東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄附講座

2019年4月より、東北大学大学院薬学研究科に「社会薬学マネジメント寄附講座」を開講いたしました。
 
 
研究内容
・薬局経営・薬局マネジメントに関する研究 
・薬剤師の地域における(介護施設等を含む)職能に関する研究 
・高齢者の薬剤使用に関する研究 
・セルフメディケーションに関する研究
 

 
お知らせ

薬局薬剤師の対人業務に関する調査 へのご協力のお願い

薬局薬剤師の対人業務の状況について調査し、薬局薬剤師の職能について提言としてまとめていきたいと考えております。各薬剤師の皆様、業務ご多忙のところ大変恐縮に存じますが、 調査へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
 
調査目的
厚生労働省の「薬局薬剤師業務及び薬局の機能に関するWGとりまとめ」(令和4年7月)によると、①対人業務の更なる充実②ICT化への対応③地域における役割の3項目が基本的な考え方として挙げられている。本研究は、対人業務について保険薬剤師の状況を調査し、地域薬局の対人業務の実施にむけての提言を行うと同時に薬剤師教育においても活かしていく。

調査期間
2023年10月20日~11月30日
 
対 象
保険薬局の薬剤師
調査内容 :「薬局薬剤師の対人業務に関する調査」
調査方法 :Web上での無記名アンケート調査(Google社が提供するGoogleフォームを使用)
掲載日 :2023年10月20日
 

 
お知らせ

カラダとココロのおもしろ体験イベント

2023年3月11日~12日 イオンモール新利府南館にて開催される「カラダとココロのおもしろ体験イベント」に出展します。
 
掲載日 :2023年3月10日
 

 
お知らせ
 
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄附講座

住民を対象とした薬局サービスに対する意識調査

本研究では、民間のWebアンケートシステムを用いて、既存の薬局サービス・新規の薬局サービスに対する意識について全国の住民を対象に調査を実施し、そのニーズの実態を明らかにすることを試みました。
 

掲載日 :2021年12月3日
 

 
 
 

2022年度の活動 

第8回社会薬学マネジメントセミナー

2022年10月26日(水)に東北大学大学院薬学研究科社会薬学マネジメント寄附講座主催で令和4年度第8回社会薬学マネジメントセミナーが開催されました。
 
今回のセミナーでは、有限会社健康堂薬局の橋本貴尚先生に「薬剤師による地域活動」というテーマでご講演頂きました。私たちが抱いている薬剤師イメージとは異なるお話が多く、非常に興味深い内容でした。さらに、地域活動に参加するだけでなく、活動を通して課題を見出し、多職種の方と協力しながら論文を書いて情報発信していくことが、地域の医療の質を高めていく上で必要であることをご教示いただきました。

第7回社会薬学マネジメントセミナー

2022年5月17日(火)に東北大学大学院薬学研究科社会薬学マネジメント寄附講座主催で第7回社会薬学マネジメントセミナー(第1回スーパージェネラリスト・ファーマシスト養成セミナー)が開催されました。
 
今回のセミナーのテーマは「専門医療機関連携薬局と東北大学病院の医療連携について」です。株式会社オオノひかり薬局大学病院前調剤センター店長兼務管理薬剤師 藤田尚宏氏からは、「専門医療機関連携薬局は、病院との密な連携により専門性の高い情報発信や地域で専門性が高い薬学管理へサポートすることが期待できる」と専門医療機関連携薬局の取り組みを講演されました。
 
次に東北大学病院薬剤部の佐藤真由美氏は、東北大学病院薬剤部と薬局の連携への取り組みとして「入院中の変更点や化学療法実施患者の情報を提供することによりフォローアップにつながり、保険薬局の情報が次の薬物療法の適正化につながる」と講演されました。
 
最後に東北大学大学院医学系研究科乳腺・内分泌外科学分野 病院講師の原田成美氏からは、「医師から薬剤師に期待したいこと~乳腺外科医の立場から~」という演題で「薬局薬剤師は医師・看護師・病院薬剤師との連携を強化し、地域の健康を守ることが大切である」と講演されました。最新の医療の連携に向けての取り組みを聞くことができました。
 
 

2020年度の活動 

東北大学オンラインオープンキャンパス 2020

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、オンラインでオープンキャンパスが開催されました。
 
当講座では、高校生向けに「薬局・薬剤師にまつわるクイズ」動画を作製し、東北大学オープンキャンパス特設ホームページ並びにYouTubeで一般公開を行いました。
 
 
 

