医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • M&A
    • 診療所コンサルティング
    • 病院経営Q&A
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 従業員満足度調査
      • 認定薬局インタビュー
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • かかりつけ薬剤師インタビュー
    • 薬局・薬剤師向研修
    • 在宅医療参入の5ステップ
    • M&A
    • 人事評価制度構築サポート
    • 2025研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 海外セミナー2020
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 介護事業経営Q&A
  • 自治体向けコンサルティング

  • 研修・セミナー

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • オンラインフォーラム
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • お役立ちツール
      • 指導せん
      • ポスター
    • 会員サービス変更
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • M&A
    • 診療所コンサルティング
    • 病院経営Q&A
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 従業員満足度調査
      • 認定薬局インタビュー
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • かかりつけ薬剤師インタビュー
    • 薬局・薬剤師向研修
    • 在宅医療参入の5ステップ
    • M&A
    • 人事評価制度構築サポート
    • 2025研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 海外セミナー2020
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 企業向けコンサルティング
    • 介護事業経営Q&A
  • 自治体向けコンサルティング
  • 研修・セミナー
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • オンラインフォーラム
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • お役立ちツール
      • 指導せん
      • ポスター
    • 会員サービス変更
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • ニュース一覧

ニュース一覧

  • すべて
  • 注目情報
  • 新型コロナ
  • 診療報酬
  • ICT
  • 制度
  • 調査統計
  • ヘッドライン
  • レポート
  • 病院
  • 薬局
  • 介護
  • 診療所
  • 2021.01.21

    【ダイジェスト】1週間単位の話題を集約 情報ヘッドライン2021~2019年度

    ここでは、最新情報の1週間分(時系列)のダイジェストを掲載しています。印刷用としてご活用いただければと思います。 各情報は、制度や報酬などのジャンル別

  • 2021.01.21

    病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点を整理(厚労省)

    厚労省はこのほど、病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について事務連絡した。 施設入所者が感染した場合、病床のひっ迫によりやむ

  • 2021.01.21

    ファイザー新型コロナウイルスワクチン約1億4,400万回分供給を契約締結(厚労省)

    厚労省は1月20日、新型コロナウイルスワクチンの供給に係る米国ファイザー株式会社との契約締結に関する情報を公開した。 日本での薬事承認等を前提に、ファ

  • 2021.01.21

    【医療機関や介護事業所向け】新型コロナ関連の重要情報まとめページ

    新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、感染対策に携われている医療現場の皆様方のご尽力に対し、敬意と感謝を申し上げます。数々の厚労省情報が飛び交い、情報

  • 2021.01.20

    新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る手引きを更新(厚労省)

    厚労省は1月15日、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る手引き(第1.1版)や都道府県向け説明会の資料などを公表した。 手引きでは、接種

  • 2021.01.19

    2021年度介護報酬改定の報酬告示、4月以降の新たな単位や概要を明示(厚労省)

    厚労省は1月18日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2021年度介護報酬改定の報酬告示案を諮問・答申し、4月以降の新たな単位が明示された。20

  • 2021.01.18

    事業所数や従事者数の統計、2019年介護サービス施設・事業所調査の概況(厚労省)

    厚労省はこのほど、2019年介護サービス施設・事業所調査の概況を公表した。 介護サービスの事業所数は、訪問介護が34,825事業所、訪問看護ステーショ

  • 2021.01.13

    2021年度介護報酬改定、人員・設備及び運営基準等の改正を諮問・答申(厚労省)

    厚労省は1月13日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2021年度介護報酬改定に係る人員・設備及び運営に関する基準等の改正を諮問・答申した。 全

  • 2021.01.13

    新型コロナウイルス治療薬レムデシビルの投与を認める対象範囲を拡大(厚労省)

    厚労省はこのほど、新型コロナウイルス治療薬「レムデシビル」の投与を認める対象範囲を拡大した。 これまでは人工呼吸器や人工心肺装置をつけている重症患者に

  • 2021.01.13

    オンライン資格確認に必要な顔認証付きカードリーダー申込数2割超に上昇(厚労省)

    厚労省は1月13日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、データヘルス改革の進捗状況について確認した。 データヘルス集中改革プランに係るオンライン資格確

  • 2021.01.12

    2024年度運用を目指した社会保障に係る資格のマイナンバー制度利活用(厚労省)

    厚労省は1月8日、2024(R6)年度からの運用を目指し、社会保障に係る資格におけるマイナンバー制度利活用に関する検討会の報告書を公表した。 政府の「

  • 2021.01.07

    高齢期における社会保障に関する意識調査、医療は役立つ社会保障の2位(厚労省)

    厚労省はこのほど、高齢期における社会保障に関する意識調査の結果を公表した。 社会保障制度に対する意識においては、「老後の生活の準備はまず自分でするが、

  • 2021.01.07

    新型コロナ自費検査を提供する検査機関の都道府県別の一覧を公表(厚労省)

