介護
-
2020.04.16
雇用調整助成金の特例措置を追加実施、休業規模要件の緩和などを決定(厚労省)
-
2020.04.15
サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル等の再利用、例外的取扱いを明示(厚労省)
厚労省は4月14日、サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについての情報を発出した。
-
2020.04.02
勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを作成、取組の全体像を整理(厚労省)
厚労省はこのほど、勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを作成して公表した。 勤務間インターバル制度は、1日の勤務終
-
2020.04.01
4月開始、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する情報(厚労省)
厚労省は3月31日、4月1日から開始する「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」に関する情報を整理した。 「高齢者の
-
2020.03.31
介護分野の文書に係る負担軽減、取組の進捗及び今後の進め方を確認(厚労省)
厚労省は3月30日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、介護分野の文書に係
-
2020.03.30
介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会の報告書、実技試験を廃止(厚労省)
厚労省は3月27日、介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会の報告書を公表した。 本検討会では、令和4年度の第35回介護
-
2020.03.24
高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度の創設、紹介事業者に透明性を(高住連)
高齢者住まい事業者団体連合会(高住連)は3月23日、今年6月に「高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度」を創設する旨を公
-
2020.03.24
労働者向けの新型コロナウイルスに関するQ&A、労働者の休業の取扱い(厚労省)
厚労省はこのほど、労働者の方向けの新型コロナウイルスに関するQ&Aを更新した。 「休業手当」の支払いや「年次有給休暇」の
-
2020.03.23
成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書、一層の取組推進を(厚労省)
厚労省は3月17日、成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書を公表した。 今回の検証結果を踏まえ、国、地方公共団
-
2020.03.17
令和3(2021)年度介護報酬改定に向けた今後の検討の進め方を確認(厚労省)
厚労省は3月16日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、令和3年度介護報酬改定に向けた今後の検討の進め方について確認
-
2020.03.16
新型コロナウイルスの介護事業所や社会福祉施設等の対応について周知(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルスへの対応について介護保険最新情報を相次いで公表した。 感染拡大による影響を踏まえた中
-
2020.03.11
高齢者集合住宅の併設介護事業所によるサービス提供の実地指導を強化(厚労省)
厚労省は3月10日、同日開催予定だった全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議を中止し、会議資料を公開した。 厚労省は各
-
2020.03.04
介護施設・事業所における新型コロナウイルス拡大防止のリーフレットを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、介護施設・事業所向けに策定した新型コロナウイルスの拡大防止のリーフレットを公表した。リーフレットでは、
-
2020.03.02
介護サービスの生産性向上に関する4つの論点を確認、全社保検討会議(政府)
政府はこのほど、2月19日に開催した全世代型社会保障検討会議の資料を公表した。会議では、介護サービスの生産性向上に関する
-
2020.02.25
第8期介護保険事業計画の作成に向けた基本方針の6本柱を検討(厚労省)
厚労省は2月21日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、第8期介護保険事業計画の作成に向けた基本方針やスケジュールなどを
-
2020.02.14
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応、感染対策を通知(厚労省)
厚労省は2月13日、新型コロナウイルス感染症の国内感染が広がりつつある中、社会福祉施設等における対応について通知した。通
-
2020.02.04
要介護認定を行う調査員の要件に、実務経験5年以上の専門家等を追加(厚労省)
厚労省は2月3日、令和2年4月からの要介護認定制度の改正案に関する通知を行い、要介護認定を行う調査員について新たに「保健
-
2020.01.28
主任ケアマネ要件の経過措置期間を延長し、2027年3月31日まで猶予(厚労省)
厚労省は1月24日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、居宅介護支援事業所の管理者要件について、「管理者は主任ケアマ
-
2020.01.23
令和元年障害福祉サービス等経営概況調査結果、サービス毎の収支差率(厚労省)
厚労省はこのほど、令和元年障害福祉サービス等経営概況調査結果を公表した。この調査では、障害福祉サービス等の収支の状況が整
-
2020.01.09
令和元年度介護事業経営概況調査の概要、多くのサービスで黒字幅が減少(厚労省)
厚労省はこのほど、令和元年度介護事業経営概況調査の概要を公表した。介護事業経営概況調査では、各介護事業における利益を示す
-
2020.01.08
地域共生社会の実現に向けて、介護保険制度の見直しに関する意見を公表(厚労省)
厚労省は12月27日、社会保障審議会介護保険部会においてとりまとめた「介護保険制度の見直しに関する意見」を公表した。 2
-
2019.12.25
活力ある健康長寿社会の実現に向けて、日本人の食事摂取基準新版を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、使用期間を2020年度から5年間とする2020年版の「日本人の食事摂取基準」の報告書を取りまとめて公表
-
2019.12.18
地域共生社会に向けた取組、社会福祉連携推進法人の制度化を報告(厚労省)
厚労省は12月16日、社会保障審議会福祉部会を開催し、地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進や、社会福祉
-
2019.12.18
介護給付と負担の見直し、負担上限引き上げや補足給付の見直しを検討(厚労省)
厚労省は12月16日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域共生社会推進検討会や一般介護予防事業等の推進方策に関する検
厚労省は4月10日、雇用調整助成金の特例措置を追加実施し、申請書類の大幅な簡素化を決定した。本成金は事業活動の縮小を余儀