2024年度介護報酬改定、人員・設備・運営基準等の改正を諮問・答申(厚労省)
2024/01/16
厚労省は1月15日、社会保障審議会介護給付費分科会を開催し、2024年度介護報酬改定に係る人員・設備・運営基準等の改正を諮問・答申した。
特徴的な見直しでは、主要なサービスにBCP未策定・身体的拘束未措置の減算(1年間の経過措置)、虐待防止未措置の減算(3年間の経過措置)の導入をはじめ、ケアプランデータ連携システムの活用によるケアマネジャー1人当たりの取扱件数の見直し、ICT活用による特定施設に係る人員配置基準の緩和などが追加となる。
この他、医介連携の強化として、介護保険施設に入所者の急変時に対応する「協力医療機関」との連携体制を義務付ける(3年間の経過措置)。「協力医療機関」には在宅療養支援病院・診療所や地域包括ケア病棟、在宅療養後方支援病院が想定され、診療報酬では高齢者の救急患者等の受け入れ病棟に対し、新たな評価が拡充となる。