医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング

  • 薬局事業

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  •   薬局事業  
    • 薬局事業トップ
    • 東北大学寄付講座
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • ニュース一覧

ニュース一覧

  • すべて
  • 注目情報
  • 新型コロナ
  • 診療報酬
  • ICT
  • 制度
  • 調査統計
  • ヘッドライン
  • レポート
  • 病院
  • 薬局
  • 介護
  • 診療所
  • 2024.02.22

    看護小規模多機能型居宅介護の広域利用に関する手引き、利用機会の拡充(厚労省)

    厚労省は2月22日、介護保険最新情報Vol.1206において、「看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の広域利用に関する手引き」を公表した。手引きでは、

  • 2024.02.21

    特別養護老人ホームの人材確保に関する調査とそのアンケート結果を公表(WAM)

    福祉医療機構は2月21日、2023年度 特別養護老人ホームの人材確保に関する調査とそのアンケート結果の詳細を公表した。退職した介護職員のうち入職後 3

  • 2024.02.20

    特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料(Ⅱ)への移行における課題(保団連)

    全国保険医団体連合会はこのほど、2024年度診療報酬改定の答申内容についてのコメントを発表した。 今改定により、「特定疾患療養管理料」の対象疾患から糖

  • 2024.02.19

    健康に配慮した飲酒に関するガイドライン、純アルコール量を認識した摂取を(厚労省)

    厚労省は2月19日、「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表した。 ガイドラインは、アルコール健康障害の発生を防止するため、国民一人ひとりがア

  • 2024.02.16

    【2024年度診療報酬改定】調剤・改定ポイント&変更点がすぐわかる新旧対比表

    ご質問は、オンラインコンサルティングをご活用ください。ただし、官報告示前の現時点でお答えできない場合もございますので、ご理解いただければ幸いです。ht

  • 2024.02.16

    医療機関の賃上げの説明資料、ベースアップ評価料計算支援ツールを公表(厚労省)

    厚労省は2月15日、賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナーを開催した。ベースアップ評価料の算定に向けて、賃上げ

  • 2024.02.16

    医療等情報の二次利用、仮名化情報や臨床情報の活用、連携基盤の構築(厚労省)

    厚労省は2月15日、健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報の二次利用に関するワーキンググループを開催し、仮名化情報のユースケース、医療等情報の二

  • 2024.02.16

    2024年度診療報酬改定の答申、外来・管理料再編、調剤・体制加算の厳格化(厚労省)

    厚労省は2月14日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に係る個別改定項目案を答申した。 外来医療では、2024年4月に「医療機能情報提供制度

  • 2024.02.14

    2024年度診療報酬改定の答申、高齢者救急・賃上げ・DXが目玉ポイントに(厚労省)

    厚労省は2月14日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に係る個別改定項目案を答申した。2024年度診療報酬改定の大局的な方向性として、①ポス

  • 2024.02.13

    改正感染症法に基づく医療措置協定の進捗、未整備都道府県では協力要請(厚労省)

    厚労省は2月9日、社会保障審議会医療部会を開催し、改正感染症法に基づく医療措置協定の進捗について確認した。コロナ禍を経て、2024年度の第8次医療計画

  • 2024.02.09

    オンライン診療のための医師非常駐の診療所開設は特例的に可能と明示(厚労省)

    厚労省は2月9日、社会保障審議会医療部会を開催し、遠隔医療の更なる活用に関する報告として、オンライン診療のための医師非常駐の診療所の開設を認める点と、

  • 2024.02.08

    介護現場における生産性向上推進フォーラム、全国3か所で開催、無料参加  厚労省

    厚労省はこのほど、介護現場における生産性向上推進フォーラムの開催情報をリリースした。 フォーラムでは、生産性向上の取組を実施している介護サービス事業所

  • 2024.02.07

    個別改定項目その3公表、薬局ベースアップ評価料は見送り、14日答申予定(厚労省)

    厚労省は2月7日、中医協総会を開催し、個別改定項目その3をもとに審議した。 今回公表された個別改定項目その3は、その2からP9追加(その2はその1から

  • 2024.02.07

    ケアプランデータ連携システム ヘルプデスクサポートサイト大幅リニューアル(国保中)

    国保中央会はこのほど、ケアプランデータ連携システム ヘルプデスクサポートサイトを大幅リニューアルして、コンテンツページなどを新設した。 2024年度介

  • 2024.02.06

    2024年度障害福祉サービス等報酬改定単位を決定、報酬算定構造を公表(厚労省)

