介護
-
2017.12.27
様々な現場で活躍する特定看護師の実情を報告、シンポジウム資料を公表(厚労省)
-
2017.12.20
2018年度介護報酬改定に関する審議報告を公表、医介連携を重点化(厚労省)
厚労省は12月18日、2018年度介護報酬改定に関する審議報告を公表した。 介護報酬改定は、診療報酬との同時改定であると
-
2017.12.14
自立支援・重度化防止、一億総活躍社会の実現、介護離職ゼロを推進(厚労省)
厚労省は12月13日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、前回に続き、「2018年度介護報酬改定に関する審議報告(案
-
2017.12.11
介護保険外サービスの情報提供を活用して、ポイント集の策定を検討(経産省)
経産省は12月8日、次世代ヘルスケア産業協議会 新事業創出ワーキンググループを開催し、介護サービスに係る保険外サービスの
-
2017.12.11
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性を示す(厚労省)
厚労省は12月8日、平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に係る基本的な方向性を示した。 「障害者の地域移行・地域生活の
-
2017.12.07
平成30年度介護報酬改定に関する審議報告、具体的な適正化項目を列記(厚労省)
厚労省は12月6日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に関する審議報告の概要(案)をもとに
-
2017.12.07
介護医療院の創設に伴う医師の宿直規定の⾒直しについて議論(厚労省)
厚労省は12月6日、社会保障審議会医療部会を開催し、改定の基本方針の見直し案を提示した。この他、介護医療院の創設に伴う医
-
2017.12.05
平成30年度介護報酬改定に係る運営基準の改正案を大筋で了承(厚労省)
厚労省は12月1日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、これまでの分科会の議論を反映した平成30年度介護報酬改定に係
-
2017.11.30
自立支援に向けた事業者へのインセンティブ、介護職員処遇改善加算など(厚労省)
厚労省は11月29日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に係る「口腔・栄養関係」「介護サー
-
2017.11.27
介護医療院の施設基準や基本報酬の水準は介護療養病床を参考に設定(厚労省)
厚労省は11月22日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に係る「居宅介護支援」「介護老人保
-
2017.11.16
平成30年度介護報酬改定、特養・ショート、特定施設、GHについて議論(厚労省)
厚労省は11月15日、社会保障審議会 介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に向けて、「介護老人福祉施設」「
-
2017.11.14
平成29年障害福祉サービス等経営実態調査結果の概要を公表(厚労省)
厚労省は11月10日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームを開催し、平成29年障害福祉サービス等経営実態調査結果の概要を
-
2017.11.13
改正介護保険法の施行や介護保険者機能の強化などのポイント確認(厚労省)
厚労省は11月10日、社会保障審議会の介護保険部会を開催し、改正介護保険法の施行や介護保険における保険者機能の強化などの
-
2017.11.09
通所・訪問介護、通所・訪問リハビリ、看多機、居宅療養管理指導などを議論(厚労省)
厚労省は11月8日、社会保障審議会 介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に係る「通所介護」「療養通所介護」
-
2017.11.08
科学的裏付けに基づく介護、データベースの構築と記録簿の電子化を議論(厚労省)
厚労省は11月7日、科学的裏付けに基づく介護に係る検討会を開催し、科学的な裏付けに必要なデータを集めるために、データベー
-
2017.11.02
訪問介護・生活援助中心型サービスの新研修は来年4月のスタート目指す(厚労省)
厚労省は11月1日、社会保障審議会 介護給付費分科会を開催し、平成30年度介護報酬改定に係る「訪問介護」「定期巡回・随時
-
2017.11.02
介護キャリア段位制度、レベル認定者総数は3,300名超(シルバーサービス振興会)
介護プロフェッショナルキャリア段位制度を運営するシルバーサービス振興会は11月2日、平成29年度の新規レベル認定者誕生に
-
2017.10.31
2025年に向けた医療制度・介護制度の改革の全体像・ポイントを確認(政府)
政府は10月27日、経済財政諮問会議を開催し、会議における今後の課題・取組を確認して、社会保障分野では将来を見据えて全体
-
2017.10.30
平成29年介護事業経営実態調査結果の概要、平均収支差率は3.3%(厚労省)
厚労省は10月26日、平成29年介護事業経営実態調査結果の概要を公表した。 平成28年度決算状況を示す、この結果によれば
-
2017.10.30
介護報酬改定に向けた基本的視点を確認、地域包括ケアを引き続き推進(厚労省)
厚労省は10月27日、社会保障審議会 介護給付費分科会を開催し、下記の4つの平成30年度介護報酬改定に係る「改定に向けた
-
2017.10.26
平成30年度診療報酬改定に係る改革の具体的な方向性案を示唆(財務省)
財務省は10月25日、財政審の財政制度分科会を開催し、社会保障制度の各論における問題点を踏まえて改革の方向性案を示唆した
-
2017.10.23
有料老人ホーム等における同一建物減算の適用の見直しを求める(会計検査院)
会計検査院は10月19日、厚労省に対して、有料老人ホーム等における同一建物減算の適用の有無により介護保険として利用できる
-
2017.10.17
科学的裏付けに基づく介護サービスの方法論の確立を目指し議論を開始(厚労省)
厚労省は10月12日、「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」の初会合を開催した。 検討会では、自立支援等の効果が科学的
-
2017.10.16
介護ロボットにおける重点分野を改訂、6分野13項目に変更、評価に注目(厚労省)
厚労省は10月12日、自立支援による高齢者の生活の質の維持・向上と介護者の負担軽減の実現を図るため、「ロボット技術の介護
厚労省はこのほど、12月20日に開催した「看護師の特定行為研修シンポジウム」の資料を公表した。 当日の発表では、「特定行