感染症
-
2020.12.22
令和3年度予算では新型コロナ対策とWithコロナ時代の対応を重点化(厚労省)
-
2020.12.18
介護BCP策定の雛形・様式とガイドラインを公表、運営基準の義務化に対応(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、介護事業者向けの業務継続計画(BCP)の策定を支援する雛形と
-
2020.12.17
コロナ補助金、病院25万円+5万円×病床、無床診25万円、薬局20万円(厚労省)
厚労省は12月15日、12月8日に閣議決定した経済対策に係る厚労省関係の令和2年度第三次補正予算の概要とポイントを確認し
-
2020.12.08
新型コロナウイルス感染症診療の手引き・第4版と改訂のポイントを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4版とその改訂のポイントを公表した。症例の
-
2020.11.19
医療機関、高齢者施設等に勤務する者、入院・入所者への一斉検査の実施(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症対策推進本部の事務連絡として、感染者が多数発生している地域やクラスターが発生し
-
2020.11.11
新型コロナウイルスワクチンの接種順位、医療従事者と高齢者が最優先(厚労省)
厚労省は11月9日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会を開催し、現在開発が進められている新型コロ
-
2020.11.09
新型コロナ感染拡大時における受入体制の実例やそのポイントを確認(厚労省)
厚労省は11月5日、地域医療構想に関するワーキンググループを開催し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大時の受入体制におけ
-
2020.10.22
今後の感染拡大を見据えた医療体制整備に向けてコロナ対応の状況を確認(厚労省)
厚労省は10月21日、地域医療構想に関するワーキンググループを開催し、新型コロナウイルス感染症を踏まえた地域医療構想の考
-
2020.10.15
インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業(厚労省)
厚労省はこのほど、令和2年度インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業に関する情報を整理した。 新
-
2020.10.07
都道府県の指定を受けた「診療・検査医療機関」の対応時間等について確認(厚労省)
厚労省は10月6日、インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保に係る診療時間等の変更に係る医療法上の取
-
2020.09.23
新型コロナウイルス感染症の診療所経営への影響に係る調査結果を公表(日医)
日本医師会はこのほど、日医総研リサーチエッセイNo.92として、「新型コロナウイルス感染症の診療所経営への影響 2020
-
2020.09.14
重症症例の治療実態と大学病院の経営状況の調査結果を公表(全国医病長会議)
全国医学部長病院長会議は9月10日、新型コロナウイルス感染症に係る「重症症例に対する治療実態調査」と「大学病院の経営状況
-
2020.09.10
新型コロナ感染症等感染防止対策実施薬局に対し、みんなで安心マークを発行(日薬)
日本薬剤師会はこのほど、新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局に対し、みんなで安心マークを発行するとした。サイト
-
2020.09.10
新型コロナウイルス感染症診療の手引き第3版、エアロゾル感染などを追記(厚労省)
厚労省はこのほど、7月17日に発行された第2.2版を改訂した「新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3版」を9月4日付
-
2020.09.09
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援金(医療分)の執行状況を公表(厚労省)
厚労省は9月7日、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援金(医療分)の執行状況を公表した。 慰労金や支援金の交付に関して、
-
2020.09.08
令和2年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施を変更(厚労省)
厚労省は9月3日、令和2年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について事務連絡した。 立入検査の実施にお
-
2020.09.07
10月に診療・検査医療機関を指定、次のインフルエンザ流行に備え体制(厚労省)
厚労省は9月4日、次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について、事務連絡において整理した。これは8月28日に決定された
-
2020.09.03
感染症対策実施医療機関、「みんなで安心マーク」の発行は9,763件(日医)
日本医師会はこのほど、感染症対策実施医療機関に発行した「みんなで安心マーク」の件数が9月1日に9,763件になったことを
-
2020.08.31
インフル流行に備えた新型コロナの今後の取組、地域医療機関の対応を明示(厚労省)
厚労省は8月28日、新型コロナウイルス感染症対策本部において、新型コロナウイルス感染症に関する今後の取組を決定した。 多
-
2020.08.27
次のインフルエンザ流行に備え、早期接種の対象者と接種時期を選定(厚労省)
厚労省は8月26日、厚生科学審議会感染症部会を開催し、次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について議論し、高齢者や妊婦
-
2020.08.20
新型コロナウイルス感染拡大による病院経営状況、今年度第1四半期の調査(日病)
日本病院会等の3団体はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大による病院経営状況について、今年度第1四半期の状況を把握する事
-
2020.08.20
新型コロナウイルス感染症対策の医療機関向けガイドラインと安心マーク発行(日医)
日本医師会は8月14日、新型コロナウイルス感染症対策に係る「医療機関向けガイドライン」を遵守する感染症対策実施医療機関に
-
2020.08.17
特例の電話診療・オンライン診療の初診の実績は約5~6%に留まる(厚労省)
厚労省は8月6日、オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会を開催し、コロナ禍における感染拡大を防止す
-
2020.08.06
新型コロナウイルス感染症に関する病院経営影響度緊急調査(全国公私病院連盟)
全国公私病院連盟はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する病院経営影響度緊急調査の集計結果を公表した。 5月は4月を上
厚労省は12月21日、政府の閣議決定を踏まえた厚労省の令和3年度予算案のポイントを公表した。 令和3年度予算は令和2年度