注目情報
-
2021.09.16
2022年度診療報酬改定に係る議論の中間とりまとめ、論点や意見の整理(厚労省)
-
2021.09.14
職場での抗原簡易検査キットに対応できる医薬品卸売業者等のリストを公表(厚労省)
厚労省は9月13日、職場での検査に関する一般事業者からの問合せに対応できる医薬品卸売業者等のリストを公表した。 6月25
-
2021.09.13
2020年人口動態統計の概況、呼吸器系疾患の死亡が前年より2万人減少(厚労省)
厚労省は9月10日、2020年人口動態統計の概況を公表した。出生数は84万835人で、前年の86万5,239人より2万4
-
2021.09.07
デジタル化の基盤であるマイナンバーカード等を徹底的に利活用する方針(デジタル庁)
デジタル庁は9月6日、デジタル社会推進会議の初会合を開催し、デジタル社会の実現に向けた新たな推進体制や会議の運営、今後の
-
2021.09.01
2022年度厚生労働省予算概算要求、地域医療構想や介護人材を重点化(厚労省)
厚労省は8月31日、2022年度厚生労働省予算概算要求における重点要求を公表した。要求の総額は33兆9,450億円(前年
-
2021.08.31
2020年度医療費は42.2兆円、受診延日数の減少により対前年比最大の減少(厚労省)
厚労省は8月31日、2020年度医療費の動向を公表した。概算医療費は42.2兆円、対前年比▲1.4兆円(前年比▲3.2%
-
2021.08.31
2020年度調剤医療費7兆4,987億円、投薬日数の伸びにより処方箋9,849円(厚労省)
厚労省は8月31日、2020年度調剤医療費の動向を公表した。調剤医療費は7兆4,987億円、伸び率は▲2.6%、処方箋1
-
2021.08.05
令和3年度版の調剤版の手引き「保険調剤の理解のために」を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、令和3年度版の薬局に係る「保険調剤の理解のために」を公表した。 「保険調剤の理解のために」は保険調剤に
-
2021.08.05
2021年版厚生労働白書を公表、新型コロナ感染拡大による様々な影響を分析(厚労省)
厚労省はこのほど、2021年版厚生労働白書を公表した。今回は、「新型コロナウイルス感染症と社会保障」をテーマに、新型コロ
-
2021.07.29
電子処方箋の運用が2023年1月の運用開始予定に変更、入札遅れが原因(厚労省)
厚労省は7月29日、健康・医療・介護情報利活用検討会及び医療等情報利活用WGを開催し、データヘルス集中改革プラン等の主な
-
2021.07.26
薬局の法令遵守体制整備の手引きを公表、社会インフラとしての対応求める(日薬)
日本薬剤師会は7月21日、改正薬機法に基づく薬局に対する法令遵守規定が8月に施行される点に対応した「薬局における法令遵守
-
2021.07.21
2022改定に係る医薬品使用、働き方改革、歯科価格改定、不妊治療を審議(厚労省)
厚労省は7月21日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る審議として、個別事項その1(医薬品の適切な使用の推
-
2021.07.15
2022年度診療報酬改定に係る審議、調剤その1について課題と論点を確認(厚労省)
厚労省は7月14日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る審議として、調剤その1について課題と論点を確認した
-
2021.07.12
第8期介護保険事業計画に基づく介護人材必要量、2040年度69万人不足(厚労省)
厚労省は7月9日、第8期介護保険事業計画の介護サービス見込み量等に基づく介護職員の必要数を取りまとめて公表した。 高齢化
-
2021.07.08
2022年度診療報酬改定に向けて「コロナ・感染症対応」と「外来」の審議スタート(厚労省)
厚労省は7月7日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に向けた主なテーマ(検討内容)を確認しつつ、早速改定に向け
-
2021.07.05
オンライン資格確認集中導入開始宣言の説明会をYouTube Liveで配信(厚労省)
厚労省は6月30日、「オンライン資格確認」集中導入開始宣言に関する説明会開催及び顔認証付きカードリーダー「機種未定」申込
-
2021.07.01
令和3年度版の医科と歯科の診療手引き「保険診療の理解のために」を公表(厚労省)
厚労省は6月30日、令和3年度版の医科と歯科の「保険診療の理解のために」を公表した。 「保険診療の理解のために」は保険診
-
2021.06.23
職域接種の実施に伴い同一医療機関による複数ワクチンの取扱いを喚起(厚労省)
厚労省は6月22日、職域接種の実施に伴い複数種類のワクチンを同一医療機関等で使用する場合の取扱いについての事務連絡を発出
-
2021.06.21
新型コロナワクチン個別接種前後の診療報酬の算定に係る取扱いを明示(厚労省)
厚労省は6月17日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その49)を公表し、医療機関での新
-
2021.06.21
骨太方針・成長戦略・規制改革・地方創生に関する計画等を臨時閣議で決定(政府)
政府は6月18日、「骨太方針」「成長戦略」「規制改革」「地方創生」に関する4つの計画や方針を臨時閣議で決定した。 これら
-
2021.06.10
モデルナ社とファイザー社のワクチンに対して重大な懸念がない点を確認(厚労省)
厚労省は6月9日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会を開催し、ワクチン接種による副反応について、武田/
-
2021.06.10
介護現場におけるハラスメント事例集を公表、事例から学べる対策等を整理(厚労省)
厚労省は6月8日、介護保険最新情報Vol.988において、介護現場におけるハラスメント事例集を公表した。 2021年度介
-
2021.06.09
新型コロナワクチンの職域接種に関する情報、職域接種の手引書などを公表(厚労省)
厚労省は6月8日、新型コロナワクチンの職域接種に関する情報を公表した。職域接種では、ワクチン接種に関する地域の負担を軽減
-
2021.06.01
病床削減に関わるR3年度病床機能再編支援事業の要領やQ&A等を公表(厚労省)
厚労省は5月31日、「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」のうち
厚労省は9月15日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る議論の中間とりまとめをもとに審議動向を確認した。