医療用医薬品の価格交渉などの流通改善に関する提言を周知(日薬)
2016/08/31
日本薬剤師会はこのほど、定例記者会見で各都道府県薬剤師会宛に医療用医薬品の流通改善に関する情報を公表した。この情報では、日本医薬品卸売連合会が医療機関や薬局に対して、医薬品の流通や価格交渉に関する流通改善の提言書について周知を促している。
流通改善を求める内容としては、「単品単価交渉の推進」「覚書締結の促進」「後発医薬品の安定供給」「税抜価格での価格交渉」の4点を列記している。
「税抜価格での価格交渉」に関しては、薬価には消費税相当分が含まれているため、薬価本体価格と消費税相当額を分解し、薬価本体価格からの値引き率で価格交渉を行うことが望ましいとしている。