流通改善ガイドラインに基づく流通改善の課題と進捗状況を調査結果で確認(厚労省)
2023/06/28
厚労省は6月26日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会を開催し、医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会報告を踏まえて、流通改善の課題と進捗状況等について審議した。
流通改善ガイドラインに基づく流通改善の課題と進捗状況として、調査結果において「一次売差マイナスの解消、適切な仕切価・割戻し等の設定」と「早期妥結・単品単価契約の推進、頻繁な価格交渉の改善」の現状を確認した。
医薬品の価値を無視した過大な値引き交渉や安定供給に必要な流通コストを考慮しない値引き交渉の改善に向けて、頻繁な価格交渉の現状に関する調査結果では、200床以上の病院は年間契約の割合が多いが、20店舗以上のチェーン薬局においては半年契約と年間契約がほぼ半々の状況が継続されている現状が明らかとなった。