    厚労省は2月6日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームを開催し、2024年度障害福祉サービス等報酬改定の報酬算定構造・単位を公表した。障害福祉サービス

  • 2024.02.05

    全国医療情報プラットフォームの介護情報基盤の構築、情報共有の期待効果(厚労省)

    厚労省は2月5日、健康・医療・介護情報利活用検討会の介護情報利活用ワーキンググループを開催し、全国医療情報プラットフォームの介護情報基盤の構築について

  • 2024.02.02

    リスクマネジメント強化に向けた組織・体制の構築と題するWebセミナーを配信(WAM)

    福祉医療機構はこのほど、社会福祉施設経営セミナーとして「リスクマネジメント強化に向けた組織・体制の構築」と題するWebセミナーを配信した。 介護施設で

  • 2024.02.01

    賃上げに向けたベースアップ評価料を新設、公益裁定で7対1厳格化を決定(厚労省)

    厚労省は1月31日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定係る個別改定項目その2をもとに審議した。 その2では、その1で未掲載となっていた「賃上

  • 2024.02.01

    賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証に関するオンラインセミナー(厚労省)

    厚労省は1月29日、2月中旬に開催する「賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナー(YouTubeライブ配信)」に

  • 2024.02.01

    学会認定専門医の医療広告見直し、機構と同一の専門性の16学会が対象(厚労省)

    厚労省は1月26日、医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会を開催し、経過措置として広告可能となっている学会認定専門医(56資格)の取扱いについ

  • 2024.02.01

    薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報、2月1日適用(厚労省)

    厚労省はこのほど、薬価収載品目に関する情報を更新した。サイト内では、後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いの情報なども掲載されてい

  • 2024.01.31

    薬剤師の対人業務の強化のための調剤業務の一部外部委託の進捗を確認(厚労省)

    厚労省は1月30日、国家戦略特区ワーキンググループにおいて、大阪で実施する薬剤師の対人業務の強化のための調剤業務の一部外部委託の進捗を確認した。 今回

  • 2024.01.29

    2024年2月からの介護職員処遇改善支援補助金、詳細情報とQ&Aを公表(厚労省)

    厚労省はこのほど、介護職員の処遇改善に関する情報として、2023年度補正予算における2024年2月からの「介護職員処遇改善支援補助金」のリーフレットや

  • 2024.01.26

    個別改定項目その1公表、高齢者救急「地域包括医療病棟入院料」を新設(厚労省)

    厚労省は1月26日、中医協総会を開催し、個別改定項目その1をもとに審議した。 注目されていた高齢者の救急患者等に対し、一定の体制を整えた上でリハビリテ

  • 2024.01.25

    構成員プレゼンテーションでかかりつけ医機能に関する実態等を確認(厚労省)

    厚労省は1月24日、かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会を開催し、構成員プレゼンテーションを行い、かかりつけ医機能に関する実態等を確認

  • 2024.01.24

    2025年度中に本稼働を目指す電子カルテ情報共有サービスの運用を審議(厚労省)

    厚労省は1月24日、健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキンググループを開催し、2025年度中に本稼働させる電子カルテ情報共有サービス

  • 2024.01.23

    2024年度介護報酬改定の答申、介護報酬のサービス別 新単位表を公表(厚労省)

    厚労省は1月22日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に係る改定単位を諮問・答申した。これにより、2024年度のサービス

  • 2024.01.22

    マイナ保険証の利用促進、平均利用率・総利用件数に応じた支援額を支給(厚労省)

    厚労省は1月19日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、マイナ保険証の利用促進等について確認した。 現行の健康保険証の発行は12月2日に終了し、マイナ

  • 2024.01.19

    2024年度診療報酬改定に向けて公聴会を開催、これまでの検討状況を確認(厚労省)

    厚労省は1月19日、2024年度診療報酬改定に向けて公聴会を開催した。 公聴会では2024年度診療報酬改定に係る検討状況についての説明をもとに、意見発

  • 2024.01.18

    ドラッグ・ラグ解消と後発品の安定供給に向けた2024年度薬価制度の見直し(厚労省)

    厚労省は1月17日、2024度薬価制度の見直しを了承した。2024年度薬価制度の見直しは「ドラッグ・ラグ/ロスの解消」と「後発医薬品の安定供給確保」を

  • 2024.01.17

    地域医療構想の実現に向けて重点支援区域に係る8回目の選定、仙台区域(厚労省)

