【市場開拓】【営業力強化】に活用できる!医療機関等を取引先にする企業向け営業ツールのご案内
医療機関等への現状のアプローチや営業戦略を変えていくことをご検討の皆様へ
【フィールドセールス】&【インサイドセールス】の強化に対応した情報コンテンツ
①貴社の営業力を高めるために「ドアノックツール」を導入して、営業体制を強化させませんか?
医療・介護業界の取引先・開拓先への【定期訪問・新規開拓=フィールドセールス】に、最適な「ドアノックツール」を販売・提供しております。
②貴社のサイト内に「医療・介護ユーザー向けの情報」を掲載して、CSを強化していきませんか?
弊社が提供する情報は「貴社のオウンドメディア」としてサイト掲載に活用でき、【サイトコンテンツ=インサイドセールス】を拡充することが可能です。
対象企業
病院・診療所・薬局・介護施設・居宅介護事業所・有料老人ホーム・高齢者住宅等を取引先とする商材やサービスを提供する企業
「メーカー・ベンダー・ディーラー」「金融機関」「医薬品・医療機器卸」「各種士業・サービス提供企業」など
情報コンテンツの特徴

-
-
1.【営業力強化】対面営業に欠かせないドアノックツール「情報レター」の提供
現場に役立つ情報だから現場から重宝されるため、営業担当者が「市場開拓」&「深耕営業」ができます。
「情報レター」は印刷配布による展開が可能です。訪問自粛時にはメールによるアプローチが有用です(コロナ禍で実証済)。
【費用】5万円/月(税抜) ※医療編と介護編の同時導入、および継続契約の場合に割引対応、、ヘルプデスク対応あり -
-
2.【認知度向上】情報ヘッドラインおよびHMIレポートを自社サイトに掲載活用
自社サイトに掲載するデジタル情報はアクセス対策に有効であり、医療・介護分野のユーザーを増やす対策となります。
-
オリジナル情報(オウンドメディア)としてサイトに掲載できるため、ユーザーを直接集客できる強みがあり、高いPR効果が望めます。
【費用】5万円/月(税抜) ※他サービスとの併用利用の場合に割引対応、ヘルプデスク対応あり -
-
3.【市場分析】ヘルスケア市場の環境変化や将来予測など、分析レポートの作成
診療報酬改定、各種法制改正、データヘルス改革など、医療機関等に関わる最新情報の解説や貴社事業への影響を示唆いたします。
-
成果物は、テキスト形式ファイルやパワーポイントファイルなど、貴社のご要望にお応えして企画・作成いたします。
【費用】10万円(税抜)~ ※ご予算や納期、ボリュームに合わせて対応、営業教育用(基礎)にも対応可 -
-
4.【ヘルプデスク機能】医療・介護分野の法制に精通したコンサルタントが相談対応
医療・介護分野の情報は制度改正に大きく左右されるため、専門外の問い合わせなどに対応することは至難の業です。
-
「すみません、専門外で分かりません」で終わらせずに、秘書的なヘルプデスクを持つことで営業力をより強化いただけます。
【費用】原則無料 ※情報レター、情報ヘッドラインおよびHMIレポートの導入費用に含む -
-
5.【営業教育ツール】営業担当者の継続的な学習ツールとしても最適
情報コンテンツは取引先へのアプローチのみならず、営業担当者が学習することで、さらに利用価値を高めることができます。
-
知識の習得はユーザーの信頼を得て、より強固な関係を築いていくうえで有効であり、継続的な教育システムの構築が可能です。
【費用】原則無料 ※情報レター、情報ヘッドラインおよびHMIレポートの導入費用に含む
ドアノックツール【フィールドセールス支援】の導入例
情報レターは50,000円(税抜)からご導入いただけます。医療・介護編(2種類)の同時契約、web利用契約、年間継続契約の場合には「各種割引」の適用になり、導入単価を抑えることもできます。ご予算や費用対効果に合わせてご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。情報レターに関しては個別性が強いアプローチツールという特性を配慮して、1業種=1社または1都道県=1社を原則(先行導入順)としております。
