局長会議を開催し、2020年度予算案を踏まえた各部局の取り組み内容を確認した。 医政局の資料では、地域医療構想の

  • 2020.01.20

    公立・公的医療機関等の具体的対応方針の再検証、7つの病院を取り下げ(厚労省)

    厚労省は1月17日、公立・公的医療機関等の具体的対応方針の再検証等に関する情報を更新した。 厚労省では地域医療構想の実現を目指し、公立・公的医療機関等

  • 2020.01.16

    国内初の新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生、15日に患者退院(厚労省)

    厚労省は1月16日、新型コロナウイルスに関連した肺炎患者が15日に国内で初めて確認されたことを公表した。 神奈川県在住の当該患者は、3日から発熱の症状

  • 2020.01.16

    2020年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理に関するパブコメを募集(厚労省)

    厚労省は1月15日、厚労大臣から中医協への改定案の策定に係る諮問を受け、2020年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理に関するパブリックコメントを

  • 2020.01.16

    2020改定審議、改定案策定を諮問、急性期一般入院料1の厳格化を試算(厚労省)

    厚労省は1月15日、2020年度診療報酬改定に向けた「これまでの議論の整理」を取りまとめて、厚労大臣が中医協に対して改定案策定を諮問した。これを受けて

  • 2020.01.15

    平成30年「国民健康・栄養調査」の結果、所得により生活習慣等に有意差(厚労省)

    厚労省は1月14日、平成30年「国民健康・栄養調査」の結果を公表した。 現在習慣的に喫煙している者や健診未受診者、歯の本数が20歯未満と回答した者の割

  • 2020.01.14

    保険医療機関等における本人確認を実施する方法、通知とQ&Aを公表(厚労省)

    厚労省は1月10日、保険医療機関等において本人確認を実施する場合の方法について通知し、Q&Aを公表した。 今回の患者受診の本人確認は、受診時に保険医療

  • 2020.01.10

    2020改定審議、これまでの議論の整理案を提示して改定の全体像を確認(厚労省)

    厚労省は1月10日、2020年度診療報酬改定に向けて、これまでの議論の整理案をもとに議論した。 整理案は基本方針に基づき、重点課題に選定された「Ⅰ 医

  • 2020.01.09

    令和元年度介護事業経営概況調査の概要、多くのサービスで黒字幅が減少(厚労省)

    厚労省はこのほど、令和元年度介護事業経営概況調査の概要を公表した。介護事業経営概況調査では、各介護事業における利益を示す収支差率が整理されている。 平

  • 2020.01.08

    地域共生社会の実現に向けて、介護保険制度の見直しに関する意見を公表(厚労省)

    厚労省は12月27日、社会保障審議会介護保険部会においてとりまとめた「介護保険制度の見直しに関する意見」を公表した。 2040年には介護サービス需要が

  • 2020.01.07

    医師の働き方改革の推進、これまでの議論のまとめ案をもとに議論(厚労省)

    厚労省は12月26日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、これまでの議論のまとめ案をもとに議論した。 副業・兼業の場合の実効性のある労働時間

  • 2020.01.06

    医師等の働き方改革、令和2年度予算・診療報酬改定における推進ポイント(厚労省)

    厚労省は12月26日、医師等医療機関職員の働き方改革推進本部を開催し、令和2年度予算案及び診療報酬改定における医師の働き方改革の推進のポイントを確認し

  • 2019.12.25

    診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・救急救命士のタスクシフト(厚労省)

    厚労省は12月25日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、タスク・シフト/シェアを推進する業務内容の選定

  • 2019.12.25

    医療機関へオンライン資格確認用カードリーダー提供や整備スキームを検討(厚労省)

    厚労省は12月25日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、オンライン資格確認の2021年3月からの運用開始に向けて、具体的な支援内容等について検討した

  • 2019.12.25

    活力ある健康長寿社会の実現に向けて、日本人の食事摂取基準新版を公表(厚労省)

