平成27年簡易生命表を公表、平均寿命は過去最高を更新(厚労省)
2016/07/28
厚労省は7月27日、平成27年簡易生命表の概況を公表した。この簡易生命表では、日本にいる日本人の死因別死亡確率や平均余命等の指標を表したものである。
「悪性新生物」の死亡確率は、男性では0歳及び65歳では5割を超えているが、女性ではすべての年齢で5割を下回り、男性に比べて「心疾患」の割合が高くなっている。平均寿命は男性が80.79年、女性が87.05年となり、男女ともに過去最高を更新したものの、世界の順位は、男性4位、女性2位となっている。