適正な有料職業紹介事業者の認定制度、認定事業者一覧・19社を公表(厚労省)
2021/11/24
厚労省は11月19日、医療・介護・保育分野における「適正な有料職業紹介事業者の認定制度」における認定事業者の一覧(19社)を公表した。
この認定制度は、厚生労働省委託事業として今年度運営が開始された新たな制度であり、対象職種は介護職、リハビリテーション専門職、介護支援専門員、生活支援相談員、機能訓練指導員、栄養士・管理栄養士、医師、看護職とされている。
求人募集を検討する介護事業者が、有料職業紹介事業者の利用に際し、あらかじめサービスの内容や品質、その費用等についての概要を知ることができ、その上で適正な事業者を選択できるようになる。
認定制度の大きな特徴は、「お祝い金を支給しない」などの法令遵守をはじめ、「取り扱い職種別に手数料を公表している」、「転職活動を理由なく助長するような不適切な広告表現・広報活動を行っていない」などの一定の基準を満した事業者が「適正な有料職業紹介事業者」として認定されている点であり、数多くある職業紹介事業者の中から、安心できる事業者を選ぶ基準の1つとして利用できる。
認定事業者の一覧では対応職種や対応エリアでの絞り込みも可能であり、認定事業者の個別情報では対応職種とその入職実績が確認でき、ダイレクトにコンタクトがとれる仕様となっている。