介護
-
2022.12.28
2021年社会福祉施設等調査の概況、有料老人ホームの施設数は約5%増加(厚労省)
-
2022.12.28
2021年介護サービス施設・事業所調査の概況、介護医療院の施設数が増加(厚労省)
厚労省はこのほど、2021年介護サービス施設・事業所調査の概況を公表した。 介護保険施設の施設数は、介護老人福祉施設が8
-
2022.12.22
介護職員の働く環境改善に向けた政策パッケージ、8つのポイントを明示(政府)
政府は12月16日、全世代型社会保障構築本部を開催し、全世代型社会保障構築会議の報告書や厚労大臣が提出した「介護職員の働
-
2022.12.21
介護保険制度の見直しに関する意見書、介護DXの推進、応能負担は先送り(厚労省)
厚労省は12月20日、社会保障審議会介護保険部会において、2024年度に行う介護保険制度の見直しに関する意見書を取りまと
-
2022.12.06
年内取りまとめに向け、介護保険制度の見直しに関する意見案をもとに議論(厚労省)
厚労省は12月5日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、年内に取りまとめる予定の介護保険制度の見直しに関する意見案をもと
-
2022.11.24
地域共生社会の実現が地域包括ケアシステムの目指す方向である点を確認(厚労省)
厚労省は11月24日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について審議した。 20
-
2022.11.16
訪問や通所など複数の在宅サービスを組み合わせた複合型の新類型を検討(厚労省)
厚労省は11月14日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について審議した。 都市
-
2022.11.14
2024年度に向けた医療・介護サービス改革の大きなテーマを確認(政府)
政府は11月11日、経済・財政一体改革推進委員会の社会保障ワーキング・グループを開催し、2024年度に向けた医療・介護サ
-
2022.11.10
介護事業者向け感染症対策の実地研修、BCP策定の集団研修の参加者募集(厚労省)
厚労省はこのほど、介護保険最新情報において研修開催の案内を公表した。 感染症対策のための実地研修(11月28日~2月10
-
2022.11.09
介護分野の文書に係る負担軽減策の方向性、5つの改善ポイントを確認(厚労省)
厚労省は11月7日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会取りまとめを公表した。介護分
-
2022.11.09
全国医療情報プラットフォームを用いて共有する具体的な介護情報を列挙(厚労省)
厚労省は11月7日、健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループを開催し、全国医療情報プラットフォ
-
2022.11.01
介護保険の持続可能性を高めていくため、給付と負担について審議(厚労省)
厚労省は10月31日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、給付と負担について審議した。 人口構造の推移では、2025年以
-
2022.10.31
2023年4月稼働ケアプランデータ連携システムの年間利用料は2.1万円(厚労省)
厚労省は10月26日、介護保険最新情報Vol.1109を公表し、2023年4月から本稼働するケアプランデータ連携システム
-
2022.10.20
AIによるケアプラン作成支援に関する調査研究事業の進捗と課題を確認(厚労省)
厚労省は10月20日、保健医療分野AI開発加速コンソーシアムを開催し、2017年度より進めているホワイトボックス型AIに
-
2022.10.11
介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化を推進(厚労省)
厚労省は10月7日、介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化に関する情報を更新した。 指定居宅サー
-
2022.09.29
介護分野の文書に係る負担軽減策に関する論点及び方策の方向性を確認(厚労省)
厚労省は9月29日、社会保障審議会の介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催しした。 介護分野の
-
2022.09.27
全世代型社会保障の構築に向けて介護保険の給付と負担の検討課題を確認(厚労省)
厚労省は9月26日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、給付と負担やその他の課題について審議した。 給付と負担の見直しで
-
2022.09.15
2023年4月に本稼働ケアプランデータ連携システム、国保中央会が構築・運用(厚労省)
厚労省はこのほど、介護保険最新情報Vol.1096を公表し、2023年4月から本稼働するケアプランデータ連携システムの概
-
2022.09.13
2040年を展望し、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について審議(厚労省)
厚労省は9月12日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、前回に続き、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について審議し
-
2022.08.30
EPA介護福祉士候補者・技能実習生に係る人員配置基準の緩和案を見送り(厚労省)
厚労省は8月26日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、外国人介護人材に係る人員配置基準上の取扱いについて審議した。
-
2022.08.25
地域包括ケアシステムの更なる深化・推進、今後の見直しポイントを確認(厚労省)
厚労省は8月25日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について審議した。今回挙げ
-
2022.08.09
介護職員等ベースアップ等支援加算の申請に関する動画公表(介護労働安定センター)
介護労働安定センター(群馬支部)はこのほど、「介護職員処遇改善支援補助金」から10月に移行となる「介護職員等ベースアップ
-
2022.07.26
介護報酬や介護保険制度に係る介護人材の確保、介護現場の生産性向上(厚労省)
厚労省は7月25日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、介護報酬や介護保険制度に係る介護人材の確保、介護現場の生産性向上
-
2022.07.21
介護現場における生産性向上の取組促進、ICT導入促進に関する資料を更新(厚労省)
厚労省は7月20日、介護保険最新情報vol.1089として、介護現場における生産性向上の取組を促進させるための資料と、I
厚労省はこのほど、2021年社会福祉施設等調査の概況を公表した。 社会福祉施設等のうち、サービス付き高齢者向け住宅以外の