注目情報
-
2020.02.07
2020改定答申、主要な点数を公表、地域医療体制確保加算は520点(厚労省)
-
2020.01.23
市場拡大再算定など、17成分52品目に大幅な薬価引き下げの再算定を適用(厚労省)
厚労省は1月22日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、市場規模の拡大等により大幅に薬価を引き下げる市
-
2020.01.20
地域医療構想の実現に向けて病床再編やダウンサイジング支援の予算計上(厚労省)
厚労省は1月17日、全国厚生労働関係部局長会議を開催し、2020年度予算案を踏まえた各部局の取り組み内容を確認した。 医
-
2020.01.16
2020改定審議、改定案策定を諮問、急性期一般入院料1の厳格化を試算(厚労省)
厚労省は1月15日、2020年度診療報酬改定に向けた「これまでの議論の整理」を取りまとめて、厚労大臣が中医協に対して改定
-
2020.01.09
令和元年度介護事業経営概況調査の概要、多くのサービスで黒字幅が減少(厚労省)
厚労省はこのほど、令和元年度介護事業経営概況調査の概要を公表した。介護事業経営概況調査では、各介護事業における利益を示す
-
2020.01.06
医師等の働き方改革、令和2年度予算・診療報酬改定における推進ポイント(厚労省)
厚労省は12月26日、医師等医療機関職員の働き方改革推進本部を開催し、令和2年度予算案及び診療報酬改定における医師の働き
-
2019.12.25
医療機関へオンライン資格確認用カードリーダー提供や整備スキームを検討(厚労省)
厚労省は12月25日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、オンライン資格確認の2021年3月からの運用開始に向けて、具体
-
2019.12.25
活力ある健康長寿社会の実現に向けて、日本人の食事摂取基準新版を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、使用期間を2020年度から5年間とする2020年版の「日本人の食事摂取基準」の報告書を取りまとめて公表
-
2019.12.18
全体改定率は▲0.46%、4回連続のマイナス、本体はプラス改定に決定(厚労省)
厚労省は12月18日、中医協総会を開催し、前日の厚労相と財務相の大臣折衝で決定した改定率の概況を確認した。 全体改定率は
-
2019.12.11
2020年度改定の基本方針を決定、重点課題は医師等の働き方改革の推進(厚労省)
厚労省は12月10日、2020年度診療報酬改定における基本方針を決定した。 基本方針は、2040 年の医療提供体制の展望
-
2019.12.02
医師の働き方改革、労働時間の短縮に向けたロードマップと取組を確認(厚労省)
厚労省は11月27日、医師等医療機関職員の働き方改革推進本部の初会合を開催し、医師の働き方改革の全体像を踏まえ、医療機関
-
2019.11.28
2020年度改定の基本方針を了承、被保険者番号活用の仕組みなどを確認(厚労省)
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2020年度診療報酬改定の基本方針案を了承した。 改定のメイン
-
2019.11.28
来年度予算編成の基本方針案、診療報酬本体のマイナス改定を示唆(政府)
政府は11月27日、経済財政諮問会議を開催し、4月に控えた診療報酬改定に関わる来年度予算編成の基本方針案をもとに議論した
-
2019.11.20
タスクシフト/シェアを進める上で特に重要と思われる業務の選定を検討(厚労省)
厚労省は11月20日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、医師の働き方改革
-
2019.11.19
2020年度診療報酬改定の基本方針骨子案、働き方改革の推進を強調(厚労省)
厚労省は11月18日、社会保障審議会医療部会を開催し、2020年度診療報酬改定の基本方針策定に向けて骨子案をもとに議論し
-
2019.11.14
第22回医療経済実態調査を報告、病院の損益にムラ、診療所は増減なし(厚労省)
厚労省は11月13日、中医協総会の調査実施小委員会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて「第22回医療経済実態調査」
-
2019.11.06
改定率に関する財源配分のメリハリ、調剤報酬の適正化など財務省が協調(財務省)
財務省は11月1日、財政制度等審議会財政制度分科会を開催し、保険給付範囲の在り方の見直しや保険給付の効率的な提供、負担の
-
2019.11.05
社会福祉法人を中核とする「社会福祉連携推進法人(仮称)」の創設を検討(厚労省)
厚労省は10月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉法人を中核とする非営利連携法人制度について
-
2019.10.31
次期診療報酬改定に向けた基本認識・視点・方向性、重点課題は働き方改革(厚労省)
厚労省は10月31日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、12月に策定する次期診療報酬改定の基本方針に係る改定の基本認識
-
2019.10.31
働き方改革の推進、時間単位の年次有給休暇制度周知用リーフレットを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、働き方改革の推進の一環で、時間単位の年次有給休暇制度周知用リーフレットを公表した。 時間単位の年次有給
-
2019.10.31
2020年度診療報酬改定に係る外来医療その1と調剤報酬その2を議論(厚労省)
厚労省は10月30日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その1と調剤報酬その2について議論した。
-
2019.10.30
台風19号被災者に対する一部負担金免除等を14都県303市区町村に拡大(厚労省)
厚労省は10月28日までに、令和元年台風第19号による被災者に係る医療機関の窓口負担や介護サービス事業所等における利用料
-
2019.10.24
医師の労働時間短縮のため既存職種へタスク・シフティングを最大限に推進(厚労省)
厚労省は10月23日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会の初会合を開催した。202
-
2019.10.23
次期診療報酬改定に向けた基本認識・視点・方向性、重点課題は働き方改革(厚労省)
厚労省は10月21日、社会保障審議会医療部会を開催し、次期診療報酬改定に向けた基本認識、視点、方向性等について審議した。
厚労省は2月7日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別改定項目の点数を提示し、中医協が改定案を答申した