医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所

  • 新規会員登録
会社案内 ご相談・お問い合わせ

株式会社医療経営研究所

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • メニュー
  • 自治体向けコンサルティング

  • 病院コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 介護事業コンサルティング

    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング

  • 薬局事業

  • 最新業界ニュース

  • 会員サービス

    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ

  • 病院コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • 病院経営改善支援
    • 病院の増改築支援
    • 医療情報システムの導入
    • 病院機能評価の取得・更新支援
    • クリニック開業をお考えの方へ
    • 病院経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 自治体向けコンサルティング
  • 介護事業コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • コンプライアンス強化
    • インタビュー
    • 事例紹介
      • 介護事業新規開業事例
      • 介護事業経営改善事例
    • 介護事業向け研修
    • 介護事業経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  • 薬局コンサルティング
    • コンサルティングトップ
    • かかりつけ薬剤師アンケート
    • 従業員満足度調査
    • 企業向けコンサルティング
    • 東北大学寄付講座
    • 薬局経営Q&A
    • 経営課題解決ツール・サービス
  •   薬局事業  
    • 薬局事業トップ
    • 東北大学寄付講座
  • 業界最新ニュース
    • 注目・最新情報
    • ニュース一覧
    • HMIレポート
  • 会員サービス
    • マイページ
    • オンラインコンサルティング
    • お気に入り登録
    • 会員向けニュース
    • 経営課題解決ツール・サービス登録
    • 動画コンテンツ
  • ホーム
  • 情報コンテンツ
  • 業界最新ニュース
  • 【改定情報】 平成24年度 診療報酬・介護報酬同時改定の最新情報

【改定情報】 平成24年度 診療報酬・介護報酬同時改定の最新情報

2012/08/08

■ 平成24年度 診療・介護報酬同時改定の重要資料の集約

ここでは、厚労省サイトへの直リンクで情報を集約し、順次情報を追加更新していますので、ガセネタの心配も一切ございません。また、重要な情報のみ精査していますので、余計な情報を閲覧せずに済み、時系列で最新情報をご確認いただけます。

「忙しくて、なかなかこまめに情報を見る暇がない…」という方には、5〜10分で重要な情報が確認でき、また、欲しい資料をダイレクトでダウンロードできるため、最適なヘルスケア専門の情報サイトとして活用することができます。しかも、会員登録(無料含む)いただければ、メールマガジン形式のお知らせサービスもご利用いただけます!

【会員登録はコチラ!】 http://www.iryoken.co.jp/member/index.html


 

≪平成24年度診療報酬改定に係る答申・官報告示後の厚労省重要資料≫

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/iryouhoken15/index.html
(疑義解釈、施設基準、算定要件、説明会資料など、平成24年度改定に係る全ての情報を集約した厚労省ページです)

 

≪2012年度 診療報酬改定についての調査結果報告(日本医師会資料)≫

http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=484
 

≪平成24年度診療報酬改定に係る振り返り(日本医師会資料)≫

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120215_1.pdf


 

≪診療報酬改定に係る答申までの中医協等の資料≫

▼平成24年度診療報酬改定案の答申「個別改定項目、白本の公表」(2012.02.10)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021ei1.html

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「医科(修正版)その1」(2012.02.01)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021ck1-att/2r98520000021cow.pdf

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「医科(修正版)その2」(2012.02.01)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021ck1-att/2r98520000021cp3.pdf

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「調剤報酬(修正版)及び後発医薬品の使用促進」(2012.02.01)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021ck1-att/2r98520000021haw.pdf

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「医科その1」(2012.01.27)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000215yd-att/2r98520000021634.pdf

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「医科その2」(2012.01.30)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021670-att/2r985200000216cz.pdf

▼平成24年度診療報酬の個別改定項目「調剤報酬及び後発医薬品の使用促進」(2012.01.30)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000021670-att/2r985200000216ve.pdf

▼平成24年度診療報酬について諮問、現時点の骨子2(2012.01.18)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000020222.html

▼平成24年度診療報酬の現時点の骨子1(2012.01.16)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001zphk.html

▼平成24年度診療報酬について改定率と改定規模(2011.12.21)
⇒http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken15/dl/sonota.pdf

▼後発医薬品の使用促進のための環境整備の骨子(案)、加算等の要件見直し(2011.12.14)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001xgcc-att/2r9852000001xgg2.pdf

▼社会保障審議会・医療保険部会における議論の整理(2011.12.06)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001x5ik-att/2r9852000001x5k1.pdf

▼平成24年度診療報酬改定の基本方針を決定(2011.12.01)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001wp36-att/2r9852000001wp9m.pdf

▼診療報酬改定及び医療保険制度に関するこれまでの議論の整理(2011.12.01)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001wp36-att/2r9852000001wp8d.pdf

▼平成24年度診療報酬改定の審議「調剤報酬について」(2011.11.30)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001wj9o-att/2r9852000001wkd7.pdf

