介護
-
2020.06.24
7月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障制度改革の方向性を確認(政府)
-
2020.06.22
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業【介護分】の実施要綱を公表(厚労省)
厚労省は6月19日、介護サービス事業所・施設等に対する新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)の実施要綱を公表
-
2020.06.12
新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金、緊急包括支援交付金を決定(厚労省)
________________________________ (慰労金や支援金のポイント解説=HMIレポート)7/1
-
2020.06.11
介護サービスに係る新型コロナウイルス感染症の影響と取組み(人とまちづくり研究所)
一般社団法人 人とまちづくり研究所はこのほど、「新型コロナウイルス感染症が介護保険サービス事業所・職員・利用者等に及ぼす
-
2020.06.09
商業機能と地域コミュニティ支援機能の複合型商店街の医療・介護機能(経産省)
経産省は6月5日、地域の持続可能な発展に向けた政策の在り方研究会を開催し、地域の既存ハード(商店街等)の利活用最適化に関
-
2020.06.02
令和3年度介護報酬改定に向けて地域包括ケアシステムの推進の論点(厚労省)
厚労省は6月1日、社会保障審議会介護給付費分科会のオンライン会議を開催し、令和3年度介護報酬改定に向けて地域包括ケアシス
-
2020.05.28
CHASE対応を見据えてケア記録における標準的な101項目を選定(老施協)
全国老人福祉施設協議会はこのほど、厚労省の「特別養護老人ホームにおけるケア記録に関する調査研究事業」調査結果報告書を公表
-
2020.05.13
認知症高齢者等への地域支援やその体制整備に関して厚労大臣に勧告(総務省)
総務省は5月12日、認知症高齢者等への地域支援やその体制整備に関して、総務大臣から厚労大臣に対して勧告した。 総務省では
-
2020.05.11
科学的介護「CHASE」の運用を開始、利用申請受付用の専用サイトを構築(厚労省)
厚労省はこのほど、自立支援等の効果が科学的に裏付けられた介護を実現するために必要なデータを収集・分析するためのデータベー
-
2020.04.23
感染防護用品がなくても身を守るために、代替品活用のリーフレット作成(全国老施協)
全国老施協はこのほど、「感染防護用品がなくても身を守るために~こんなときどうする?~」として、代替品活用のリーフレットを
-
2020.04.23
新型コロナ対応、各介護サービスの人員基準等の臨時的な取扱いを整理(厚労省)
厚労省はこのほど、各介護サービスの人員基準等の臨時的な取扱いを整理した。 例えば、訪問介護において通所介護等の利用が出来
-
2020.04.16
新型コロナ支援策、持続化給付金は医療法人や社会福祉法人も対象に(経産省)
経産省は4月15日、新型コロナウイルス感染症関連の経産省の支援策を更新した。 補正予算により創設される「持続化給付金」は
-
2020.04.16
雇用調整助成金の特例措置を追加実施、休業規模要件の緩和などを決定(厚労省)
厚労省は4月10日、雇用調整助成金の特例措置を追加実施し、申請書類の大幅な簡素化を決定した。本成金は事業活動の縮小を余儀
-
2020.04.15
サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル等の再利用、例外的取扱いを明示(厚労省)
厚労省は4月14日、サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについての情報を発出した。
-
2020.04.02
勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを作成、取組の全体像を整理(厚労省)
厚労省はこのほど、勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを作成して公表した。 勤務間インターバル制度は、1日の勤務終
-
2020.04.01
4月開始、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する情報(厚労省)
厚労省は3月31日、4月1日から開始する「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」に関する情報を整理した。 「高齢者の
-
2020.03.31
介護分野の文書に係る負担軽減、取組の進捗及び今後の進め方を確認(厚労省)
厚労省は3月30日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、介護分野の文書に係
-
2020.03.30
介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会の報告書、実技試験を廃止(厚労省)
厚労省は3月27日、介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会の報告書を公表した。 本検討会では、令和4年度の第35回介護
-
2020.03.24
高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度の創設、紹介事業者に透明性を(高住連)
高齢者住まい事業者団体連合会(高住連)は3月23日、今年6月に「高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度」を創設する旨を公
-
2020.03.24
労働者向けの新型コロナウイルスに関するQ&A、労働者の休業の取扱い(厚労省)
厚労省はこのほど、労働者の方向けの新型コロナウイルスに関するQ&Aを更新した。 「休業手当」の支払いや「年次有給休暇」の
-
2020.03.23
成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書、一層の取組推進を(厚労省)
厚労省は3月17日、成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書を公表した。 今回の検証結果を踏まえ、国、地方公共団
-
2020.03.17
令和3(2021)年度介護報酬改定に向けた今後の検討の進め方を確認(厚労省)
厚労省は3月16日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、令和3年度介護報酬改定に向けた今後の検討の進め方について確認
-
2020.03.16
新型コロナウイルスの介護事業所や社会福祉施設等の対応について周知(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルスへの対応について介護保険最新情報を相次いで公表した。 感染拡大による影響を踏まえた中
-
2020.03.11
高齢者集合住宅の併設介護事業所によるサービス提供の実地指導を強化(厚労省)
厚労省は3月10日、同日開催予定だった全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議を中止し、会議資料を公開した。 厚労省は各
政府は6月22日、経済財政諮問会議を開催し、7月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障制度の見直しについて議論した。強靭