病院
-
2016.12.05
医療機関の消費税問題、設備投資に対する減税措置等を求める(日本医師会)
-
2016.11.29
平成28年3月臨床研修修了者アンケート結果などをもとに議論(厚労省)
厚労省は11月24日、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会を開催し、臨床研修を修了予定の研修医7,768名を対象とした、
-
2016.11.24
国立・公的医療機関等の経営状況レポート、公立病院から病床削減と示唆(日医)
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーNo.373として、「国立・公的医療機関等の経営状況 -地域医療構想との
-
2016.11.24
99床以下の小規模病院の経営状況等について、調査レポートを公表(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、小規模病院の経営環境に関する調査レポートを公表した。調査は、99床以下の小規模病院の経
-
2016.11.22
外来時定額負担制について議論、プライマリケアのあり方を含めて検討を(厚労省)
厚労省は11月18日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、かかりつけ医の普及の観点からの外来時定額負担等について議論した
-
2016.11.21
介護療養病床の再編、平成30年4月から新たな施設へ転換を目指す(厚労省)
厚労省は11月17日、社会保障審議会療養病床の在り方等に関する特別部会を開催し、介護療養病床の再編について意見交換した。
-
2016.11.18
平成29年度の医師臨床研修の実施体制・研修病院の一覧を公表(厚労省)
厚労省は11月16日、平成29年度の医師臨床研修の実施体制を公表した。 臨床研修を実施する臨床研修病院・大学病院は1,0
-
2016.11.18
【平成28年度 診療報酬改定】 「医科」情報の集約
◆疑義解釈及び団体Q&A疑義解釈その12(2017.06.14).pdf疑義解釈その11(2017.05.26).pdf
-
2016.11.10
看護師のクリニカルラダーの開発、活用手引き「2.導入・活用編」を公表(日看協)
日本看護協会(日看協)はこのほど、看護師のクリニカルラダーの開発として、活用のための手引き「2.導入・活用編」を公表した
-
2016.11.08
平成28年度診療報酬改定影響度調査結果を公表 回復期リハがプラス(日慢協)
日本慢性期医療協会(日慢協)はこのほど、平成28年9月に実施した平成28年度診療報酬改定影響度調査の結果を公表した。調査
-
2016.10.27
平成29年度末に設置期限を迎える介護療養病床の転換について議論(厚労省)
厚労省は10月26日、社会保障審議会療養病床の在り方等に関する特別部会を開催し、療養病再編に関するこれまでの議論の整理案
-
2016.10.24
平成28年度の医師臨床研修マッチング結果、全体の約8割が第一希望(厚労省)
厚労省は10月20日、医師臨床研修マッチング協議会が実施した平成28年度(平成29年度研修開始)の医師臨床研修マッチング
-
2016.10.19
初期研修医を対象に実施した診療科選択プロセスに関する調査レポート(日医)
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーNo.369として、初期研修医を対象に実施したアンケート結果を分析した「
-
2016.10.17
レセプト情報及び特定健診情報を抽出したNDBオープンデータを初公表(厚労省)
厚労省はこのほど、レセプト情報・特定健診等情報データベース(以下、NDB)に蓄積されたレセプト情報及び特定健診情報を抽出
-
2016.10.14
病院に関わる平成28年度改定アンケート結果、療養病床に関するレポート(WAM)
福祉医療機構(WAM)はこのほど、平成28年度診療報酬改定等の影響に関するアンケート調査の結果、及び療養型病院の近年の状
-
2016.10.11
新たな専門医制度に係る日本専門医機構新執行部の取り組みを確認(厚労省)
厚労省は10月7日、医療従事者の需給に関する検討会の医師需給分科会を開催し、1年延期となった新たな専門医制度について、日
-
2016.09.29
地域医療構想に係る基準病床数と必要病床数の関係性について議論(厚労省)
厚労省は9月23日、医療計画の見直し等に関する検討会における地域医療構想に関するワーキンググループを開催し、基準病床数と
-
2016.09.28
新公立病院改革プランの策定状況を確認、策定済はわずか8.8%(総務省)
総務省は9月21日、「公営企業の経営戦略及び新公立病院改革プランの策定状況」と題して、平成28年3月31日時点における公
-
2016.08.24
地域包括ケア病棟で活躍する医師・歯科医師像を公表(地域包括ケア病棟協会)
地域包括ケア病棟協会はこのほど、協会独自で作成した「地域包括ケア病棟で活躍する医師・歯科医師像」を公表した。 地域包括ケ
-
2016.08.23
公立病院改革の経済・財政効果に関する調査分析の結果を公表(内閣府)
内閣府はこのほど、政策課題分析シリ-ズとして、「公立病院改革の経済・財政効果について」と題する調査分析の結果を公表した。
-
2016.08.10
新専門医制度の平成29年度実施を見送り、平成30年度に一斉実施(日本専門医療機構)
日本専門医療機構は8月9日、新専門医制度における「総合診療専門研修プログラム」の平成29年度実施見送りに伴う対応について
-
2016.08.04
医療法人制度改革に関するセミナーを全国11都市で開催(厚労省委託事業)
厚労省はこのほど、厚労省委託事業の医療法人制度改革に関するセミナー案内を公表した。セミナーは8/9~31の間に全国11都
-
2016.07.28
水準の高い看護を実践する認定看護師 21分野1万7,443人に(日看協)
日本看護協会は7月22日、認定看護師 21分野の認定者数が1万7,443人に達したことを公表した。 日看協には「専門看護
-
2016.07.22
平成28年度の臨床研修医の採用実績を公表、2年連続過去最多(厚労省)
厚労省はこのほど、平成28年度の医師の臨床研修医の採用実績に関する調査結果を公表した。今年度は1,027か所の臨床研修病
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーNo.374として、「平成28年有床診療所 設備投資現状調査」と題するレ