    厚労省はこのほど、使用期間を2020年度から5年間とする2020年版の「日本人の食事摂取基準」の報告書を取りまとめて公表した。 活力ある健康長寿社会の

  • 2019.12.24

    2020改定審議、重症度の見直し、オンライン服薬指導や情報共有の評価(厚労省)

    厚労省は12月20日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて審議した。 入院医療その6では入院患者の重症患者割合に関わる重症度、医療・看

  • 2019.12.24

    患者層別化医療の実現に向けて、全ゲノム解析等実行計画(第1版)を策定(厚労省)

    厚労省は12月20日、全ゲノム解析等実行計画(第1版)を策定して公表した。 我が国では、ゲノム医療の社会実装に向けた検討が行われ、2019年6月には遺

  • 2019.12.23

    2018年の医師・歯科医師・薬剤師統計の概況、人数や所属施設などを整理(厚労省)

    厚労省はこのほど、2018年の医師・歯科医師・薬剤師統計の概況を公表した。 本統計では2018年12月31日時点の届出数として、「医師」327,210

  • 2019.12.23

    2018年度の保険医療機関等の指導・監査等の実施状況、取消の端緒は通報(厚労省)

    厚労省はこのほど、2018年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公表した。 保険医療機関等の指定取消および取消相当が計24件、医師等は計

  • 2019.12.18

    全体改定率は▲0.46%、4回連続のマイナス、本体はプラス改定に決定(厚労省)

    厚労省は12月18日、中医協総会を開催し、前日の厚労相と財務相の大臣折衝で決定した改定率の概況を確認した。 全体改定率は、約500億円の削減規模となる

  • 2019.12.18

    地域共生社会に向けた取組、社会福祉連携推進法人の制度化を報告(厚労省)

    厚労省は12月16日、社会保障審議会福祉部会を開催し、地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進や、社会福祉法人の事業展開等の在り方につい

  • 2019.12.18

    介護給付と負担の見直し、負担上限引き上げや補足給付の見直しを検討(厚労省)

    厚労省は12月16日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域共生社会推進検討会や一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会の報告、介護保険制度の見直

  • 2019.12.17

    2020改定審議、重症度Bの見直し、特定機能病院のフォーミュラリー等を検討(厚労省)

    厚労省は12月13日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る入院医療その5と個別事項13について議論した。 入院医療その5では、重症度、医

  • 2019.12.16

    ケアマネ管理者要件の経過措置を6年間延長、介護帳票の見直しを推進(厚労省)

    厚労省は12月12日、社会保障審議会介護保険給付費分科会を開催し、「居宅介護支援事業所の管理者要件等に関する審議」と「介護分野の文書に係る負担軽減に関

  • 2019.12.11

    2020改定審議、かかりつけ医機能の評価、オンライン診療の拡大などを検討(厚労省)

    厚労省は12月11日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その3、横断的事項その3について議論した。 外来医療その3では、かかり

  • 2019.12.11

    2020年度改定の基本方針を決定、重点課題は医師等の働き方改革の推進(厚労省)

    厚労省は12月10日、2020年度診療報酬改定における基本方針を決定した。 基本方針は、2040 年の医療提供体制の展望を見据え、地域医療構想の実現に

  • 2019.12.10

    地域共生社会の実現を目指した取り組みを強化、検討会取りまとめ案を提示(厚労省)

    厚労省は12月9日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りまとめ案では、介護予防の取り組みは

  • 2019.12.10

    基本方針を了承したほか、医師等の働き方改革の推進について確認(厚労省)

    厚労省は12月9日、社会保障審議会 医療部会を開催し、2020年度診療報酬改定における基本方針を了承したほか、医師等の働き方改革の推進について確認した

  • 2019.12.09

    2040年を展望した地域共生社会の実現を目指し、介護文書に係る負担軽減(厚労省)

    厚労省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」の中間取りまとめを確認し、論点ごとの議論の状

  • 2019.12.09

    2020改定審議、地域包括・回復期・療養・短期に係る入院料の見直しを検討(厚労省)

    厚労省は12月6日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る入院医療その4として、地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟・療養病棟の入院基本料