▼提言型政策仕分けの結果、診療報酬本体は「据え置く」6名、「抑制」3名という意見(2011.11.22)
⇒http://sasshin.go.jp/shiwake/detail/2011-11-22.html#B5-2

▼平成24年度診療報酬改定における主要改定項目の論点(※中医協総会で順次審議中)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000008ffd.html#shingi2

▼第18回医療経済実態調査の結果報告(2011.11.02)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001r820.html

▼平成24年度診療報酬改定の基本的認識、視点、方向等(案)(2011.10.27)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001t7j0-att/2r9852000001t7p5.pdf

▼入院・外来・在宅医療の総論的な方向性(2011.10.05)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001qd1o-att/2r9852000001qd6n.pdf

▼項目別の次期診療報酬改定に向けた今後の検討スケジュール案(2011.09.28)
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001piv4-att/2r9852000001pj32.pdf

▼改定の基本方針の「4つ視点」は前回改定を踏襲することで了承(2011.09.22)
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001p9ka-att/2r9852000001pey6.pdf

▼社会保障・税一体改革の当面の作業スケジュール(2011.08.12)
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001lzir-att/2r9852000001lzk8.pdf

 

≪介護報酬改定≫

▼平成24年度介護報酬改定のQ&A2(介護保険最新情報)(2012.03.30)
⇒http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/info/saishin/saishin/files/jouhou_273.pdf

▼平成24年度介護報酬改定のQ&A1(介護保険最新情報)(2012.03.16)
⇒http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/info/saishin/saishin/files/jouhou_267.pdf

▼平成24年度介護報酬の諮問・答申資料(単位一覧表)(2012.01.25)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002113p.html

▼平成24年度診療報酬・介護報酬の改定率を決定(2011.12.21)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yvtf-att/2r9852000001yvwy.pdf

▼平成24年度介護報酬改定に関する審議報告(2011.12.07)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001xc5b-att/2r9852000001xh2q.pdf

▼介護分野の制度見直しに関するこれまでの議論の整理(2011.11.30)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001wnbh-att/2r9852000001wnf1.pdf

▼平成24年度介護報酬改定における主要サービスの基準案(介護給付費分科会で順次審議中)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000008f07.html#shingi7

▼介護保険制度の見直しに向けた議論(※介護保険部会で順次審議中)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000008f07.html#shingi32

▼社会保障・税一体改革が目指す介護の全体像、制度見直しの検討視点(2011.10.31)
⇒http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001tg46.html

▼定期巡回・随時対応サービスと複合型サービスの基準・報酬体系案(2011.09.22)
⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001plgp.html




 

■ 改定関連の更新レポートダイジェスト

≪平成24年度診療・介護報酬同時改定のポイント≫

HMI-Report No.59では、平成24年度診療報酬・介護報酬のダブル改定についてのポイントを整理しています。
厚労省では平成24年度を「新生在宅医療・介護元年」と位置づけ、平成24年度予算や制度改革、そしてこの報酬改定による施策に盛り込んで、確実に実現していきたい考えです。以下、ダブル改定のポイントをご確認頂き、今後の経営の一助としてお役立て頂ければ幸いです。

 
 [1] 2025年までの改定スケジュールと全体的な方向性(おさらい)

 [2] 平成24年度 診療報酬改定の概況とポイント
  ■ 平成24年度診療報酬改定の全体的な概況
  ■ 「入院医療」のポイント
  ■ 「外来医療」のポイント
  ■ 「調剤報酬」のポイント
  ■ 今後の診療報酬改定のスケジュール

 [3] 平成24年度 介護報酬改定の概況とポイント
  ■ 平成24年度介護報酬改定の概況
  ■ 平成24年度の介護施設等の整備事業の状況
  ■ 「地域密着型サービス」のポイント
  ■ 「居宅系サービス」のポイント
  ■ 「施設系サービス」のポイント

(論点)
「入院医療」は、医療従事者の負担軽減という名目で、前回同様に高く評価されている印象がありますが、全体的な評価ではなく、かなり限定的な評価となっています。
特に、入院料関係の評価としては、人員配置や施設に係る基準だけでなく、プロセス・アウトカム等に及ぶ評価項目も算定要件の引き締めが目立ち、実質的に既存点数又は加算点数等を算定できなければ、マイナス改定になり得るほど、メリハリの効いた厳しい内容となっています。

このような背景には、2025年における病床数のイメージを目指している点が理由に挙げられます。「高度急性期」が担う役割は現在も検討会で審議中ですが、今改定でもこの病床再編の流れを引き継ぎ、7対1入院基本料等の要件引き締めによって、その他の病床にも影響が波及していくことが懸念されています。
こうした病院機能の再編に関わる病床の見直しは、個々の入院医療だけではなく、病病・病診連携、ひいては外来医療にも連鎖的に関与してくるため、地域医療全体に関わる医療計画(4疾病5事業)は、今後より一層重要な指標になってくるものと思われます。

