病院
-
2019.10.28
2020年度改定に係る個別事項その6、診療報酬届出の簡素化などを検討(厚労省)
-
2019.10.24
医師の労働時間短縮のため既存職種へタスク・シフティングを最大限に推進(厚労省)
厚労省は10月23日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会の初会合を開催した。202
-
2019.10.24
2020年度改定に係る個別事項その5、医療機器の効率・有効・安全な利用(厚労省)
厚労省は10月23日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その5として、「医療機器の効率的かつ有効
-
2019.10.21
2021年度の中間見直しに向けた検討や地域医療構想の進捗を確認(厚労省)
厚労省は10月18日、医療計画の見直し等に関する検討会を開催し、2021年度の中間見直しに向けた検討の進め方や地域医療構
-
2019.10.17
看護師教育等に係る看護基礎教育検討会の報告書を取りまとめて公表(厚労省)
厚労省はこのほど、看護基礎教育検討会の報告書を取りまとめて公表した。 本検討会では、将来を担う看護職員に求められる能力を
-
2019.09.30
病院リスト公表を踏まえ、今後の地域医療構想の実現に向けた考えを示唆(厚労省)
厚労省は9月27日、地域医療構想に関するワーキンググループにおける抜本的な再編統合が必要な公立・公的病院のリスト公表を踏
-
2019.09.30
抜本的な再編統合が必要な公立・公的424病院をリストアップして公表(厚労省)
厚労省は9月26日、地域医療構想に関するワーキンググループを開催し、計1,455カ所の公立病院と公的病院等の診療実績デー
-
2019.09.27
【改定情報】 2019年度消費増税(診療報酬&介護報酬)改定に関する最新情報
■ 2019年度 診療報酬&介護報酬改定の重要情報厚労省の専用ページが開設されましたので、以後、このページで最新情報をご
-
2019.09.26
電子処方せんの普及に向けた運用ガイドラインの改定に関する論点を確認(厚労省)
厚労省は9月26日、電子処方箋の円滑な運用に関する検討会を開催し、電子処方せんの普及に向けた運用ガイドラインの改定案をも
-
2019.09.05
地域医療介護総合確保基金の医療分の現状、ニーズの精査が必要と提言(日医)
日本医師会は9月2日、「日医総研リサーチエッセイ No.75」として、地域医療介護総合確保基金の医療分の現状について提言
-
2019.09.04
令和2年度厚生労働省税制改正要望、地域医療構想に係る優遇税制求める(厚労省)
厚労省は8月30日、令和2年度厚生労働省税制改正要望に関する情報を公表した。 医療機関等に関わる要望では、新たに「地域医
-
2019.09.02
公立・公的医療機関等の代替可能性な医療機能の調整が地域医療構想の鍵(厚労省)
厚労省は8月30日、医療政策研修会を開催し、今後の地域医療構想の進め方や令和2年度概算要求の概要について確認した。 今後
-
2019.08.26
2020年度診療報酬改定に向けた政策提言、フォーミュラリやリフィル等の導入(健保連)
健保連は8月23日、レセプト分析に基づく次期診療報酬改定に向けた政策提言を公表した。提言は(1)機能強化加算の見直し、(
-
2019.08.22
医療勤務環境改善普及促進リーフレットなど、医療機関の働き方改革の情報(厚労省)
厚労省はこのほど、「いきいき働く医療機関サポートWeb(いきサポ)」の専用サイト内に医療勤務環境改善普及促進リーフレット
-
2019.08.22
季節性インフルエンザワクチンの供給、終盤の返品は医療機関名を公表へ(厚労省)
厚労省はこのほど、季節性インフルエンザワクチンの供給に関する情報を通知した。 今冬のインフルエンザシーズンのワクチンの製
-
2019.08.08
全がんの5年生存率が66.1%に、前回集計と比べ0.3ポイント上昇(国立がん研)
国立がん研究センターは8月8日、がん診療連携拠点病院等院内がん登録の全国集計と生存率集計に係る報告書を公表した。 院内が
-
2019.08.08
令和元年版の集団指導用資料の配布資料とスライド資料を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、保険診療における指導・監査に係る令和元年版の集団指導用資料の配布資料とスライド資料を公表した。 「保険
-
2019.08.07
介護医療院の開設状況、1年前に比べて施設数・病床数ともに10倍超に(厚労省)
厚労省はこのほど、2019年6月末時点の介護医療院の開設状況を公表した。 介護医療院の施設数は223となり、総病床数は1
-
2019.08.01
病院のBCPの策定状況、BCP策定ありは25%、BCP策定なしは75%(厚労省)
厚労省は7月31日、長期の停電や断水により病院の診療継続が困難となる事態が生じた事例を踏まえて、厚労省として初めて全病院
-
2019.08.01
病院の非常用電源の確保及び点検状況調査を実施、その結果を公表(厚労省)
厚労省は7月31日、病院の非常用電源の確保及び点検状況調査の結果をとりまとめて公表した。 非常用電源に係る法定点検を実施
-
2019.08.01
緩和ケア提供体制見直し、地域統括相談支援センター等の機能強化が課題(厚労省)
厚労省は7月31日、がんとの共生のあり方に関する検討会を開催し、緩和ケアの提供体制として、がん患者・家族に対する意思決定
-
2019.07.25
公立・公的医療機関等に投入されている繰入金(補助金)に対して問題を提起(日医)
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして、公立・公的医療機関等の経営概況を分析した「公立・公的医療機関等の
-
2019.07.18
院内保育所の設置を推進、公的病院を中心に4割強が院内保育所を導入(厚労省)
厚労省はこのほど、院内保育所の設置を推進するため、院内保育所に関する現状や支援策、留意点等をまとめて通知した。 少子化対
-
2019.07.17
医師国家試験の現況および対応状況と検討課題をもとに議論(厚労省)
厚労省は7月16日、医道審議会医師分科会医師国家試験改善検討部会を開催し、医師国家試験の現況および対応状況と検討課題をも
厚労省は10月25日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その6として、治療と仕事の両立支援、救急