介護
-
2019.12.16
ケアマネ管理者要件の経過措置を6年間延長、介護帳票の見直しを推進(厚労省)
-
2019.12.10
地域共生社会の実現を目指した取り組みを強化、検討会取りまとめ案を提示(厚労省)
厚労省は12月9日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りまと
-
2019.12.09
2040年を展望した地域共生社会の実現を目指し、介護文書に係る負担軽減(厚労省)
厚労省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」の中間取りまと
-
2019.12.04
地域共生社会の実現を目指し、介護予防に限らない地域づくりの取組を強調(厚労省)
厚労省は11月29日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、検討会の取りまとめ案をもとに議論した。 取りま
-
2019.12.03
社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて引き続き議論(厚労省)
厚労省は11月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉連携推進法人(仮称)の創設に向けて議論した
-
2019.11.28
介護分野の文書の簡素化・標準化・ICT等の活用による負担軽減を検討(厚労省)
厚労省は11月27日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、中間取りまとめ案
-
2019.11.18
次期介護保険制度改正のテーマは地域共生社会の実現と2040年への備え(厚労省)
厚労省は11月14日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、次期介護保険制度改正に向けた審議動向を確認した。 次期介護
-
2019.11.12
地域共生社会の実現の地域づくりや社会福祉連携推進法人の進捗を確認(厚労省)
厚労省は11月11日、社会保障審議会福祉部会を開催し、地域共生社会の実現に向けた地域づくりの取り組みや社会福祉連携推進法
-
2019.11.05
社会福祉法人を中核とする「社会福祉連携推進法人(仮称)」の創設を検討(厚労省)
厚労省は10月29日、社会福祉法人の事業展開等に関する検討会を開催し、社会福祉法人を中核とする非営利連携法人制度について
-
2019.10.31
2019年度介護報酬改定に係る特定処遇改善加算のアンケート結果を公表(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、2019年度介護報酬改定において創設した「介護職員等特定処遇改善加算(特定処遇改善加算
-
2019.10.29
制度の持続可能性を担保するため利用者の2割負担の対象拡大等を検討(厚労省)
厚労省は10月28日、社会保障審議会 介護保険部会を開催し、介護サービス基盤と高齢者向け住まい、科学的介護の推進、介護関
-
2019.10.21
台風19号による被災者の介護サービス利用や利用料等のリーフレット作成(厚労省)
厚労省は10月18日、令和元年台風第19号による被災者に係る利用料等について、介護サービス事業所等の取扱いに関するリーフ
-
2019.10.17
令和元年台風第19号に伴う避難先市町村の地域密着型サービスの取扱い(厚労省)
厚労省は10月16日、令和元年台風第19号に伴う避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続きについ
-
2019.10.10
給付と負担のバランスの回復に向けた改革の方向性、介護保険は原則2割に(財務省)
財務省は10月9日、財政制度分科会を開催し、社会保障の給付と負担のバランスの回復に向けた改革の方向性などを確認した。 改
-
2019.10.10
地域支援事業や介護人材の確保、被保険者・受給者範囲について議論(厚労省)
厚労省は10月9日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、介護保険制度に関わる「地域支援事業の更なる推進」や「介護人材の確
-
2019.10.07
基金を活用した介護人材の確保に向けた先進的な取り組み事例などを確認(厚労省)
厚労省は10月3日、介護人材確保地域戦略会議を開催し、「福祉・介護人材の確保に向けた取り組み」や「令和2年度概算要求」、
-
2019.10.03
一般介護予防事業等に今後求められる機能、今後の進め方や課題を確認(厚労省)
厚労省は10月3日、一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会を開催し、一般介護予防事業等に今後求められる機能として、通
-
2019.10.01
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施の推進に係る報告書を公表(厚労省)
厚労省は9月27日、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施の推進に向けたプログラム検討のための実務者検討班の報告書を公
-
2019.09.30
自立支援・重度化防止に向けた保険者機能の強化や交付金の評価等を確認(厚労省)
厚労省は9月27日、社会保障審議会の介護保険部会を開催し、2018年度の介護保険制度改正で導入された「自立支援・重度化防
-
2019.09.27
【改定情報】 2019年度消費増税(診療報酬&介護報酬)改定に関する最新情報
■ 2019年度 診療報酬&介護報酬改定の重要情報厚労省の専用ページが開設されましたので、以後、このページで最新情報をご
-
2019.09.25
増税に伴う介護保険の重要事項説明書の取扱い、同意を不要とする見解示す(厚労省)
厚労省はこのほど、介護保険最新情報Vol.740において、10月の消費増税に伴う利用者負担額等の見直しによる重要事項説明
-
2019.09.19
介護分野の文書に係る負担軽減に関する3つの論点について確認(厚労省)
厚労省は9月18日、社会保障審議会介護保険部会の介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、ヒアリング等にお
-
2019.09.18
介護サービス利用者数の今後の見込み、都市部と地方部の地域差が顕著に(厚労省)
厚労省は9月13日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、介護保険事業(支援)計画や介護サービス基盤整備、認知症施策の総合
-
2019.09.17
令和元年台風15号による被災に関する介護報酬等の請求の取扱い(厚労省)
厚労省は9月12日、今般の台風 15 号の被災による介護報酬等の取扱いについて事務連絡した。 事業所等が被災したことによ
厚労省は12月12日、社会保障審議会介護保険給付費分科会を開催し、「居宅介護支援事業所の管理者要件等に関する審議」と「介