注目情報
-
2023.11.28
人材確保の必要性、患者・利用者負担・保険料負担への影響を踏まえた改定を(政府)
-
2023.11.27
LIFEのケアマネと訪問系への導入は見送る方針、重複入力の改善を優先(厚労省)
厚労省は11月27日、社会保障審議会 介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて基本方針に盛り込む予定の
-
2023.11.27
医療DXに係る標準型電子カルテ、中小病院または診療所の導入を想定(厚労省)
厚労省は11月27日、標準型電子カルテ検討技術作業班の初会合を開催し、医療DXに係る標準型電子カルテの構想について審議し
-
2023.11.24
医療経済実態調査、2022年度の利益率は病院▲6.7%、診療所8.3%の黒字(厚労省)
厚労省は11月24日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、医療経済実態調査の概要を確認し、DPC/PD
-
2023.11.21
2024年度予算の編成等に関する建議、診療所報酬単価5.5%引き下げを提言(財務省)
財務省は11月20日、財政制度等審議会における2024年度予算の編成等に関する建議を公表した。2024年度に控えた診療報
-
2023.11.14
2023年度補正予算案を閣議決定、厚生労働省補正予算案の概要を公表(厚労省)
厚労省は11月10日、2023年度厚生労働省補正予算案の概要を公表した。政府は物価高への対応などを柱とする新たな経済対策
-
2023.11.14
かかりつけ医機能の評価に係る現状整理、外来管理加算の廃止などを審議(厚労省)
厚労省は11月10日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて診療報酬改定結果検証部会からの報告を確認しつつ
-
2023.11.13
医療機関と介護事業者に対する重点支援地方交付金の活用に係る事務連絡(厚労省)
厚労省は11月6日、2日に閣議決定された新たな経済対策を受けて、医療機関と介護事業者に対する支援として「重点支援地方交付
-
2023.11.13
2025年の必要量との病床数は順調に推移、病床機能の乖離率は縮小傾向(厚労省)
厚労省は11月9日、地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループを開催し、地域医療構想の進捗等を確認した。 病
-
2023.11.07
訪問介護と通所介護の複合型サービス、包括払いや基準の具体案を示す(厚労省)
厚労省は11月6日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて、訪問介護と通所介護を組み合
-
2023.11.06
デフレ完全脱却のための総合経済対策を閣議決定、物価高への対応は交付金(政府)
政府は11月2日、デフレ完全脱却のための総合経済対策を閣議決定して公表した。 政府は変革を力強く進める「供給力の強化」と
-
2023.11.02
2024年度診療報酬改定の基本方針、4つの基本的視点、重点課題を確認(厚労省)
厚労省は11月1日、社会保障審議会医療部会を開催し、2024年度診療報酬改定の基本方針について、4つの基本的視点のうち視
-
2023.11.02
診療報酬・介護報酬ともにマイナス改定、合理化・適正化の必要性を示唆(財務省)
財務省は11月1日、財政制度等審議会財政制度分科会を開催し、2024年度診療報酬改定に関係する社会保障などの歳出改革につ
-
2023.11.02
オンライン資格確認用Webサービス・電子処方箋管理サービスの機能拡充
「オンライン資格確認用Webサービス」の導入は、現行のオンライン資格確認の仕組みに対応していない業態や機関(オンライン診
-
2023.10.30
2024年度診療報酬改定、重点課題の候補案に人材確保・働き方改革の推進(厚労省)
厚労省は10月27日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2024年度診療報酬改定の基本方針について審議した。 改定の4
-
2023.10.19
国立大学病院の約3割の医師がB水準及び連携B水準で申請予定(病院長会議)
国立大学病院長会議はこのほど、国立大学病院の2023年度収支見込みや医師の働き方改革への対応として、10月13日の記者会
-
2023.10.18
医療機関等向け総合ポータルサイト訪問看護オンライン資格確認ページ開設(厚労省)
厚労省は10月17日、オンライン資格確認システム・電子処方箋管理サービスに係る「医療機関等向け総合ポータルサイト」内に、
-
2023.10.16
かかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討を開始(厚労省)
厚労省は10月13日、国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会の初会合を開催し、国
-
2023.10.12
医師の働き方改革の施行に向けた進捗状況、医師引き揚げの影響を懸念(厚労省)
厚労省は10月12日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、医師の働き方改革の施行に向けた進捗状況などを確認した
-
2023.10.12
2024年度介護報酬改定の施行時期を議論、改定の基本的な視点案を列挙(厚労省)
厚労省は10月11日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定の施行時期について審議した。今回、
-
2023.10.02
オンライン診療・オンライン服薬指導・在宅医療・柔整あはきオン資の補助金(厚労省)
厚労省は9月29日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、オンライン診療・オンライン服薬指導・在宅医療・柔整あはきのオンラ
-
2023.10.02
かかりつけ医機能の制度設計、2024年度診療報酬改定の基本方針案を確認(厚労省)
厚労省は9月26日、社会保障審議会医療部会を開催し、かかりつけ医機能が発揮される制度整備や2024年度診療報酬改定の基本
-
2023.09.29
【2024年度診療報酬改定】前半審議の押さえておきたいキーワード(ダイジェスト版)
2024年度診療報酬改定まで半年と迫る中、10月から具体的な点数に関する後半審議が始まります。前半審議の見逃した方、必見
-
2023.09.28
医療・介護の給付費用の効率化の必要性、診療報酬引き上げに慎重な意見(財務省)
財務省は9月27日、財政制度等審議会・財政制度分科会を開催し、財政総論として医療・介護の給付費用の効率化の必要性について
政府は11月28日、経済財政諮問会議を開催し、2024年度予算編成の基本方針の決定に向けて審議した。 社会保障・ 能力に