注目情報
-
2016.10.24
ICTを活用した「次世代型保健医療システム」の構築に向けた提言書(厚労省)
-
2016.10.07
ITを利用した全国地域医療連携の概況(2015年度版)を公表(日医総研)
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーNo.368として、全国的な地域医療連携ネットワークの構築動向を整理した
-
2016.10.03
10月1日施行一覧を公表、健康サポート薬局の届出及び表示の開始(厚労省)
厚労省は9月29日、10月1日に施行となる厚労省関係の一覧を公表した。 薬局関係では、健康サポート薬局の届出及び表示の開
-
2016.09.20
【平成28年度 調剤報酬改定】 「調剤」情報の集約
◆疑義解釈Q&A疑義解釈その9(2017.02.23).pdf(P6~)疑義解釈その7(2016.09.15).pdf(
-
2016.09.15
平成27年度の調剤医療費、1種類1日当たり薬剤料の伸びが顕著(厚労省)
厚労省は9月13日、平成27年度調剤医療費(電算処理分)の動向を公表した。 平成27年度の調剤医療費は7兆8,192億円
-
2016.08.26
保険医療機関との一体的な構造に係る薬局指定に関して事務連絡(厚労省)
厚労省はこのほど、平成28年10月1日から適用される薬局と保険医療機関との一体的な構造に係る解釈の変更に際し、保険薬局の
-
2016.04.28
医療・介護事業者が押さえておきたい!制度改正に関するレポート
「新しい総合事業の概要とポイント」HMI-Report No.72では、医療・介護事業者の保険サービスに直接的に関わらな
-
2016.04.07
平成28年度 診療・調剤報酬改定に関するレポート
「平成28年度 診療・調剤報酬改定の概要とポイント」HMI-Report No.69及びNo.70では、改定情報のみなら
-
2016.04.04
事例やノウハウを記載した保険外サービス活用ガイドブックを公表(厚労省)
厚労省は3月31日、地域包括ケアシステム構築に向けた公的介護保険外サービスの参考事例集(保険外サービス活用ガイドブック)
-
2016.04.01
電子処方せんの運用ガイドラインを策定、電子処方せん引換証の様式(厚労省)
厚労省は3月31日、電子処方せんの運用ガイドラインを公表した。処方せんの電子化は、医療機関と薬局の連携や服薬管理の効率化
-
2015.06.29
薬局におけるBCP策定の必要性 −人命を守り、事業を永続するために−
-医療機関向け BCP策定に関する公的情報-近年、我が国は地震、火山噴火、台風、豪雨、豪雪など、多くの自然災害に見舞われ
-
2012.08.16
介護施設および介護事業所 実地指導・監査への備えと対策
皆さんは、「実地指導」という言葉を聞いたことがありますか?都道府県及び市町村は、“制度管理の適正化”及び“より良いケアの
-
2012.02.01
【東日本大震災の最新情報サイトリンク】 ■災害救助法の適用地域の方はご覧ください
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被害を受
厚労省は10月19日、保健医療分野におけるICT活用推進懇談会の提言書を公表した。 「保健医療2035」では「情報基盤の