外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応、導入補助金の概要(厚労省)
2025/08/19
医療機関等向け総合ポータルサイトはこのほど、オンライン資格確認等システムの拡張機能としてリリースする、外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応についての導入補助金の概要を公表した。
今回の補助金は、スマートフォンを読み取るための汎用カードリーダー、資格確認端末に接続するために必要なUSBハブ、USB延長ケーブルの費用補助を行い、その補助額は病院が4.2 万円、診療所・薬局では1.4万円を上限に1/2補助となっている。
補助を受けるには、医療機関等向け総合ポータルサイトのログイン後のページでクーポンを取得し、Amazonビジネスの専用ページでクーポンを使用して購入する必要がある。Amazonビジネスのアカウントを持っていない場合、アカウントの新規登録が必要となる。8月29日の実施が決定した。
そもそもスマホ搭載されたマイナ保険証の対応は義務付けではないが、患者の利便性向上のために、補助金で導入が進められている。