診療報酬
-
2024.02.14
2024年度診療報酬改定の答申、高齢者救急・賃上げ・DXが目玉ポイントに(厚労省)
-
2024.02.07
個別改定項目その3公表、薬局ベースアップ評価料は見送り、14日答申予定(厚労省)
厚労省は2月7日、中医協総会を開催し、個別改定項目その3をもとに審議した。 今回公表された個別改定項目その3は、その2か
-
2024.02.01
賃上げに向けたベースアップ評価料を新設、公益裁定で7対1厳格化を決定(厚労省)
厚労省は1月31日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定係る個別改定項目その2をもとに審議した。 その2では、そ
-
2024.02.01
賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証に関するオンラインセミナー(厚労省)
厚労省は1月29日、2月中旬に開催する「賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナー(
-
2024.02.01
薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報、2月1日適用(厚労省)
厚労省はこのほど、薬価収載品目に関する情報を更新した。サイト内では、後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な
-
2024.01.26
個別改定項目その1公表、高齢者救急「地域包括医療病棟入院料」を新設(厚労省)
厚労省は1月26日、中医協総会を開催し、個別改定項目その1をもとに審議した。 注目されていた高齢者の救急患者等に対し、一
-
2024.01.19
2024年度診療報酬改定に向けて公聴会を開催、これまでの検討状況を確認(厚労省)
厚労省は1月19日、2024年度診療報酬改定に向けて公聴会を開催した。 公聴会では2024年度診療報酬改定に係る検討状況
-
2024.01.18
ドラッグ・ラグ解消と後発品の安定供給に向けた2024年度薬価制度の見直し(厚労省)
厚労省は1月17日、2024度薬価制度の見直しを了承した。2024年度薬価制度の見直しは「ドラッグ・ラグ/ロスの解消」と
-
2024.01.12
2月上旬の答申を目指して、2024年度診療報酬改定について諮問(厚労省)
厚労省は1月12日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定について諮問した。改定率や基本方針をはじめ、これまでの議
-
2024.01.10
賃上げの加算措置は賃上げ計画と実績の報告を要件にすることが検討(厚労省)
厚労省は1月10日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、賃上げその1、個別事項その23(再製造単回使用
-
2023.12.27
改定の支払側と診療側の意見整理、敷地内薬局の処方箋料減額を検討(厚労省)
厚労省は12月27日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて審議した。 改定に対する支払側と診療側の意見整
-
2023.12.22
7対1病棟における重症度、医療・看護必要度の基準の見直し案、B項目廃止(厚労省)
厚労省は12月22日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、個別事項その18(精神医療その2)、個別事項
-
2023.12.21
看護職員、病院薬剤師その他の医療関係職種の賃上げをシミュレーション(厚労省)
厚労省は12月21日、中医協の入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、診療報酬本体のプラス改定によって財源を確保でき
-
2023.12.20
2024年度診療・介護・障害トリプル改定、改定率は診療▲0.12%、介護+1.59%(厚労省)
厚労省は12月20日、予算編成過程の大臣折衝で決定した診療・介護・障害トリプル改定の改定率を公表した。 診療報酬全体は▲
-
2023.12.20
薬価・保険医療材料・費用対効果評価に関する制度改革の骨子案を了承(厚労省)
厚労省は12月20日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に係る薬価・保険医療材料・費用対効果評価に関する制度改
-
2023.12.15
高齢者の救急患者等の受け入れ体制、在宅復帰等の機能の包括的な評価(厚労省)
厚労省は12月15日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて審議した。 在宅その6では訪問診療・往診等につ
-
2023.12.14
改定率を巡り、支払側はメリハリの効いた改定、診療側は大幅なプラス改定(厚労省)
厚労省は12月13日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定の基本方針を踏まえ、支払側と診療側の意見を整理した。
-
2023.12.11
個人立の医療機関等が参画できる地域医療連携推進法人に関する留意点(厚労省)
厚労省はこのほど、12月5日付けの事務連絡として、個人立の医療機関等が参加法人等として参加できる地域医療連携推進法人に関
-
2023.12.08
ポスト2025年を見据えた2024年度診療報酬改定の基本方針を決定(厚労省)
厚労省は12月8日、社会保障審議会医療部会および医療保険部会を開催し、「現下の雇用情勢も踏まえた人材確保・働き方改革等の
-
2023.12.08
医療DXに対応した書面要件と書面掲示のデジタル化、施設基準報告は8/1(厚労省)
厚労省は12月8日、2024年度診療報酬改定において入院時の食費負担を1食460円から490円に30円引き上げることで了
-
2023.12.08
救急転院搬送の評価、高度急性期の患者指標の見直し、感染症対応の評価(厚労省)
厚労省は12月6日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて救急・高度急性期入院医療、感染症について審議した
-
2023.12.01
薬価調査速報は乖離率6.0%、健保連による医療経済実態調査結果の分析(厚労省)
厚労省は12月1日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、薬価調査結果の速報、健保連による医療経済実態調
-
2023.12.01
医療DXや小児・周産期、リハ・栄養・口腔、長期収載品の保険給付を審議(厚労省)
厚労省は12月1日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、医療DXや小児・周産期、リハビリテーション・栄
-
2023.11.29
2024年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を明示、働き方改革が重点課題(厚労省)
厚労省は11月29日、社会保障審議会の医療保険部会と医療部会を開催し、2024年度診療報酬改定の基本方針(骨子案およびそ
厚労省は2月14日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に係る個別改定項目案を答申した。2024年度診療報酬改定