診療報酬
-
2019.12.04
オンライン医療推進の取組状況、診療報酬上の一部要件緩和を検討(政府)
-
2019.12.03
2020年度改定、地域包括ケア病棟の入棟患者割合の基準見直しを合意(厚労省)
厚労省は11月29日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、入院医療その3として、地域包括ケア病棟と回復
-
2019.12.02
医師の働き方改革、労働時間の短縮に向けたロードマップと取組を確認(厚労省)
厚労省は11月27日、医師等医療機関職員の働き方改革推進本部の初会合を開催し、医師の働き方改革の全体像を踏まえ、医療機関
-
2019.11.28
2020年度改定の基本方針を了承、被保険者番号活用の仕組みなどを確認(厚労省)
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2020年度診療報酬改定の基本方針案を了承した。 改定のメイン
-
2019.11.28
来年度予算編成の基本方針案、診療報酬本体のマイナス改定を示唆(政府)
政府は11月27日、経済財政諮問会議を開催し、4月に控えた診療報酬改定に関わる来年度予算編成の基本方針案をもとに議論した
-
2019.11.28
2020年度診療報酬改定に係る個別事項その11、有床診の評価などを議論(厚労省)
厚労省は11月27日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その11について議論した。技術的事項②に
-
2019.11.20
タスクシフト/シェアを進める上で特に重要と思われる業務の選定を検討(厚労省)
厚労省は11月20日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、医師の働き方改革
-
2019.11.20
2020年度診療報酬改定に向けて訪問看護や精神・認知の評価について議論(厚労省)
厚労省は11月20日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、在宅医療その2として、訪問看護の評価について
-
2019.11.19
2020年度診療報酬改定に向けて入院料や重複投薬・残薬対応の評価を検討(厚労省)
厚労省は11月15日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、入院医療その1と個別事項その9について議論し
-
2019.11.19
2020年度診療報酬改定の基本方針骨子案、働き方改革の推進を強調(厚労省)
厚労省は11月18日、社会保障審議会医療部会を開催し、2020年度診療報酬改定の基本方針策定に向けて骨子案をもとに議論し
-
2019.11.14
第22回医療経済実態調査を報告、病院の損益にムラ、診療所は増減なし(厚労省)
厚労省は11月13日、中医協総会の調査実施小委員会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて「第22回医療経済実態調査」
-
2019.11.14
2020年度診療報酬改定の個別事項その8、在宅医療に係る材料の評価(厚労省)
厚労省は11月13日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて個別事項その8として、科学的な根拠に基づく医療
-
2019.11.12
タスク・シフト/シェア項目の安全性等に関する選定に向けて意見募集を開始(厚労省)
厚労省は11月11日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフティングに関するヒアリングや現行制度上の実施の可否を踏ま
-
2019.11.11
2020年度診療報酬改定に向けて個別事項その7と横断的事項その2を審議(厚労省)
厚労省は11月8日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて個別事項その7と横断的事項その2について審議した
-
2019.11.11
社会保障改革や医薬品の給付範囲見直しなどについて各団体にヒアリング(政府)
政府は11月8日、全世代型社会保障検討会議を開催し、日本医師会などの団体に対して、全世代型社会保障改革に向けた考えや医薬
-
2019.11.07
2020年度診療報酬改定に係る在宅医療その1、在支病の要件緩和を検討(厚労省)
厚労省は11月6日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る在宅医療その1として、医科・歯科・調剤の現状を確認
-
2019.11.06
改定率に関する財源配分のメリハリ、調剤報酬の適正化など財務省が協調(財務省)
財務省は11月1日、財政制度等審議会財政制度分科会を開催し、保険給付範囲の在り方の見直しや保険給付の効率的な提供、負担の
-
2019.10.31
次期診療報酬改定に向けた基本認識・視点・方向性、重点課題は働き方改革(厚労省)
厚労省は10月31日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、12月に策定する次期診療報酬改定の基本方針に係る改定の基本認識
-
2019.10.31
2020年度診療報酬改定に係る外来医療その1と調剤報酬その2を議論(厚労省)
厚労省は10月30日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その1と調剤報酬その2について議論した。
-
2019.10.29
経済再生・財政健全化の一体的な推進強化に向けた社会保障制度改革を(政府)
政府は10月28日、経済財政諮問会議を開催し、経済再生・財政健全化の一体的な推進強化として、社会保障制度改革について議論
-
2019.10.28
2020年度改定に係る個別事項その6、診療報酬届出の簡素化などを検討(厚労省)
厚労省は10月25日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その6として、治療と仕事の両立支援、救急
-
2019.10.24
医師の労働時間短縮のため既存職種へタスク・シフティングを最大限に推進(厚労省)
厚労省は10月23日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会の初会合を開催した。202
-
2019.10.24
2020年度改定に係る個別事項その5、医療機器の効率・有効・安全な利用(厚労省)
厚労省は10月23日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る個別事項その5として、「医療機器の効率的かつ有効
-
2019.10.23
次期診療報酬改定に向けた基本認識・視点・方向性、重点課題は働き方改革(厚労省)
厚労省は10月21日、社会保障審議会医療部会を開催し、次期診療報酬改定に向けた基本認識、視点、方向性等について審議した。
政府は11月27日、未来投資会議構造改革徹底推進会合を開催し、オンライン医療推進の取組状況を確認した。 7月のオンライン