オンラインコンサルティングのご利用方法

「相談を探す」コンテンツでは、これまでに会員様から寄せられたご相談内容および回答の実例等をご確認いただけます。掲載されているご相談に関連する質問があれば追加投稿も可能です。「相談する」コンテンツでは、新にご相談いただくことができます。

キーワード検索
2022年3月11日 更新

新設された「電子的保健医療情報活用加算」の算定要件にある「健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認により、当該患者に係る薬剤情報等の取得が困難な場合等」とは具体的にどのような場合を指すので...

この「電子的保健医療情報活用加算」は、【1】オンライン資格確認システムの導入と、【2】取得した薬剤情報等の活用ーの2つを評価...
2022年3月10日 更新

特定の保険医療機関に係る処方箋による調剤の割合(集中率)の計算について質問します。「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」(令和4年3月4日)の中の「第88調剤基本料...

お問合せの(4)については、勤務者自身が受診した処方箋によってその薬局の集中率を上げ下げ出来る可能性があった為に設けられた措...
2022年3月4日 更新

今回の改定で、外来医療等におけるデータ提出に係る評価の新設の中で、リハビリテーションデータ提出加算がありますが、これはどのようなもので、実際、診療所で算定可能なのか?

リハビリテーションデータ提出加算50点は、疾患別リハビリテーション料の加算点数になります。 診療所であっても、疾患別リハビ...
2022年3月3日 更新

2022年4月に施行される外来機能報告制度は、医療機関・薬局にどんなインパクトをもたらすのでしょうか?

外来機能報告制度は、病院及び有床診療所が対象(無床診療所は任意)となり、地域の外来機能の明確化・連携のために実施するものであ...
2022年3月3日 更新

4月から運用されるリフィル処方箋ですが、2回目、3回目の調剤について持参タイミングが規定の期限を超えた場合(7日を超えてしまった場合)の取り扱いはどうなるのでしょうか。 2回目の持参タイミング...

ご質問の件はこちらですね。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/0008948...
2022年2月21日 更新

2022年度改定でオンライン診療が評価されるようですが、そろそろ導入するタイミングでしょうか? 収益が確保できる期待とは裏腹に、患者負担が増える側面もあり、どうバランスをとればよいでしょう?

オンライン診療の点数は、2022年度改定において慢性疾患の主要な各点数にぶら下がり、【情報通信機器を用いた場合】として評価さ...
2022年1月28日 更新

2022年度診療報酬改定において導入されるリフィル処方の医療機関・薬局における影響は? その対応策とは?

※「リフィル処方の医療機関・薬局におけるメリット・デメリットとは?」は下部↓に掲載 兼ねてより導入の検討が進められ...
2022年1月4日 更新

医療機関・薬局・介護施設・介護事業所などでも改正電帳法(およびインボイス)の対応は必要でしょうか?

2022年1月1日に改正電帳法が施行されました。これにより、医療機関・薬局・介護施設・介護事業所などでも「対応が必要になる場...
2021年12月21日 更新

感染者が激減している今、改めて0410対応(および電子処方箋の稼働を見据えたオンライン体制)の体制を強化したいと考えております。何か参考になる情報はないでしょうか。

0410対応の押さえておきたいポイントは「感染の疑いがあれば来局させないこと(仕組み)」です。 患者が来局しないことを...
2021年11月30日 更新

認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)が2022年度調剤報酬改定において評価される可能性はあるでしょうか?

これまでの2022年度診療報酬改定における審議動向をみると、可能性を探ることができます。 まず注目すべき動向は、10月...