制度
-
2020.10.08
当面の審議事項、オンライン診療・服薬指導の時限措置を恒久化、DXを推進(政府)
-
2020.10.08
新内閣における経済財政運営と重要課題、非対面0410対応の恒久化を提言(政府)
政府は10月6日、経済財政諮問会議を開催し、新内閣における経済財政運営と重要課題について確認した。経済財政諮問会議では、
-
2020.10.07
都道府県の指定を受けた「診療・検査医療機関」の対応時間等について確認(厚労省)
厚労省は10月6日、インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保に係る診療時間等の変更に係る医療法上の取
-
2020.10.06
新公立病院改革ガイドラインの取扱い、改革プラン策定を延期して再検討(総務省)
総務省は10月5日、新公立病院改革ガイドラインの取扱いについて通知した。 公立病院では2021年度以降の新たな改革プラン
-
2020.10.05
新型コロナウイルス感染症を踏まえた医療提供体制の議論や期限を見直し(厚労省)
厚労省は10月1日、医療計画の見直し等に関する検討会を開催し、新型コロナウイルス感染症を踏まえた医療提供体制について議論
-
2020.10.01
異なるワクチンの接種間隔について一律の日数制限は設けない運用を開始(厚労省)
厚労省は10月1日から、異なるワクチンの接種間隔について、注射生ワクチンどうしを接種する場合は27日以上あける制限は維持
-
2020.09.30
勤務医の副業に対応した新たな類型をB水準の対象に追加する方向を確認(厚労省)
厚労省は9月30日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、副業・兼業を行う医師に関する地域医療確保暫定特例水準の
-
2020.09.29
医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議取りまとめを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議の取りまとめを公表した。 取りまとめでは、医療用医薬品を継続
-
2020.09.28
令和3年度内閣府重点施策、デジタル化への集中投資・実装と生産性向上(政府)
政府はこのほど、令和3年度の内閣府重点施策と、これを踏まえた予算概算要求の概要、税制改正要望案を公表した。 令和3年度内
-
2020.09.28
令和3年度厚生労働省所管の予算概算要求の概要と主要事項を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、令和3年度厚労省所管の予算概算要求の概要と主要事項を公表した。一般会計は過去最大の32兆9,895億円
-
2020.09.24
デジタル施策、デジタル社会のパスポートとなるマイナンバーカードを活用(政府)
政府は9月23日、デジタル改革関係閣僚会議を開催し、菅内閣の看板政策であるデジタル庁の創設に向けて、デジタル化の現状・課
-
2020.09.24
オンライン資格確認等システム、医療法人やチェーン薬局の一括申請を確認(厚労省)
厚労省はこのほど、2021年3月に稼働するオンライン資格確認等システムに係る情報を更新した。今回のお知らせでは、医療法人
-
2020.09.15
医療・介護データの連結等に関するスケジュール、10月からデータ連結を開始(厚労省)
厚労省は9月11日、レセプト情報等の提供に関する有識者会議を開催し、医療・介護データの連結等に関する今後のスケジュールを
-
2020.09.03
2022年度の医学部入学定員は2020及び2021年度と同様の取扱いに(厚労省)
厚労省は8月31日、医療従事者の需給に関する検討会における医師需給分科会を開催し、医師需給推計の結果及び令和4年度以降の
-
2020.08.31
医師の働き方改革、医師労働時間短縮計画策定ガイドライン案をもとに議論(厚労省)
厚労省は8月28日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、これまでの議論を踏まえて策定した「医師労働時間短縮計画
-
2020.08.27
地域医療構想の実現に向けた重点支援区域の選定、6道県7区域を追加(厚労省)
厚労省は8月25日、地域医療構想の実現に向けて厚労省が助言や集中的な支援を行う重点支援区域の2回目の選定を行った。前回の
-
2020.08.27
要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制構築の手引き(厚労省)
厚労省は8月24日、介護保険事業(支援)計画における要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制の構築に関する手
-
2020.08.25
新型コロナを契機に地域医療構想の実現や医師等の働き方改革などを加速(厚労省)
厚労省は8月24日、社会保障審議会医療部会を開催し、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた今後の医療提供体制やデータ
-
2020.08.24
介護医療院への移行に係る収支シミュレーションツールを公表、移行が加速(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、介護医療院への移行に係る収支シミュレーションツールを公表した。このツールは、介護医療院
-
2020.07.27
初めての中間年薬価調査の実施を決定、令和3年度薬価改定の実施は未定(厚労省)
厚労省は7月22日、中医協総会を開催し、令和2年度薬価調査の実施を決定した。 令和3年度薬価改定は、市場実勢価格を適時に
-
2020.07.20
新型コロナの課題を踏まえ、骨太方針2020と成長戦略実行計画を閣議決定(政府)
政府は7月17日、臨時閣議で「経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太方針2020)」および「成長戦略実行計画」などを
-
2020.07.09
新たな日常にも対応したデータヘルスの集中改革プラン、R4年度運用開始(厚労省)
厚労省は7月9日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医療保険制度改革の今後の進め方やデータヘルスの検討状況などについて
-
2020.07.09
令和2年7月豪雨、保険証提示や処方箋薬の取扱いなど、臨時措置を整理(厚労省)
厚労省はこのほど、九州地方などに被害をもたらした令和2年7月豪雨に関する医療・介護分野の事務連絡などの情報を更新した。
-
2020.07.08
マイナンバー制度を基盤としたデータ・AIを最大限利活用できるシステムへ(厚労省)
政府は7月7日、デジタル・ガバメント閣僚会議を開催し、マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤の抜本的な改善に向けて、
政府は10月7日、規制改革推進会議 議長・座長会合を開催し、新内閣における当面の審議事項を確認した。規制改革推進会議では