介護
-
2023.08.10
2024年度介護報酬改定に向けて、施設サービスの看取りの評価が論点に(厚労省)
-
2023.08.03
職業紹介事業者に対する集中的指導監督の実施、トラブルは労働局へ相談(厚労省)
厚労省はこのほど、労働局が8月から職業紹介事業者への集中的な指導監督を実施する旨を事務連絡した。 医師・看護師などの医療
-
2023.08.01
第9期介護保険事業計画の作成に向け、スケジュールなどの方向性を確認(厚労省)
厚労省は7月31日、全国介護保険担当課長会議を開催し、第9期介護保険事業(支援)計画の作成に向けたスケジュールや財源確保
-
2023.07.28
ケアプランデータ連携システムの利用状況を更新、システム活用と連携求める(厚労省)
厚労省はこのほど、ケアプランデータ連携システムの利用状況を更新した。 ケアプランデータ連携システムは、居宅介護支援事業所
-
2023.07.25
2024年度介護報酬改定、訪問系サービスは人材確保や看取り対応が課題(厚労省)
厚労省は7月24日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて、訪問系サービスの論点を確認
-
2023.07.25
外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会、3つの検討課題を列挙(厚労省)
厚労省は7月24日、外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会の初会合を開催した。 将来、介護人材不足が見込まれる中で、
-
2023.07.13
介護現場の生産性向上に関するビギナーセミナー、7月下旬より地域別開催(厚労省)
厚労省はこのほど、介護現場の生産性向上に関するビギナーセミナー開催の案内を周知した。 セミナーは介護事業所の経営者層・介
-
2023.07.13
2024年度介護報酬改定に向けて、通所介護や通所リハなどの論点を確認(厚労省)
厚労省は7月10日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて、各サービスの現状と課題を確
-
2023.07.12
職業紹介・労働者派遣に係る転職勧奨・お祝い金の指導監督を年度内に実施(厚労省)
厚労省は7月10日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、今般の重点事項についての報告を確認した。 第9期介護保険事業計画
-
2023.07.05
病院・社福の経営動向調査の結果、原油価格や物価高騰による影響が浮き彫り(WAM)
福祉医療機構(WAM)は7月4日、四半期ごとの調査結果として、病院経営動向調査と社会福祉法人経営動向調査の最新情報(6月
-
2023.07.04
2024年度改定に向けて、調剤基本料・地域支援体制加算の見直しを提言(財務省)
財務省は6月30日、2023年度予算執行調査「6月公表分」の結果を公表した。■関連サイト: https://www.mo
-
2023.06.29
2024年度介護報酬改定に向けて、定巡と夜間訪問の将来的な統合を検討(厚労省)
厚労省は6月28日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて、各サービスの現状と課題を確
-
2023.06.27
全国医療情報プラットフォームによる医介連携の効果と必要な情報の範囲(厚労省)
厚労省は6月26日、健康・医療・介護情報利活用検討会の介護情報利活用ワーキンググループを開催し、医療・介護間で連携する情
-
2023.06.20
2022年度介護従事者処遇状況等調査結果、ベースアップは手当新設が65.9%(厚労省)
厚労省は6月16日、社会保障審議会介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会を開催し、2022年度介護従事者処遇状況等調査
-
2023.06.15
外国人介護人材の受入れや特養経営と介護人材、無料WEBセミナーを配信(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、高齢者施設経営セミナーをWEB配信した。 セミナーは、施設長や事務長など施設経営に携わ
-
2023.05.25
2024年度介護報酬改定スケジュール案、改定案の諮問・答申は2024年1月(厚労省)
厚労省は5月24日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、介護分野の最近の動向を確認し、2024年度介護報酬改定に向け
-
2023.05.18
2024年度同時報酬改定に向けた意見交換会、意思決定支援と訪問看護(厚労省)
厚労省は5月18日、中医協・2024年度の同時報酬改定に向けた意見交換会を開催した。意見交換会では、医介同時報酬改定を控
-
2023.05.10
介護生産性向上総合相談センターの設置・運営に係る手引きを公表(厚労省)
厚労省はこのほど、2022年度厚生労働省老人保健健康増進等事業における介護生産性向上総合相談センターを通した地域単位の効
-
2023.04.26
5類感染症移行後の高齢者施設等の感染対策等について周知徹底を求める(厚労省)
厚労省はこのほど、介護保険最新情報Vol.1146において、高齢者施設等における感染対策等について周知した。 日頃からの
-
2023.04.20
2024年度同時報酬改定に向けた意見交換会、高齢・障害・認知の現場対応力(厚労省)
厚労省は4月19日、2024年度の同時報酬改定に向けた意見交換会を開催し、高齢者施設・障害者施設等の医療提供機能・連携と
-
2023.04.18
介護分野の文書に係る負担軽減の取組、処遇改善加算の書類作成は負担大(厚労省)
厚労省は4月17日、社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催し、介護分野の文書に係
-
2023.04.06
ACP人生会議に関する普及・啓発動画を公開、ショートムービーを2つ作成(厚労省)
厚労省は3月31日、ACP(人生会議)に関する普及・啓発動画を公開した。 「人生会議」とはアドバンス・ケア・プランニング
-
2023.04.06
医療・介護間で連携する情報の範囲、LIFE・ケアプラン・認定の具体的な活用(厚労省)
厚労省は4月5日、健康・医療・介護情報利活用検討会の介護情報利活用ワーキンググループを開催し、医療・介護間で共有する介護
-
2023.03.23
介護職員処遇改善加算等の2022年度実績報告書様式を改め、入力簡素化(厚労省)
厚労省はこのほど、介護保険最新情報vol.1136として、「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員
厚労省は8月7日、社会保障審議会・介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に向けて、施設サービスについて審議し