感染症
-
2021.03.03
薬機法未承認の研究用抗原検査キットを使用しないよう注意を喚起(厚労省)
-
2021.03.01
2021年度予算を踏まえ、感染症対策実施加算と乳幼児加算は9月まで継続(厚労省)
厚労省は2月26日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱い(その35)として、すべての患者及び利用者の
-
2021.02.18
【医療機関や介護事業所向け】新型コロナ関連の重要情報まとめページ
新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、感染対策に携われている医療現場の皆様方のご尽力に対し、敬意と感謝を申し上げます。数
-
2021.02.18
新型コロナウイルス感染拡大による病院の経営状況に係る調査結果(病院3団体)
一般社団法人日本病院会、公益社団法人全日本病院協会、一般社団法人日本医療法人協会の3団体は2月16日、新型コロナウイルス
-
2021.02.18
特措法改正を踏まえた臨時の医療施設における医療提供の留意事項を明示(厚労省)
厚労省は2月15日、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正を踏まえた臨時の医療施設における医療の提供等に当たっての留意
-
2021.02.17
新型コロナワクチン接種、妊婦は努力義務の対象外、17日に先行接種を開始(厚労省)
厚労省は2月15日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会を開催し、新型コロナウイルス感染症予防ワクチンの接種について、
-
2021.02.16
新型コロナウイルスワクチン、ファイザー社のコミナティ筋注を特例承認(厚労省)
厚労省は2月14日、医薬品医療機器等法(薬機法)に基づき、国内初の新型コロナウイルスワクチンとしてファイザー社のコミナテ
-
2021.02.10
医療提供体制の見直し、医療法等改正や2021年度予算案・税制改正を確認(厚労省)
厚労省は2月8日、社会保障審議会医療部会を開催し、2日に閣議決定し、今国会に提出した医療法等改正案や2021年度予算案・
-
2021.02.09
新型コロナに係る雇用調整助成金や休業支援金、融資情報などを掲載(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する「くらしや仕事の情報」として、雇用調整助成金や休業支援金などの情報を更
-
2021.02.04
2月中旬から医療従事者等の方への新型コロナワクチン接種に関する情報(厚労省)
厚労省はこのほど、医療従事者等の方への新型コロナワクチン接種に関する情報を公表した。 医療従事者個人のリスク軽減に加え、
-
2021.02.04
新型コロナウイルス感染症に係る医療法上の臨時的な取扱いを事務連絡(厚労省)
厚労省は2月2日、新型コロナウイルス感染症に係る医療法上の臨時的な取扱いに関する事務連絡を発出した。 これにより、新型コ
-
2021.02.01
2020年度第3次補正予算が成立、医療機関等への感染防止の新たな補助金(厚労省)
政府は1月28日、参院本会議で2020年度第3次補正予算を可決、成立した。2020年度第3次補正予算は2021年度予算と
-
2021.01.28
新型コロナ対応の店舗休業補償制度を創設、2日以上休業・消毒費用を補償(日薬)
日本薬剤師会はこのほど、新型コロナウイルス感染症対応の店舗休業補償制度を創設してリリースした。 本制度は日薬正会員である
-
2021.01.26
新型コロナ患者の入院受入医療機関への緊急支援の見直しを周知(日本病院会)
日本病院会は1月25日、政府の「医療提供体制パッケージ」に基づく厚労省事務連絡「新型コロナ患者の入院受入医療機関への緊急
-
2021.01.25
コロナ禍における病床確保等、医療提供体制パッケージ5つの柱を周知徹底(政府)
政府は1月21日、経済財政諮問会議を開催し、コロナ禍における病床確保として医療提供体制パッケージの5つの柱を確認した。
-
2021.01.21
病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点を整理(厚労省)
厚労省はこのほど、病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について事務連絡した。 施設入所者が感染し
-
2021.01.21
ファイザー新型コロナウイルスワクチン約1億4,400万回分供給を契約締結(厚労省)
厚労省は1月20日、新型コロナウイルスワクチンの供給に係る米国ファイザー株式会社との契約締結に関する情報を公開した。 日
-
2021.01.20
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る手引きを更新(厚労省)
厚労省は1月15日、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に係る手引き(第1.1版)や都道府県向け説明会の資料など
-
2021.01.13
新型コロナウイルス治療薬レムデシビルの投与を認める対象範囲を拡大(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス治療薬「レムデシビル」の投与を認める対象範囲を拡大した。 これまでは人工呼吸器や人工
-
2021.01.07
新型コロナ自費検査を提供する検査機関の都道府県別の一覧を公表(厚労省)
厚労省は1月6日、新型コロナウイルス感染症の自費検査を提供する検査機関の都道府県別一覧を公表した。自費検査を提供する検査
-
2021.01.06
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインを改訂、加算算定に対応(日薬)
日本薬剤師会は1月5日、新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインを改訂して公表した。改訂版では、薬局での乳幼児
-
2021.01.05
新型コロナウイルスのワクチン接種は2月下旬に開始、自身も率先して接種(菅首相)
菅首相は1月4日の記者会見において、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種の見通しや医療崩壊を防ぐ意気込みなどを示
-
2021.01.04
正しい理解と普及を目指し、COVID-19ワクチンに関する提言を公表(日本感染症学会)
日本感染症学会は12月28日、COVID-19ワクチンに関する提言(第1版)を公表した。 提言は、新型コロナウイルス感染
-
2020.12.24
新型コロナ自費検査、利用者が検査機関を選ぶ際の留意事項などを周知(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に係る全額自己負担で実施する自費検査について、利用者に対する検査機関を選ぶ際の
厚労省はこのほど、ドラッグストアやインターネット等を通じ、広告・販売されている研究用抗原検査キットを使用しないよう注意を