制度
-
2017.03.07
看護師等のタスク・シフティングの推進には報酬のインセンティブが重要(厚労省)
-
2017.03.02
在宅医療に関する普及啓発モデルとエビデンスの蓄積を重点分野案に設定(厚労省)
厚労省3月1日、「全国在宅医療会議ワーキンググループ」を開催し、全国在宅医療会議における2つの「重点分野(案)」をもとに
-
2017.03.01
在宅医療の資源不足地域での訪問看護、看護師の役割について議論(厚労省)
厚労省は2月28日、「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」を開催し、医師の業務委譲を担う看
-
2017.03.01
第7期介護保険事業計画の策定プロセスと支援ツールの全体像を確認(政府)
政府は2月28日、「規制改革推進会議の医療・介護・保育ワーキング・グループ」を開催し、第7期介護保険事業計画の策定プロセ
-
2017.02.28
第7期の介護保険事業計画の策定に向けて、保険者機能の強化が不可欠(厚労省)
厚労省は2月27日、「社会保障審議会介護保険部会」を開催し、第7期の介護保険事業計画の策定に向けて、介護保険事業に係る保
-
2017.02.28
住宅確保要配慮者等に対する居住支援施策(見取り図)の全体像を確認(厚労省)
厚労省は2月27日、「福祉・住宅行政の連携強化のための連絡協議会」を開催し、住宅確保要配慮者等に対する居住支援施策(見取
-
2017.02.27
健康・医療情報を活用した行動変容促進事業における実証の成果を確認(経産省)
経産省はこのほど、2月22日に開催した「企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容に向けた検討会」を開催
-
2017.02.24
居住=住宅【国交省ハード整備】+暮らし【厚労省ソフト整備】の進捗確認(厚労省)
厚労省は2月22日、平成28年度居住支援全国サミットを開催し、居住支援に係る厚労省と国交省の取り組みを確認した。居住支援
-
2017.02.23
新類型「介護医療院」への様々なパターンの病床転換シミュレーション公表(日慢協)
日本慢性期医療協会はこのほど、2月9日に開催した武久会長の定例記者会見資料を公表した。 資料では、200床クラスの「老人
-
2017.02.23
平成29年4月2日施行、地域医療連携推進法人の運用にかかる省令改正(厚労省)
厚労省はこのほど、平成29年4月2日に施行される地域医療連携推進法人の運用などについて定めた、厚労省通知および医療法及び
-
2017.02.21
病床削減を左右する在宅医療、平成30年度医療・介護計画の整備量を設定(厚労省)
厚労省は2月17日、医療計画の見直し等に関する検討会を開催し、次期医療計画及び介護保険事業計画の策定にかかる在宅医療の整
-
2017.02.21
厚労省と経産省の予防・健康づくりに関する取り組み状況を確認(政府)
政府は2月20日、未来投資会議構造改革徹底推進会合「医療・介護-生活者の暮らしを豊かに」を開催し、厚労省と経産省の予防・
-
2017.02.20
生涯現役社会の構築を目指してヘルスケア産業を育成、健康経営を顕彰(経産省)
経産省はこのほど、2月7日に開催した次世代ヘルスケア産業協議会 健康投資ワーキンググループの資料を公表した。 次世代ヘル
-
2017.02.14
東京都特区、混合介護の実施に向けて2つの提案内容と課題を整理(政府)
政府は2月10日、国家戦略特別区域会議を開催し、東京都が特区モデル事業として検討している選択的介護(混合介護)の提案に関
-
2017.02.14
社会福祉法人制度改革、社会福祉充実計画に関するQ&A vol.1を公表(厚労省)
厚労省は2月13日、社会福祉法人制度改革に関する社会福祉充実計画の承認等に関するQ&Aのvol.1を公表した。Q&Aは計
-
2017.02.08
新たに共生型サービスの創設、地域共生社会の実現に向けた改革工程(厚労省)
厚労省は2月7日、「我が事・丸ごと」地域共生社会実現本部が策定した、「地域共生社会」の実現に向けた改革工程を取りまとめて
-
2017.02.08
介護保険法等の改正、新たに介護医療院や共生型サービスを創設(厚労省)
厚労省は2月7日、今通常国会に提出した「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」の概要を公
-
2017.02.07
患者申出療養制度の創設後の進捗を確認、追加実施医療機関を公表(厚労省)
厚労省は2月6日、患者申出療養評価会議を開催し、制度創設後の進捗を確認した。患者申出療養は、困難な病気と闘う患者の思いに
-
2017.01.30
日本再興戦略に係るKPI進捗を評価、電子カルテや寿命延伸がA評価(政府)
政府は1月27日、未来投資会議を開催し、「日本再興戦略」に係る改訂版も含めた136のKPIの進捗状況に関する評価結果を公
-
2017.01.26
制度改正や診療報酬改定に関わる当面の主要審議事項を確認(厚労省)
厚労省は1月25日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、制度改正や診療報酬改定に関わる当面の主要審議事項を確認した。 「
-
2017.01.26
ガバナンスの強化、健康増進・予防、薬価制度等の社会保障改革を推進(政府)
政府は1月25日、経済財政諮問会議を開催し、今後の検討課題について確認した。 医療・介護をはじめとする社会保障改革ではガ
-
2017.01.25
社会福祉法人制度改革、社会福祉充実計画のフォーマットなどを通知(厚労省)
厚労省は1月24日、社会福祉法人制度改革に関する社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準、租税特別措置法第40条の適用
-
2017.01.24
ハーボニー偽造品の第2報を公表、法令違反に対しては厳正に対処(厚労省)
厚労省は1月23日、C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠の偽造品について第2報を公表した。 医療機関、薬局及び医薬品の販売業者
-
2017.01.23
第3期特定健康診査等実施計画、特定健診70%保健指導45%を維持(厚労省)
厚労省は1月20日、第3期特定健康診査等実施計画期間(平成30年度~35年度)における特定健診・保健指導の運用の見直しに
厚労省は3月6日、「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」を開催し、前回の検討内容をもとに