第3回社会薬学マネジメントセミナー(Web開催) 2020.9.25

東北大学大学院薬学研究科社会薬学マネジメント寄附講座主催で、第3回社会薬学マネジメントセミナーが開催されました。
 
開催場所:Web
演題名:「医療保険制度(調剤報酬、薬価)について」
講師:柳沼 宏 氏 (厚生労働省 医薬・生活衛生局医薬品審査管理課)
 
 

第4回社会薬学マネジメントセミナー(Web開催) 2020.11.20

東北大学大学院薬学研究科社会薬学マネジメント寄附講座主催で、第4回社会薬学マネジメントセミナーが開催されました。
 
開催場所:Web
演題名:「1. 薬機法改定の議論を踏まえて… 2. コロナ禍における医薬品流通」
講師:一條 宏 氏 (株式会社医療経営研究所代表取締役社長、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会委員)

第30回日本医療薬学会(Web開催)での研究報告 2020.10.24-11.1

第30回日本医療薬学会年会は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、Web上で「オンライン年会」として開催されました。
当講座では発表者として参加し、オンライン形式で研究内容を発表しました。
 
発表題名:「宮城県の薬局薬剤師の生活習慣病患者に対する指導についての質的研究」
 
 

発表論文:査読有り

Analysis of the Distribution of Community Pharmacies and Pharmacists in Miyagi Prefecture
Ryo Onodera, Atsuko Tominaga, Kenta Sato, Hiroshi Ichijyo, Noriyasu Hirasawa. YAKUGAKU ZASSHI. 2021; 141(2): 273-279.
 

記事・書籍・その他

「せんやく」(仙台市薬剤師会だより)第105号: 16-17.(仙台石巻研究の結果概要について報告)
 

2019年度の活動 

第1回社会薬学マネジメントセミナー 2019.6.28

テーマ:これからの薬局薬剤師はどうなるか?
 
開会の辞:社会薬学マネジメント寄付講座の紹介 
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄付講座 教授 平澤 典保
 
講演1:日本の薬局の課題と当講座の目的
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄付講座 客員准教授
株式会社グッドネイバー 代表取締役 富永 敦子
 
講演2:海外の薬局の今
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄付講座 客員准教授
株式会社医療経営研究所 取締役 佐藤 健太
 
討論会:5年後の薬局薬剤師はどうなるか?
 
 

東北大学オープンキャンパス 2019.7.30~7.31

 
これから求められる薬局像及び薬局・薬剤師に関係する社会問題を分かりやすく説明するために8項目の展示を行いました。
 
①高齢化と医療に関する Q&A のポスター展示
②視覚障害体験メガネを用いた高齢者疑似体験
③在宅医療で用いられる薬局グッズの展示
④アロマセラピー体験
⑤ロボット薬剤師による処方箋読み取り、初回質問、服薬指導
⑥セルフメディケーション関連展示(OTC薬の空箱、顧客用冊子、説明ポスター)
⑦塩分に関する展示(味噌汁中の塩分簡易測定、各料理の塩分含量についてのポスター)
⑧当講座の目的・今後の展望に関するポスター展示
 
 

第58回日本薬学会東北支部大会での研究報告 2019.10.20

 
東北大学川内南キャンパス文科系総合講義棟を会場とし、第58回日本薬学会東北支部大会が開催されました。
当講座では発表者として参加し、ポスター形式での発表を行いました。
 
発表題名:「宮城県における薬局・薬剤師の地域偏在に関する調査」
 
 

第1回スーパージェネラリストファーマシスト養成セミナー 2019.10.25

 
プレゼン力 向上講座
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄付講座 客員准教授
株式会社医療経営研究所 取締役 佐藤 健太
 
 

第2回社会薬学マネジメントセミナー 2019.10.25

 
薬局・薬局薬剤師の地域分布-宮城編-
東北大学大学院薬学研究科 社会薬学マネジメント寄付講座 小野寺 亮
 
宮城県における薬剤師の確保及び地域偏在解消事業
宮城県薬務課課長 安藤 京子 様
 
討論会:薬剤師人材確保に必要な事

宮城薬剤師学術フォーラム2019での研究報告 2019.11.10

 
宮城県薬剤師会館を会場とし、宮城薬剤師学術フォーラム2019が開催されました。当講座では発表者として参加し、口頭形式での発表を行いました。
 
発表題名:「統計データから考察する薬局・薬剤師の不足及び地域偏在状況-宮城県編-」