2024年度介護報酬改定における介護職員の処遇改善に関する最新情報(厚労省)
2024/03/19
厚労省はこのほど、2024年度介護報酬改定における介護職員の処遇改善に関する最新情報を公表した。2024年度介護報酬改定では、現行の処遇改善に係る3つの加算を一本化して「介護職員等処遇改善加算」とする。
新設される「介護職員等処遇改善加算」に関する情報として、事業者向けリーフレットや制度概要・全体説明資料、事務担当者向け・詳細説明資料が示されたほか、3月15日付けの「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)」が公表された。Q&Aでは、前年度から事業所の介護職員等の減少や入れ替わり等があった場合の対処例として、退職者は前年度に在籍していなかったものと仮定し、 新規採用職員は本年度に在籍したものと仮定した場合における賃金総額を推計する等の方法を示した。
この他、新加算等の取扱いにおける「賃金改善」の考え方として、キャリアパス要件及び職場環境等要件を満たすために取り組む費用は賃金改善額に含めてはならず、「賃金改善」は職員の賃金の改善に充当する点を周知した。
■関連サイト: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202201_42226.html