    厚労省は1月6日、新型コロナウイルス感染症の自費検査を提供する検査機関の都道府県別一覧を公表した。自費検査を提供する検査機関では、社会経済活動の中で本

  • 2021.01.07

    デジタル変革の推進、デジタルトランスフォーメーションの中間報告書を公表(経産省)

    経産省は12月28日、デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書「DXレポート2(中間取りまとめ)」を公表した。 菅政権ではデジ

  • 2021.01.06

    新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインを改訂、加算算定に対応(日薬)

    日本薬剤師会は1月5日、新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインを改訂して公表した。改訂版では、薬局での乳幼児・小児への新型コロナウイルス感

  • 2021.01.05

    新型コロナウイルスのワクチン接種は2月下旬に開始、自身も率先して接種(菅首相)

    菅首相は1月4日の記者会見において、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種の見通しや医療崩壊を防ぐ意気込みなどを示した。 感染対策の決め手となる

  • 2021.01.04

    正しい理解と普及を目指し、COVID-19ワクチンに関する提言を公表(日本感染症学会)

    日本感染症学会は12月28日、COVID-19ワクチンに関する提言(第1版)を公表した。 提言は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が進み、COVID

  • 2020.12.24

    【令和2年度改定】2020年度診療報酬改定 告示情報(新旧見え消し版など)、レセ請求情報、疑義解釈の追加

    ここでは告示情報のうち、最低限押さえておきたい情報として、【医科】【調剤】それぞれの点数・算定要件・施設基準、および新旧見え消し版を厳選して掲載してお

  • 2020.12.24

    実費補助への変更により顔認証付きカードリーダー申込数は19.5%まで上昇(厚労省)

    厚労省は12月23日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2022年度を見据えた医療保険制度改革に係る議論の整理案やデータヘルス改革の進捗を確認した。

  • 2020.12.24

    新型コロナ自費検査、利用者が検査機関を選ぶ際の留意事項などを周知(厚労省)

    厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に係る全額自己負担で実施する自費検査について、利用者に対する検査機関を選ぶ際の留意事項や、検査を提供する検査

  • 2020.12.23

    医師の働き方改革の推進に関する検討会の中間とりまとめを公表(厚労省)

    厚労省は12月22日、これまで 11 回にわたり議論を重ねてきた医師の働き方改革の推進に関する検討会の中間とりまとめを公表した。 検討会では、地域医療

  • 2020.12.22

    令和3年度予算では新型コロナ対策とWithコロナ時代の対応を重点化(厚労省)

    厚労省は12月21日、政府の閣議決定を踏まえた厚労省の令和3年度予算案のポイントを公表した。 令和3年度予算は令和2年度第三次補正予算と一体的な15ヶ

  • 2020.12.22

    オンライン診療・服薬指導の恒久化は令和3年夏を目途に骨格を確定(政府)

    政府は12月21日、規制改革推進会議と国家戦略特別区域諮問会議の合同会合を開催し、規制改革の実施事項などの進捗を確認した。 オンライン診療・服薬指導の

  • 2020.12.21

    2021年度介護報酬改定の改定率は+0.7%、各サービスの見直し事項を整理(厚労省)

    厚労省は12月18日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2021年度介護報酬改定に係る改定率を+0.7%(障害福祉+0.56%)と決定した。ただ

  • 2020.12.21

    2021年度薬価改定、改定対象は乖離率5%超の1万2180品に決定(厚労省)

    厚労省は12月18日、中医協総会を開催し、2021年度薬価改定に係る改定の骨子を了承し、今回の対象品目の範囲を決定した。医療費削減額は約4300億円と

  • 2020.12.21

    新経済・財政再生計画 改革工程表2020を決定、実行計画を一覧で整理(厚労省)

    政府は12月18日、経済財政諮問会議を開催し、経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太方針)および全世代型社会保障改革の方針を踏まえた新経済・財政再

  • 2020.12.18

    介護BCP策定の雛形・様式とガイドラインを公表、運営基準の義務化に対応(厚労省)

    厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、介護事業者向けの業務継続計画(BCP)の策定を支援する雛形と様式、ガイドラインを公表した。

  • 2020.12.17

    全世代型社会保障改革の方針、後期高齢者の2割負担は年収200万円以上(厚労省)

    政府は12月17日、社会保障審議会医療部会を開催し、全世代型社会保障検討会議の方針を踏まえ、改革の方向を確認した。全世代型社会保障改革は、これまでの給

  • 2020.12.17

    コロナ補助金、病院25万円+5万円×病床、無床診25万円、薬局20万円(厚労省)

    厚労省は12月15日、12月8日に閣議決定した経済対策に係る厚労省関係の令和2年度第三次補正予算の概要とポイントを確認した。予算額は4.7兆円超に及ぶ

  • 2020.12.16

    医療計画に新興感染症対策を追加、第8次医療計画から5疾病6事業(厚労省)

