OTC類似薬を含む薬剤自己負担の見直しの在り方、3つの論点を確認(厚労省)
2025/11/27
厚労省は11月27日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、「OTC類似薬を保険適用外にして医療費を削減する」という大枠が固まる中で、OTC類似薬を含む薬剤自己負担の見直しの在り方について、3つの論点を確認した。
【論点1:費用負担の在り方】OTC類似薬を保険適用外(全額自己負担)とする、または保険外併用療養制度などの新たな枠組みに移行させる方向。
【論点2:配慮が必要な者の範囲】「こども」「慢性疾患を抱える者」「低所得者」などの要配慮者は、過度な負担や受診控えを防ぐための特別な配慮が不可欠。
【論点3:OTC類似薬の範囲】成分や用量がOTCと同等である」基準に基づき、保険適用外とする薬剤の具体的なリストを策定する作業を進めつつ、用法・用量や特定の慢性疾患治療、医学的管理上不可欠なケースとの違いを考慮した線引き。

