医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング

  • 薬局事業

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  •   薬局事業  
    • 薬局事業トップ
    • 東北大学寄付講座
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • 介護情報基盤の導入スケジュール及びケアプランデータ連携システムを統合(厚労省)

介護情報基盤の導入スケジュール及びケアプランデータ連携システムを統合(厚労省)

2025/07/22
厚労省は7月22日、介護保険最新情報Vol.1405を公表し、介護情報基盤の今後のスケジュール、介護情報基盤活用のための介護事業所等への支援及び介護情報基盤とケアプランデータ連携システムの統合について確認した。
 
「全国医療情報プラットフォーム」におけるデジタル基盤の一部として位置づけられる介護情報基盤の活用に向けて、全国的な運用開始の目標期限を2028年4月1日と設定した。介護情報基盤は、介護事業所が保有する介護現場で発生する介護情報を集約し、「介護保険資格確認等WEBサービス」上で一元的に共有できる。
 
 
介護事業者が準備すべき事項とスケジュールは以下に整理された。
 
▼2026年4月1日以前「システム利用に向けた準備・環境設定」(詳細は今後周知)
介護情報基盤を利用するための初期設定と環境整備(電子証明書、ネット接続、セキュリティ確保、カードリーダーと専用アプリケーションの導入)が必要。
主治医意見書を作成する医療機関は、現在使用している電子カルテや文書作成ソフト等を改修し、介護情報基盤経由での主治医意見書の作成・送信に対応させる必要がある。環境整備にかかる準備費用の補助金申請窓口は国保中央会となる。
 
▼2026年4月1日以降「順次、介護情報基盤・介護WEBサービスのサービス開始」
2026年4月1日以降に介護情報基盤を通じた情報共有が本格的に開始。2028年4月からの全市町村による本格稼働を目指す。
介護情報基盤との連携を含めた標準化対応が完了した市区町村から順次、「介護情報基盤経由での情報共有」や「介護保険資格確認等WEBサービス(介護WEBサービス)による情報閲覧」が開始となる。これにより、利用者に関する介護情報(介護保険被保険者証等情報、要介護認定情報、要介護認定申請の進捗状況情報など)を電子的に閲覧できるようになり、市区町村への電話での問い合わせや、紙での情報提供依頼・受け取りが不要となり、業務の効率化が図られる。
主治医意見書の電子的作成・送信: 主治医意見書を作成する医療機関は、介護WEBサービスを利用して主治医意見書の作成・送信を電子的に行えるようになり、市区町村への郵送が不要となり、業務負担が軽減される。
 
▼ケアプランデータ連携システムとの統合(時期は確定次第周知)
「ケアプランデータ連携システム」を、介護情報基盤と介護保険資格確認等Webサービスにケアプランデータ連携機能として統合。統合の時期や必要な手続き等の詳細については確定次第改めて周知する。
統合後のメリットは、介護事業所は介護保険資格確認等Webサービス上で一元的に介護情報にアクセスできるようになる。統合されたシステムを活用することで、業務効率化、介護事業所間の連携強化、情報共有の促進、ケアの質の向上が図られる。システム統合までの期間は、引き続き現行のケアプランデータ連携システムを利用する。
 
■関連サイト: https://www.mhlw.go.jp/content/001520907.pdf
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • クリニック開業をお考えの方へ
  • 病院経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • 従業員満足度調査
  • 企業向けコンサルティング
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 介護事業経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
    • 2026改定のポイント整理
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • 企業向け医療・介護情報の販売

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

© Health Care Management Institute Ltd.

no cache