介護
-
2020.03.04
介護施設・事業所における新型コロナウイルス拡大防止のリーフレットを公表(厚労省)
-
2020.03.02
介護サービスの生産性向上に関する4つの論点を確認、全社保検討会議(政府)
政府はこのほど、2月19日に開催した全世代型社会保障検討会議の資料を公表した。会議では、介護サービスの生産性向上に関する
-
2020.02.25
第8期介護保険事業計画の作成に向けた基本方針の6本柱を検討(厚労省)
厚労省は2月21日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、第8期介護保険事業計画の作成に向けた基本方針やスケジュールなどを
-
2020.02.14
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応、感染対策を通知(厚労省)
厚労省は2月13日、新型コロナウイルス感染症の国内感染が広がりつつある中、社会福祉施設等における対応について通知した。通
-
2020.02.04
要介護認定を行う調査員の要件に、実務経験5年以上の専門家等を追加(厚労省)
厚労省は2月3日、令和2年4月からの要介護認定制度の改正案に関する通知を行い、要介護認定を行う調査員について新たに「保健
-
2020.01.28
主任ケアマネ要件の経過措置期間を延長し、2027年3月31日まで猶予(厚労省)
厚労省は1月24日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、居宅介護支援事業所の管理者要件について、「管理者は主任ケアマ
-
2020.01.23
令和元年障害福祉サービス等経営概況調査結果、サービス毎の収支差率(厚労省)
厚労省はこのほど、令和元年障害福祉サービス等経営概況調査結果を公表した。この調査では、障害福祉サービス等の収支の状況が整
-
2020.01.09
令和元年度介護事業経営概況調査の概要、多くのサービスで黒字幅が減少(厚労省)
厚労省はこのほど、令和元年度介護事業経営概況調査の概要を公表した。介護事業経営概況調査では、各介護事業における利益を示す
-
2020.01.08
地域共生社会の実現に向けて、介護保険制度の見直しに関する意見を公表(厚労省)
厚労省は12月27日、社会保障審議会介護保険部会においてとりまとめた「介護保険制度の見直しに関する意見」を公表した。 2
-
2019.12.25
活力ある健康長寿社会の実現に向けて、日本人の食事摂取基準新版を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、使用期間を2020年度から5年間とする2020年版の「日本人の食事摂取基準」の報告書を取りまとめて公表
-
2019.12.18
地域共生社会に向けた取組、社会福祉連携推進法人の制度化を報告(厚労省)
厚労省は12月16日、社会保障審議会福祉部会を開催し、地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進や、社会福祉
-
2019.12.18
介護給付と負担の見直し、負担上限引き上げや補足給付の見直しを検討(厚労省)
厚労省は12月16日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域共生社会推進検討会や一般介護予防事業等の推進方策に関する検
-
2019.12.16
ケアマネ管理者要件の経過措置を6年間延長、介護帳票の見直しを推進(厚労省)
厚労省は12月12日、社会保障審議会介護保険給付費分科会を開催し、「居宅介護支援事業所の管理者要件等に関する審議」と「介
-
2019.12.10
地域共生社会の実現を目指した取り組みを強化、検討会取りまとめ案を提示(厚労省)
厚労省は12月9日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りまと
-
2019.12.09
2040年を展望した地域共生社会の実現を目指し、介護文書に係る負担軽減(厚労省)
厚労省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」の中間取りまと
-
2019.12.04
地域共生社会の実現を目指し、介護予防に限らない地域づくりの取組を強調(厚労省)
厚労省は11月29日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りま
-
2019.12.03
社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて引き続き議論(厚労省)
厚労省は11月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて議論した
-
2019.11.28
介護分野の文書の簡素化・標準化・ICT等の活用による負担軽減を検討(厚労省)
厚労省は11月27日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、中間取りまとめ案
-
2019.11.18
次期介護保険制度改正のテーマは地域共生社会の実現と2040年への備え(厚労省)
厚労省は11月14日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、次期介護保険制度改正に向けた審議動向を確認した。 次期介護
-
2019.11.12
地域共生社会の実現の地域づくりや社会福祉連携推進法人の進捗を確認(厚労省)
厚労省は11月11日、社会保障審議会福祉部会を開催し、地域共生社会の実現に向けた地域づくりの取り組みや社会福祉連携推進法
-
2019.11.05
社会福祉法人を中核とする「社会福祉連携推進法人(仮称)」の創設を検討(厚労省)
厚労省は10月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉法人を中核とする非営利連携法人制度について
-
2019.10.31
2019年度介護報酬改定に係る特定処遇改善加算のアンケート結果を公表(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、2019年度介護報酬改定において創設した「介護職員等特定処遇改善加算(特定処遇改善加算
-
2019.10.29
制度の持続可能性を担保するため利用者の2割負担の対象拡大等を検討(厚労省)
厚労省は10月28日、社会保障審議会 介護保険部会を開催し、介護サービス基盤と高齢者向け住まい、科学的介護の推進、介護関
-
2019.10.21
台風19号による被災者の介護サービス利用や利用料等のリーフレット作成(厚労省)
厚労省は10月18日、令和元年台風第19号による被災者に係る利用料等について、介護サービス事業所等の取扱いに関するリーフ
厚労省はこのほど、介護施設・事業所向けに策定した新型コロナウイルスの拡大防止のリーフレットを公表した。リーフレットでは、