    厚労省は1月16日、地域医療構想の実現に向けて国による助言や集中的な支援を行う重点支援区域に係る8回目の選定を行い、仙台構想区域の「仙台赤十字病院」と

  • 2024.01.16

    2024年度介護報酬改定、人員・設備・運営基準等の改正を諮問・答申(厚労省)

    厚労省は1月15日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に係る人員・設備・運営基準等の改正を諮問・答申した。 特徴的な見直

  • 2024.01.15

    電子処方箋管理サービスの院内処方の取り扱い、調剤済情報の登録を想定(厚労省)

    厚労省は1月11日、電子処方箋等検討ワーキンググループを開催し、電子処方箋管理サービスにおける院内処方の取り扱いについて審議した。院内処方の取り扱いで

  • 2024.01.15

    医薬品の販売制度に関する検討会のとりまとめ、今後の対策・変更点を整理(厚労省)

    厚労省は1月12日、医薬品の販売制度に関する検討会のとりまとめを公表した。 とりまとめでは、現行の販売制度の課題に対する具体的な対策として、処方箋医薬

  • 2024.01.12

    2月上旬の答申を目指して、2024年度診療報酬改定について諮問(厚労省)

    厚労省は1月12日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定について諮問した。改定率や基本方針をはじめ、これまでの議論の整理を踏まえ、中医協総会と

  • 2024.01.11

    医療等情報の二次利用に係る基本的な考え方、論点案をもとに審議(厚労省)

    厚労省は1月11日、健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報の二次利用に関するワーキンググループを開催し、医療等情報の二次利用に係る基本的な考え方

  • 2024.01.10

    賃上げの加算措置は賃上げ計画と実績の報告を要件にすることが検討(厚労省)

    厚労省は1月10日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、賃上げその1、個別事項その23(再製造単回使用医療機器、自殺対策)、入院その

  • 2024.01.09

    電子処方箋の追加機能、電子リフィル、口頭同意、マイナ電子署名に対応(厚労省)

    厚労省は昨年12月28日、電子処方箋の追加機能として、①リフィル処方箋、②口頭同意、③マイナンバーカードを活用した電子署名をリリースし、関連情報を更新

  • 2023.12.28

    多床室室料は2025年8月~月8千円、居住費は2024年8月~60円/日UP(厚労省)

    厚労省は12月27日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、多床室の室料負担と居住費について決定した。 介護老人保健施設と介護医療院の一部の多床室の

  • 2023.12.27

    改定の支払側と診療側の意見整理、敷地内薬局の処方箋料減額を検討(厚労省)

    厚労省は12月27日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて審議した。 改定に対する支払側と診療側の意見整理がまとめられ、それぞれの改定

  • 2023.12.26

    認定薬局、健康サポート薬局などの機能や役割を再考する検討会を発足(厚労省)

    厚労省は12月25日、薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会の初会合を開催し、薬局・薬剤師の機能強化等に関する諸課題の検討内容について審議した。 優先

  • 2023.12.25

    2024年度予算案を閣議決定、社会保障費は過去最大の37兆7,193億円(政府)

    政府は12月22日、2024年度予算案を閣議決定した。一般会計の歳出総額が112兆717億円、このうち社会保障費は過去最大の37兆7,193億円となっ

  • 2023.12.25

    2050年に総人口は1億468万人まで減少、東京への一極集中は深刻化(人問研)

    国立社会保障・人口問題研究所は12月22日、「日本の地域別将来推計人口(2023年推計)」をまとめて公表した。この推計は、将来の人口を都道府県別・市区

  • 2023.12.22

    7対1病棟における重症度、医療・看護必要度の基準の見直し案、B項目廃止(厚労省)

    厚労省は12月22日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、個別事項その18(精神医療その2)、個別事項その19(技術的事項)、個別事

  • 2023.12.22

    介護保険の利用者2割負担の対象拡大を見送り、第1号保険料は13段階に(厚労省)

    厚労省は12月22日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、介護保険の利用者2割負担の対象拡大を見送ることと、介護保険の第1号保険料を標準9段階から標準

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 66
  • 次へ
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • クリニック開業をお考えの方へ
  • 病院経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • 従業員満足度調査
  • 企業向けコンサルティング
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 介護事業経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
    • 2026改定のポイント整理
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • 企業向け医療・介護情報の販売

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

© Health Care Management Institute Ltd.

no cache