診療所
-
2022.11.24
オンライン診療に関するアンケート調査結果、オンライン診療の医師メリット(都医会)
-
2022.11.22
糖尿病の医療体制構築に係る現状把握のための指標などをもとに審議(厚労省)
厚労省は11月18日、腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会を開催し、第8次医療計画の策定に向け、糖尿病の医療体制
-
2022.11.17
医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する報告書を公表(厚労省)
厚労省はこのほど、医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する報告書を公表した。医療法人が開設する病院又は診療所の事
-
2022.11.14
かかりつけ医機能の活用に向けて医療機関・患者各々の手上げ方式を提言(政府)
政府は11月11日、全世代型社会保障構築会議を開催し、全世代型社会保障の構築に向けて、かかりつけ医機能について審議した。
-
2022.11.08
第8次医療計画の策定に向けた5疾病に関する見直しの方向性を確認(厚労省)
厚労省は11月4日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、第8次医療計画の策定に向けた5疾病(がん、脳卒中、心血管疾患
-
2022.11.08
かかりつけ医の制度・環境の整備に向けた当面の課題と今後の課題を整理(健保連)
健保連は11月8日、「かかりつけ医の制度・環境の整備について〈議論の整理〉」と題する提言を公表した。 人口減少と更なる高
-
2022.11.07
かかりつけ医機能に関する日本医師会の考え、認定制度や包括払いに反対(日医)
日本医師会は11月2日、定例記者会見において、かかりつけ医機能に関する日本医師会の考えとして、「地域における面としてのか
-
2022.11.07
かかりつけ医機能に関して医療機能情報提供制度の見直しを提言(日本病院会)
日本病院会は11月2日、「かかりつけ医機能」に関する提言を厚労大臣に提示した。現行の医療機能情報提供制度における不明確か
-
2022.10.31
新たな類型の地域医療連携推進法人を提言、個人立診療所の参画を可能に(厚労省)
厚労省は10月27日、地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループを開催し、現状で地域医療連携推進法人に参加で
-
2022.10.27
10月31日までのコロナ特例点数の11月1日以降の取扱いをQ&Aで整理(厚労省)
厚労省は10月26日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その79)の事務連絡として、10
-
2022.10.27
新型コロナ・インフル同時流行対策、外来受診・療養の2つのパターンを確認(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォースを立ち上げて検討会を開催し、新型コロナ・インフルエンザの
-
2022.10.26
医療・介護 DXの推進、プラットフォームの創設など総合経済対策を提言(自民党)
自民党はこのほど、政府が10月中に閣議決定を目指す総合経済対策に向けた提言を公表した。 医療・介護 DXの推進に向けた提
-
2022.10.24
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂(厚労省)
厚労省は10月21日、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知を発出した。改訂で
-
2022.10.20
医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会 初会合を開催(厚労省)
厚労省は10月19日、医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会の初会合を開催し、データベース構築に向けて審
-
2022.10.20
電子処方箋管理サービスの運用に係るガイドラインの見直しを概ね了承(厚労省)
厚労省は10月19日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催し、2023年1月に導入される電子処方箋管理サービスの運用に
-
2022.10.19
コロナ後遺症に係る罹患後症状のマネジメント、罹患後症状に関するQ&A(厚労省)
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症の後遺症に関する情報を更新した。 コロナ診療の手引き別冊としてとりまとめた、罹
-
2022.10.06
2023年9月末の期限迫る認定医療法人制度のオンラインセミナーを開催(厚労省)
厚労省はこのほど、10月15日に開催する認定医療法人制度についてのオンラインセミナー(15:00~)に関する案内を公表し
-
2022.09.29
かかりつけ医機能の第8次医療計画での位置づけや制度設計が課題に(厚労省)
厚労省は9月29日、社会保障審議会医療部会を開催し、かかりつけ医機能について審議した。 かかりつけ医機能は今般のコロナ禍
-
2022.09.29
医療機関・薬局向けの電子処方箋・利用方法解説動画、新たな変更点を解説(厚労省)
厚労省はこのほど、医療機関・薬局向けの電子処方箋・利用方法解説動画を公開した。 電子処方箋導入後に変わる過去の投薬内容を
-
2022.09.21
2021年度医療費の動向を公表、対前年度比の伸び率は全体的に伸長(厚労省)
厚労省は9月16日、2021年度医療費の動向を公表した。 対前年度比の伸び率は全体的に伸びたが、前(2020)年度はコロ
-
2022.09.12
かかりつけ医機能の明確化、かかりつけ医機能が発揮される制度整備を審議(厚労省)
厚労省は9月9日、第8次医療計画等に関する検討会を開催し、第8次医療計画の外来機能に係るかかりつけ医機能について審議した
-
2022.09.05
有事のワクチン接種・検体採取の特例的な対応、担い手の有資格者を明示(厚労省)
厚労省は9月2日、新型コロナウイルス感染症の対応を踏まえたワクチン接種・検体採取の担い手を確保するための対応の在り方等に
-
2022.08.10
現行の電子加算を廃止し、医療情報・システム基盤整備体制充実加算を新設(厚労省)
厚労省は8月10日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定で新設した「電子的保健医療情報活用加算」を廃止し、「医療
-
2022.08.09
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防の患者指導ツール公表(厚労省)
厚労省はこのほど、熱中症予防のための情報・資料サイトを公開した。 近距離(2m以内)で会話するような場所を除き、屋外にお
東京都医師会はこのほど、「オンライン診療に関するアンケート調査」結果報告として、関東甲信越10都県の医師会との共同で実施