  • 2019.12.04

    調剤基本料見直しとかかりつけ対人業務の評価を検討、薬価乖離率は8%(厚労省)

    厚労省は12月4日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、調剤報酬その3のほか、個別事項その12としてがん対策や脳卒中、血糖自己測定な

  • 2019.12.04

    医師の働き方改革の推進を見える化する評価機能の項目や位置づけを確認(厚労省)

    厚労省は12月2日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、働き方改革の推進を評価(見える化)する「評価機能」の評価項目や位置づけ、組織体系など

  • 2019.12.04

    地域共生社会の実現を目指し、介護予防に限らない地域づくりの取組を強調(厚労省)

    厚労省は11月29日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りまとめ案では、これまで地域包括ケ

  • 2019.12.04

    オンライン医療推進の取組状況、診療報酬上の一部要件緩和を検討(政府)

    政府は11月27日、未来投資会議構造改革徹底推進会合を開催し、オンライン医療推進の取組状況を確認した。 7月のオンライン診療に係る指針の見直しにより、

  • 2019.12.03

    周産期医療や救急医療、精神疾患に係る中間見直しについて議論(厚労省)

    厚労省は11月28日、医療計画の見直し等に関する検討会を開催し、周産期医療や救急医療、精神疾患に係る中間見直しについて議論した。 救急医療においては、

  • 2019.12.03

    2020年度改定、地域包括ケア病棟の入棟患者割合の基準見直しを合意(厚労省)

    厚労省は11月29日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、入院医療その3として、地域包括ケア病棟と回復期リハビリ病棟の入院料の評価、

  • 2019.12.03

    社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて引き続き議論(厚労省)

    厚労省は11月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて議論した。 社会福祉連携推進法人(仮称

  • 2019.12.02

    医師の働き方改革、労働時間の短縮に向けたロードマップと取組を確認(厚労省)

    厚労省は11月27日、医師等医療機関職員の働き方改革推進本部の初会合を開催し、医師の働き方改革の全体像を踏まえ、医療機関における医師の労働時間の短縮に

  • 2019.11.28

    2020年度改定の基本方針を了承、被保険者番号活用の仕組みなどを確認(厚労省)

    厚労省は11月28日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2020年度診療報酬改定の基本方針案を了承した。 改定のメインテーマとなる基本認識は、「健康

  • 2019.11.28

    介護分野の文書の簡素化・標準化・ICT等の活用による負担軽減を検討(厚労省)

    厚労省は11月27日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、中間取りまとめ案をもとに議論した。 少子高齢化

  • 2019.11.28

    来年度予算編成の基本方針案、診療報酬本体のマイナス改定を示唆(政府)

    政府は11月27日、経済財政諮問会議を開催し、4月に控えた診療報酬改定に関わる来年度予算編成の基本方針案をもとに議論した。 来年度予算編成では、財政健

  • 2019.11.28

    調剤医療費の動向と調剤薬局の経営概況、薬局経営に関する分析結果を公表(日医)

    日本医師会はこのほど、日医総研リサーチエッセイNo.78として「調剤医療費の動向と調剤薬局の経営概況」と題する分析結果を公表した。 2018年度の調剤

  • 2019.11.28

    2020年度診療報酬改定に係る個別事項その11、有床診の評価などを議論(厚労省)

    厚労省は11月27日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その11について議論した。技術的事項②において、検査や処置のほか、リハ

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 36
  • 次へ
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • M&A
  • 診療所コンサルティング
  • 病院経営Q&A

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 従業員満足度調査
    • 認定薬局インタビュー
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • かかりつけ薬剤師インタビュー
  • 薬局・薬剤師向研修
  • 在宅医療参入の5ステップ
  • M&A
  • 人事評価制度構築サポート
  • 2025研修
  • 企業向けコンサルティング
  • 海外セミナー2020
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 企業向けコンサルティング
  • 介護事業経営Q&A

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • ヘルスケア情報レター【ドアノックツール】

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

©2003-2016. Health Care Management Institute Ltd.

no cache