▼HMI-Report No.59のダウンロードはこちら!(有料会員様 限定配信コンテンツ)
⇒ http://www.iryoken.co.jp/pharmacy/tool/topic/id:278/

※ サンプル版のダウンロードはこちら!
[public_file:318]



 

≪平成24年度診療・介護報酬同時改定の方向性≫

HMI-Report No.58では、平成23年12月21日に公表された診療報酬と介護報酬に関する改定率を踏まえて、改定の方向性を確認しました。具体的な改定項目は今後の審議で明らかになってくるため、まずはその根底となる平成24年度改定の位置づけと今後の方向性を整理する目的で作成します。

 [1] 2025年までの改定スケジュールと全体的な方向性

 [2] 診療報酬の改定率とこれからの方向性
  ■ 診療報酬の改定率と改定率の変遷
  ■ 診療報酬改定の基本方針「2つの重点課題」と「4つの視点」
  ■ 診療報酬改定に係る今後の審議スケジュール

 [3] 介護報酬の改定率と見直し案のポイント
  ■ 介護報酬の改定率と今後の検討課題
  ■ 各介護サービスの見直し案のポイント

 [参考] 社会保障・税一体改革に欠かせないマイナンバー制度

(論点)
平成24年度 診療報酬・介護報酬の同時改定は、「社会保障・税一体改革成案」の確実な実現に向けた最初の第一歩であり、「2025年のあるべき医療・介護の姿」を念頭に置きながら、医療と介護の垣根を越えた審議が進められています。
2025年(H37)は、団塊の世代が75 歳以上になる時期であり、高齢者の住み慣れた地域で在宅を基本とした生活を支援できるよう、地域包括ケアシステムの構築が急務となっている訳です。
地域包括ケアシステムの構築には、医療と介護の役割分担と連携強化が不可欠であり、次年度を含めて2025年(H37)までに計3回実施されるため、診療報酬と介護報酬における連動性のある同時改定が政策実行の鍵を握っています。

▼HMI-Report No.58のダウンロードはこちら!(有料会員様 限定配信コンテンツ)
⇒ http://www.iryoken.co.jp/pharmacy/tool/topic/id:278/

※ サンプル版のダウンロードはこちら!
[public_file:293]


 

≪これからの医療・介護経営に欠かせない5つのキーワード(改定に関わる制度改革のポイント)≫

診療報酬改定や介護報酬改定は、制度改革を行うための誘導ツールとしての役割があります。

HMI-Report No.53〜57号では、「(1)社会保障制度改革の本質、その全体像」「(2)地域包括ケアの必要性とその全貌」「(3)改正介護保険法のポイントと重点施策の整理」「(4)チーム医療の取り組みを加速させるヒント」「(5)医療IT化の影響力とその可能性」といった制度改正の動向に伴う、これからの医療・介護経営に欠かせない5つのキーワードを考察し、独自の見解でレポートを配信しています。

▼社会保障制度改革の全貌と今後の方向性(7月7日より5週連続配信)
⇒ http://www.iryoken.co.jp/pharmacy/tool/topic/id:307/


上記のポイント解説(HMI-Report No.53〜57)は、【お役立ち情報】コンテンツよりご確認いただけます!
・診療所 ⇒http://www.iryoken.co.jp/clinic/tool/report/
・病院  ⇒http://www.iryoken.co.jp/hospital/tool/report/
・薬局  ⇒http://www.iryoken.co.jp/pharmacy/tool/report/
・介護  ⇒http://www.iryoken.co.jp/care/tool/report/

 
 
PAGE TOP

病院コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • 病院経営改善支援
  • 病院の増改築支援
  • 医療情報システムの導入
  • 病院機能評価の取得・更新支援
  • クリニック開業をお考えの方へ
  • 病院経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

薬局コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • かかりつけ薬剤師アンケート
  • 従業員満足度調査
  • 企業向けコンサルティング
  • 東北大学寄付講座
  • 薬局経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

介護事業コンサルティング

  • コンサルティングトップ
  • コンプライアンス強化
  • インタビュー
  • 事例紹介
    • 介護事業新規開業事例
    • 介護事業経営改善事例
  • 介護事業向け研修
  • 介護事業経営Q&A
  • 経営課題解決ツール・サービス

自治体向けコンサルティング

情報コンテンツ

  • HMIレポート
    • 2026改定のポイント整理
  • 業界最新ニュース
    • ニュース一覧
  • 企業向け医療・介護情報の販売

その他

  • コンサルタント紹介
  • オンライン相談室
  • オンラインコンサルティング
  • オンラインフォーラム
  • 会社案内
  • 会員登録
  • ログイン
  • 個人情報保護方針
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

医療・介護専門コンサルティング

株式会社 医療経営研究所 pagetop
    ご相談・お問い合わせ

© Health Care Management Institute Ltd.

no cache