2021年簡易生命表の概況、前年を下回ったが平均寿命は過去2番目の高さ(厚労省)
2022/08/03
厚労省は7月29日、2021年簡易生命表の概況を取りまとめて公表した。
男性の平均寿命は81.47年となり、前年の81.56年を0.09年下回り、女性の平均寿命は87.57年となり、前年の87.71年を0.14年下回った。前年を下回ったのは男女とも10年ぶりではあったが、平均寿命自体は過去2番目に高い水準であった。
死因別の死亡確率は、男女とも第1位となった「悪性新生物」は前年比よりポイントが低下した一方で、男女とも「老衰」が増えた点が顕著な統計結果となった。