病院
-
2022.03.04
2022年度診療報酬改定に係る情報を官報告示、説明会資料・動画などが掲載(厚労省)
-
2022.03.02
2022年4月施行、外来機能報告制度に関する解説動画や関連資料を更新(厚労省)
厚労省はこのほど、2022年4月に施行する外来機能報告制度に関する解説動画などの情報を専用ページに更新した。外来機能報告
-
2022.02.28
初診解禁のオンライン診療の適切な実施に関する指針の改訂概要を確認(厚労省)
厚労省は2月28日、社会保障審議会医療部会を開催し、初診からのオンライン診療の解禁に伴う変更点の確認として、「オンライン
-
2022.02.25
抗原定性検査キットが不足した医療機関からの緊急的な購入希望の申請受付(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関し、個別の医療機関において通常の方法での抗原定性検査キットの確保が困難とな
-
2022.02.17
医師の働き方改革の推進、解説コンテンツの具体的な発信内容と方法を議論(厚労省)
厚労省は2月16日、勤務医に対する情報発信に関する作業部会を開催し、3つの病院における医師の働き方改革の推進に向けた意見
-
2022.02.08
医師需給に係る第5次中間とりまとめ公表、状況変化を踏まえた検討が必要(厚労省)
厚労省は2月7日、医療従事者の需給に関する検討会及び医師需給分科会における第5次中間とりまとめを公表した。 将来的な医師
-
2022.02.07
2020年度の病院と特養の経営状況の分析結果を報告、コロナ影響が鮮明に(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、2020年度における病院と特別養護老人ホームの経営状況の分析に係る結果を報告した。 病
-
2022.02.04
オンライン診療の適切な実施に関する指針、2022年1月改訂版とQ&A更新(厚労省)
厚労省はこのほど、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の2022年1月改訂版とそのQ&Aの情報を更新した。 指針に
-
2022.02.03
個別改定項目3、一般病棟用の重症度、医療・看護必要度の見直し割合を追記(厚労省)
厚労省は2月2日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る個別改定項目その3をもとに審議した。今回、個別改定項
-
2022.02.02
電子処方箋、外来機能報告制度・紹介受診重点医療機関の進捗を確認(厚労省)
厚労省は1月31日、社会保障審議会医療部会を開催し、電子処方箋や外来機能報告制度、紹介受診重点医療機関などの進捗動向を確
-
2022.01.31
看護職員等処遇改善事業補助金に関するQ&Aの第2版、新たな疑義を整理(厚労省)
厚労省は1月28日、岸田政権肝入りの分配戦略に係る看護職員等処遇改善事業の情報を更新した。 今回公表された看護職員等処遇
-
2022.01.28
2022年度診療報酬改定において導入されるリフィル処方の医療機関・薬局における影響と対応策
兼ねてより導入の検討が進められていたリフィル処方が、ついに2022年度改定で正式に診療報酬に組み込まれることとなりました
-
2022.01.28
リフィル処方の医療機関・薬局におけるメリット・デメリットとは?
2022/01/26に「個別改定項目(点数なし短冊)」が公表され、概要ながら全体像が見えてきました。https://ww
-
2022.01.27
オンライン資格確認等システムの進捗確認、電子処方箋の費用負担を審議(厚労省)
厚労省は1月27日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、オンライン資格確認等システムの進捗や電子処方箋の運用などについて
-
2022.01.26
3月の意見取りまとめに向けて、勤務医アンケート調査の結果をもとに審議(厚労省)
厚労省は1月24日、勤務医に対する情報発信に関する作業部会を開催し、勤務医に対するアンケート調査の結果をもとに審議した。
-
2022.01.20
岸田政権肝入りの分配戦略、看護職員等処遇改善事業の要綱、Q&Aを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、看護職員等処遇改善事業に係る事業要項やQ&Aを公表した。 看護職員等処遇改善事業は岸田政権肝入りの分配
-
2022.01.11
医師がコロナ感染等で無症状の場合、オンライン診療等を可能とする事務連絡(厚労省)
厚労省は1月7日、新型コロナウイルス感染症に係る自治体・医療機関向けの情報(事務連絡)として、医師が新型コロナウイルスに
-
2021.12.23
2023年度に照準を合わせた電子カルテ情報及び交換方式の標準化の進め方(厚労省)
厚労省は12月22日、健康・医療・介護情報利活用検討会 医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループを開催し、電
-
2021.12.21
2022年4月施行の外来機能報告等に関する報告書、外来の機能分化を推進(厚労省)
厚労省はこのほど、外来機能報告等に関するワーキンググループの外来機能報告等に関する報告書を公表した。 外来機能報告は「医
-
2021.12.17
2022年度診療報酬改定、かかりつけ医機能と急性期医療について審議(厚労省)
厚労省は12月17日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に向けた議論として、かかりつけ医機能に関する外来医療そ
-
2021.12.16
2022年度診療報酬改定、不妊治療の保険適用はガイドライン推奨に連動を(厚労省)
厚労省は12月15日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に向けた議論として、個別事項その10において、不妊治療
-
2021.12.15
コロナ患者受入が県平均よりも3割を下回る場合の病床確保料の減額を明示(厚労省)
厚労省は12月13日、2021年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて事務
-
2021.12.14
選定療養費の見直し、診療科単位での選定療養費の徴収に改める方向に(厚労省)
厚労省は12月10日、中医協総会を開催し、選定療養費の見直しについて議論した。 現行ルールでは、一般病床200床以上の病
-
2021.12.13
持続可能な地域医療提供体制確保の公立病院経営強化ガイドラインの方向性(総務省)
総務省は12月10日、地域医療確保に関する国と地方の協議の場を開催し、第8次医療計画の策定に向けて、持続可能な地域医療提
厚労省は3月4日、2022年度診療報酬改定に係る情報を官報告示した。改定専用ページには、点数のほか算定要件、施設基準、改