制度
-
2021.11.18
12月1日より3回目の追加接種を開始、予防接種実施の手引き第5版公表(厚労省)
-
2021.11.16
勤務医に対する働き方改革の周知、情報選択行動の特性に合わせた情報を(厚労省)
厚労省は11月15日、勤務医に対する情報発信に関する作業部会の初会合を開催し、医師の働き方改革の周知における勤務医に対す
-
2021.11.15
第8次医療計画作成に向けて、コロナ専門病院などの現状と課題を整理(厚労省)
厚労省は11月11日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、現場の実情を聴取して計画作成に反映させるため、今般の新型コ
-
2021.11.08
新型コロナウイルス感染症対応について日看協、日赤、2府県の事例を発表(厚労省)
厚労省は11月5日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、現場の実情を聴取して計画作成に反映させるため、今般の新型コロ
-
2021.11.04
ポリファーマシー対策に係る今年度事業の中間報告、今後の方向性を確認(厚労省)
厚労省は11月4日、高齢者医薬品適正使用検討会を開催し、ポリファーマシー対策に係る今年度事業における中間報告を確認し、今
-
2021.11.02
医療法人の事業報告書等の届出事務・閲覧事務のデジタル化、G-MISを活用(厚労省)
厚労省は11月2日、社会保障審議会医療部会を開催し、医療法人の事業報告書等の届出事務・閲覧事務のデジタル化について検討し
-
2021.10.28
審査結果の差異解消に向けた審査基準の統一の取り組み状況を確認(支払基金)
支払基金は10月26日、10月定例記者会見を開催し、支払基金改革の進捗状況などについて報告した。 審査結果の不合理な差異
-
2021.10.27
治療アプリなどプログラム医療機器(SaMD)の開発に関わる承認や審査を議論(政府)
政府は10月25日、規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループを開催し、治療アプリなどプログラム医療機器(SaMD
-
2021.10.21
第8次医療計画の策定に関わる外来機能報告等の施行に向けて基準を検討(厚労省)
厚労省は10月20日、第8次医療計画の策定に関わる外来機能報告等に関するワーキンググループを開催し、外来機能報告等の施行
-
2021.10.18
医師の働き方改革、C—2水準の対象分野等の範囲や審査について議論(厚労省)
厚労省は10月14日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、時間外労働規制の上限規制が1850時間に緩和されるC
-
2021.10.14
第8次医療計画に向け、在宅医療の基盤整備や提供体制の検討事項を確認(厚労省)
厚労省は10月13日、在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループの初会合を開催した。 第8次医療計画に向けて、
-
2021.10.14
第8次医療計画に向け、救急・災害医療の医療提供体制の検討事項を確認(厚労省)
厚労省は10月13日、救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループの初会合を開催した。第8次医療計画の策定に向け
-
2021.10.13
2024年度スタート第8次医療計画に向け、新興感染症医療の必要事項を確認(厚労省)
厚労省は10月13日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、2024年度からスタートする第8次医療計画に向け、2022
-
2021.10.12
地域医療介護総合確保基金の執行状況や総合確保方針の次期改定を確認(厚労省)
厚労省は10月11日、医療介護総合確保促進会議を開催し、地域医療介護総合確保基金の執行状況や総合確保方針の次期改定に向け
-
2021.10.06
病床過剰地域でも増床を容認する最先端医療の病床整備の特例を検討(厚労省)
厚労省は10月4日、社会保障審議会医療部会を開催し、最先端医療を提供する病床整備を病床過剰地域でも容認する特例について検
-
2021.10.05
新型コロナワクチン副反応疑い報告、HPVワクチン定期接種の積極的な勧奨(厚労省)
厚労省は10月1日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を開催し、新型コロナワクチンの副反応疑い報告およ
-
2021.10.04
タスク・シフト/シェアの推進、12医療職種・7業務の具体例・留意点を明示(厚労省)
厚労省は9月30日、現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進に関する通知を発出した。医師の時間外
-
2021.09.16
医療機関勤務環境評価センターによる評価結果の取扱い等について確認(厚労省)
厚労省は9月15日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、医療機関勤務環境評価センターによる評価結果の取扱い等に
-
2021.09.16
2022年度の外来機能報告制度の実施に向けて検討状況や進捗を確認(厚労省)
厚労省は9月15日、外来機能報告等に関するワーキンググループを開催し、外来機能報告等の施行に向けた検討状況や進捗を確認し
-
2021.09.07
デジタル化の基盤であるマイナンバーカード等を徹底的に利活用する方針(デジタル庁)
デジタル庁は9月6日、デジタル社会推進会議の初会合を開催し、デジタル社会の実現に向けた新たな推進体制や会議の運営、今後の
-
2021.09.01
2022年度厚生労働省予算概算要求、地域医療構想や介護人材を重点化(厚労省)
厚労省は8月31日、2022年度厚生労働省予算概算要求における重点要求を公表した。要求の総額は33兆9,450億円(前年
-
2021.08.05
改正医療法やデータヘルス改革などの各検討会における審議動向を確認(厚労省)
厚労省は8月5日、社会保障審議会医療部会を開催し、診療報酬改定の基本方針や改正医療法等の施行に向けた検討状況、データヘル
-
2021.08.05
2024年4月医師の働き方改革に向けて、追加的健康確保措置の例外を確認(厚労省)
厚労省は8月4日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、2024年4月を目指した医師の働き方改革の実施に向けて、
-
2021.08.02
今後のNDBの活用やオンライン資格確認等システムの進捗などを確認(厚労省)
厚労省は7月29日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、今後のNDBの活用やオンライン資格確認等システムの進捗などを確認
厚労省は11月16日、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(第5版)を公表し、17日には第9回自治