病院
-
2022.10.24
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂(厚労省)
-
2022.10.20
医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会 初会合を開催(厚労省)
厚労省は10月19日、医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会の初会合を開催し、データベース構築に向けて審
-
2022.10.20
電子処方箋管理サービスの運用に係るガイドラインの見直しを概ね了承(厚労省)
厚労省は10月19日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催し、2023年1月に導入される電子処方箋管理サービスの運用に
-
2022.10.19
コロナ後遺症に係る罹患後症状のマネジメント、罹患後症状に関するQ&A(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症の後遺症に関する情報を更新した。 コロナ診療の手引き別冊としてとりまとめた、罹
-
2022.10.06
2023年9月末の期限迫る認定医療法人制度のオンラインセミナーを開催(厚労省)
厚労省はこのほど、10月15日に開催する認定医療法人制度についてのオンラインセミナー(15:00~)に関する案内を公表し
-
2022.09.29
かかりつけ医機能の第8次医療計画での位置づけや制度設計が課題に(厚労省)
厚労省は9月29日、社会保障審議会医療部会を開催し、かかりつけ医機能について審議した。 かかりつけ医機能は今般のコロナ禍
-
2022.09.29
医療機関・薬局向けの電子処方箋・利用方法解説動画、新たな変更点を解説(厚労省)
厚労省はこのほど、医療機関・薬局向けの電子処方箋・利用方法解説動画を公開した。 電子処方箋導入後に変わる過去の投薬内容を
-
2022.09.26
病床機能報告および外来機能報告に関する報告マニュアル等の情報を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、病床機能報告および外来機能報告に関する報告マニュアルや申告書などの情報を公表した。 2022年4月から
-
2022.09.26
医師の偏在指標を診療科ごとに計算するのは現時点では困難と判断(厚労省)
厚労省は9月21日、地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループを開催し、医師偏在指標について審議した。 新た
-
2022.09.21
2021年度医療費の動向を公表、対前年度比の伸び率は全体的に伸長(厚労省)
厚労省は9月16日、2021年度医療費の動向を公表した。 対前年度比の伸び率は全体的に伸びたが、前(2020)年度はコロ
-
2022.09.20
医療機関勤務環境評価センターの公式サイト開設、評価受審申込は10月予定(日医)
日本医師会はこのほど、医療機関勤務環境評価センターの公式サイトを開設した。 医療機関勤務環境評価センターは厚労省から指定
-
2022.09.15
2022年10月紹介状なし大病院受診に係る自己負担見直し、対象病院を拡大(厚労省)
厚労省はこのほど、2022年10月に見直しとなる紹介状を持たずに特定の病院を受診する場合等の「特別の料金」の見直しに関す
-
2022.09.12
かかりつけ医機能の明確化、かかりつけ医機能が発揮される制度整備を審議(厚労省)
厚労省は9月9日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、第8次医療計画の外来機能に係るかかりつけ医機能について審議した
-
2022.09.07
看護職員処遇改善評価料の取扱いに関する疑義解釈、派遣社員も対象可(厚労省)
厚労省は9月5日、10 月1日より適用する看護職員処遇改善評価料の取扱いに関する疑義解釈を公表した。 施設基準における「
-
2022.09.05
有事のワクチン接種・検体採取の特例的な対応、担い手の有資格者を明示(厚労省)
厚労省は9月2日、新型コロナウイルス感染症の対応を踏まえたワクチン接種・検体採取の担い手を確保するための対応の在り方等に
-
2022.08.31
感染対策向上加算の施設基準において求める研修に該当する講習会の周知(厚労省)
厚労省はこのほど、感染対策向上加算の施設基準に適合する講習会に関する情報を公開した。 インターネットを活用したオンライン
-
2022.08.23
第8次医療計画の策定に向け、特定看護師の養成状況や計画記載等を確認(厚労省)
厚労省は8月22日、医道審議会の看護師特定行為・研修部会を開催し、看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について
-
2022.08.19
感染拡大時の事業継続確保のための減収補償の仕組みのイメージ案を提示(厚労省)
厚労省は8月19日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、感染症患者の受入体制の拡充とその評価として、事業継続確保のための
-
2022.08.18
医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査結果、勤務医の時間外労働(厚労省)
厚労省は8月17日、社会保障審議会医療部会を開催し、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査の結果や進捗状況などを確認
-
2022.08.10
現行の電子加算を廃止し、医療情報・システム基盤整備体制充実加算を新設(厚労省)
厚労省は8月10日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定で新設した「電子的保健医療情報活用加算」を廃止し、「医療
-
2022.08.09
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防の患者指導ツール公表(厚労省)
厚労省はこのほど、熱中症予防のための情報・資料サイトを公開した。 近距離(2m以内)で会話するような場所を除き、屋外にお
-
2022.08.04
10月以降の処遇改善の評価に係る看護職員処遇改善評価料の新設案を提示(厚労省)
厚労省は8月3日、中医協総会を開催し、看護職員を対象とした10月以降の処遇改善の診療報酬上の評価として、看護職員処遇改善
-
2022.07.28
10月改定に向けて看護職員の処遇改善について諮問、8月上旬に答申予定(厚労省)
厚労省は7月27日、中医協総会を開催し、10月改定に向けて看護職員の処遇改善について諮問した。 9月まで手当されている補
-
2022.07.28
第8次医療計画の策定に向けて5疾病5事業の現状や課題などを確認(厚労省)
厚労省はこのほど、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、第8次医療計画の策定に向けて5疾病5事業などの審議の進捗を確認
厚労省は10月21日、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知を発出した。改訂で