    厚労省は12月14日、医療計画の見直し等に関する検討会を開催し、医療計画の6事業目に「新興感染症対策」を盛り込むことを了承した。 これにより2024~

  • 2020.12.15

    医師の働き方改革、中間とりまとめ、改革を推進する枠組みと要件を整理(厚労省)

    厚労省は12月14日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、中間とりまとめ案をもとに、医師の時間外労働の上限規制が適用される2024年4月に向

  • 2020.12.14

    令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性を公表(厚労省)

    厚労省は12月11日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームが取りまとめた令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性を公表した。 報酬改定にお

  • 2020.12.14

    診療放射線技師などの4職種が実施可能な医行為の幅を広げる方針を了承(厚労省)

    厚労省は12月11日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・救

  • 2020.12.10

    データヘルス集中改革プランや電子カルテ情報等の標準化の課題を確認(厚労省)

    厚労省は12月9日、健康・医療・介護情報利活用検討会および医療等と健診等の情報利活用WGを開催し、データヘルス集中改革プランや電子カルテ情報等の標準化

  • 2020.12.10

    2021年度介護報酬改定、各サービスの報酬・基準の見直しの項目を確認(厚労省)

    厚労省は12月9日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2021年度介護報酬改定に関する審議報告案をもとに、改定の基本的考え方や各サービスの報酬・

  • 2020.12.09

    オンライン診療等の実施状況を確認、半数以上が新たに参入する可能性を示唆(日医)

    日本医師会はこのほど、日医総研リサーチエッセイNo.95として、電話や情報通信機器を用いた診療についてのアンケート調査結果を公表した。 アンケート調査

  • 2020.12.08

    新型コロナウイルス感染症診療の手引き・第4版と改訂のポイントを公表(厚労省)

    厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4版とその改訂のポイントを公表した。症例の蓄積、病態の理解、診断・治療分

  • 2020.12.07

    予防・健康づくりの産業化、医療・介護費の地域差半減・縮減などを提言(政府)

    政府は12月4日、経済財政諮問会議を開催し、令和3年度予算編成の基本方針案を踏まえ、社会保障制度改革について審議した。社会保障費の伸びを抑え財政の健全

  • 2020.12.07

    オンライン資格確認導入に関する資料を修正、モバイル端末の確認も検討(厚労省)

    厚労省は12月4日、オンライン資格確認導入に関する資料を更新した。 資料では、顔認証付きカードリーダーの仕様として健康保険証利用の申込(初回登録)がで

  • 2020.12.03

    健診等情報を取り扱う民間PHR事業者の基準の骨子案策定に向けて議論(厚労省)

    厚労省は12月2日、健診等情報利活用ワーキンググループの民間利活用作業班を開催し、健診等情報を取り扱う民間PHR事業者の基準の骨子案策定に向けて議論し

  • 2020.12.03

    紹介状なし病院外来定額負担の拡大や後期高齢者の窓口負担割合を議論(厚労省)

    厚労省は12月2日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、「紹介状なし大病院への外来受診の定額負担の拡大」や「後期高齢者の窓口負担2割化」などの医療制度

  • 2020.12.03

    2021年度介護報酬改定、運営基準に全事業者への業務継続の実施を明示(厚労省)

    厚労省は12月2日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、運営基準や居宅サービス等の人員基準、設備及び運営に関する基準等の改正案をもとに議論した。 

  • 2020.12.02

    2021年度薬価改定、平均乖離率は約8%、年末の予算編成過程の中で決定(厚労省)

    厚労省は12月2日、中医協薬価専門部会を開催し、薬価調査の速報値として、平均乖離率が約8.0%だったと公表した。投与経路別では、内用薬9.2%、注射薬

  • 2020.12.01

    新たな成長戦略の実行計画、マイナカードを活用した健康情報の活用等を推進(政府)

    政府は12月1日、成長戦略会議を開催し、新たな成長戦略の実行計画を公表した。マイナンバー制度および医療・介護分野に関して、以下の事項が明示された。 ○

  • 2020.11.30

    2018年度国民医療費43兆3,949億円、傷病分類別では循環器系が6兆円超(厚労省)

    厚労省は11月30日、2018年度 国民医療費の概況を取りまとめて公表した。2018年度の国民医療費は43兆3,949億円(前年度比3,239億円増、

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 36
  • 次へ
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • M&A
  • 診療所コンサルティング
  • 病院経営Q&A

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 従業員満足度調査
    • 認定薬局インタビュー
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • かかりつけ薬剤師インタビュー
  • 薬局・薬剤師向研修
  • 在宅医療参入の5ステップ
  • M&A
  • 人事評価制度構築サポート
  • 2025研修
  • 企業向けコンサルティング
  • 海外セミナー2020
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 企業向けコンサルティング
  • 介護事業経営Q&A

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • ヘルスケア情報レター【ドアノックツール】

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

©2003-2016. Health Care Management Institute Ltd.

no cache