導入をご検討の際には、病院・介護施設等の取引先及び開拓先の軒数と、営業担当者の人員数で導入コストをご判断ください。例えば、取引先及び開拓先1000軒の場合であれば、1軒あたりの単価は税込55円/月の導入コストでまかなえます。ぜひこの機会に、医療・介護分野に対するアプローチを強化する情報提供ツールの導入をご検討頂ければ幸いです。
弊社では、現場で実際に「効果があるか、営業担当者が使えるか」をご判断頂くため、「2ヶ月試行」後の正式導入を前提としております。試行は無償ですので、導入効果や取引先の反応を判断材料に、ご導入いただくことが可能です。2ヶ月間の試行をご希望の際は、お問い合わせフォーム件名「情報レター2ヶ月試行導入の申込」をご選択ください。
オウンドメディア対策【インサイドセールス支援】の導入例
弊社では創業以来20年超にわたり、医療・介護業界に関する法制・報酬関連の情報を取扱う中、ご希望とされる情報コンテンツを販売してきました。以下は一例になりますので、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。1ページあたり1.5~3万円が目安(文量により高低あり)となります。アクセス対策のみならず、ヘルスケア業界への熟知度を示すために導入されるケースもあります。
・自社サイトへの情報転用(業界最新ニュースや改定ページの設置など可能)
・医療系記事の監修および校閲
・健康サイトなど各種専門サイトへの制度情報の提供
・医療介護系 民間検定試験の作問および校閲
情報コンテンツ FAQ
- 情報コンテンツを導入してどのような効果がありましたか?(導入された担当者のご感想)
-
情報レター(フィールドセールス情報コンテンツ)使用 Kベンダー L様
何もない所からのスタートでしたので、取り組めばすぐに効果が表れました。特に重点ターゲット先の病院事務長やクリニック院長へ、アプローチするキッカケに最適でした。新規取引先も開拓でき、本当により良いツールだと実感しています。目的が明確で月1回必ず重要な取引先にアクションする目標ができたため、具体的な指示も出しやすく、導入して半年余りで、営業マンの意識と行動がみるみる変わりました。分析レポート(教育ツール) K銀行 T様
取引先である医療機関の環境変化を営業担当者に周知させるため、教育ツールとして導入しました。資金需要のニーズをつかみやすくなりましたし、債権にも注意喚起ができました。レポートとセットに、幹部候補に対して研修を実施して、ヘルスケアリテラシーの向上に役立てております。情報ヘッドライン(インサイドセールス情報コンテンツ)使用 K社 M様
これまでこういうツールを導入したことがありませんでしたので、導入するのは少し不安でした。しかし、サイトに掲載すると確実にアクセスが増加しました。そのアクセスが多いページに、関連するサービス紹介のリンクをはることで、サービスの問い合わせ・受注が伸びました。現場ニーズに合致したキーワードがヘッドラインに含まれるため、自社サイトのアクセスアップの底上げになっています。 - 情報レターや情報ヘッドラインはどのように受け取りますか?
-
定期的に発行する情報レター(毎月)や情報ヘッドライン(毎週)は、E-mail添付ファイルにて、専任のご担当者様にデータ配信いたします。ファイル形式はwordがベースであり、時期折々のオリジナル資料(商材やイベントの案内など)をカスタマイズして挿入することも可能です。
- 医療経営研究所とは?
-
1996年設立以来、医療・介護経営コンサルティングに特化した専門家集団です。これまで、蓄積してきた経験、確かな分析力を機能させ、病医院・介護施設と信頼関係を築き上げ、経営パートナーとして共に歩んでまいりました。地域ヘルスケア市場の発展と繁栄のため、コンサルティングを通じた地域社会への奉仕を企業理念としています。
当社は、東証一部上場 医薬品総合商社バイタルケーエスケー・ホールディングスのシンクタンク機能を有し、事業会社の営業支援ノウハウを生かし、情報提供サービスに加え、医療・介護専門チーム立ち上げ支援、実地研修等の実績もございます。当社のコンサルティング事例及び情報提供の取り組みにつきましては、サイトTOPをご確認ください。
メールフォームからお問い合わせください。