オンラインコンサルティングのご利用方法

「相談を探す」コンテンツでは、これまでに会員様から寄せられたご相談内容および回答の実例等をご確認いただけます。掲載されているご相談に関連する質問があれば追加投稿も可能です。「相談する」コンテンツでは、新にご相談いただくことができます。

キーワード検索
2020年4月13日 更新

湿布などの外用薬で使用部位の記載が抜けている処方箋をしばしば見受けるのですが、先日、大学病院からの処方で湿布薬の使用部位が抜けている処方箋に対して疑義照会したところ、”痛いところ”との返答を受け...

薬局においては、外用薬の部位記載なしの処方箋を応需した場合、「過量投与や倍量処方が疑われるもの、漫然と長期にわたり処方されて...
2020年4月9日 更新

次亜塩素酸ナトリウムの濃度についてご質問があります。 新型コロナウィルス対策にて、厚生労働省の資料等を見ると、次亜塩素酸濃度 500ppmと表記されておりますが、こちらはコロナウイルスに対して...

厚生労働省で次亜塩素酸ナトリウムの濃度を0.05%としているのは、日本環境感染学会を参考にしていると考えられます。 日本環...
2020年4月3日 更新

後発医薬品調剤体制加算について、判定期間と届出、算定のタイミングについて教えてください。

当該加算への該当性については、直近3ヶ月間の当該保険薬局において調剤した後発医薬品のある先発医薬品及び後発医薬品について、当...
2020年3月31日 更新

在宅患者薬剤管理指導の届け出は何年かに一度更新など、再提出は必要でしたでしょうか?

届け出事項に変更がなければ、再提出は不要です。 補足としては、届け出た情報(薬局の名称や所在地、開設者等)に変更がある場合...
2020年3月25日 更新

服用薬剤調整支援料2=100点(3月に1回まで)についておうかがいします。 1.算定のタイミングはいつでしょうか。 2.上記提案により、重複投薬として減薬された場合、「重複投薬相互作用等防止...

1.算定のタイミングについて 要件を満たすタイミングで算定が可能であり、通常は次回来局時になるかと思います。 特に、要件...
2020年3月24日 更新

看護必要度の確認をしたいのですが、研修資料のような形で看護必要度の算定方法など公表されているデータはあるでしょうか。

研修資料形式でしたら、2020改定説明会資料のうち「入院医療」のコンテンツが参考になると思います。 https://www...
2020年3月24日 更新

1.2020.4月改定の薬剤服用歴管理指導において、お薬手帳の要件に「日常的に利用する保険薬局の名称の記載欄を設ける」とあるが、患者さんに記載してもらうということですか?薬局側では記載してはいけ...

1.お薬手帳の要件 今回、お薬手帳の要件に「日常的に利用する保険薬局の名称の記載欄を設ける」が追加されています。 要件上...
2020年3月18日 更新

処方箋の受付回数のカウント対象に、在宅点数が加わったことで、どんな影響が懸念されるでしょうか?

2018改定まで、在宅患者訪問薬剤管理指導料・・居宅療養管理指導費・介護予防居宅療養管理指導費に係る処方箋については、処方箋...
2020年3月16日 更新

コロナウイルス罹患回避の為、重篤になりやすい持病をもつ高齢者が外出を控えている状況ですが、患者さんの手持ちの定期薬が少なくなっており、かかりつけ医に電話などで体調、病状など確認後処方箋を発行した...

2020年2月25日に公表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(P8)」において、「風邪症状がない高齢者や基礎疾患...
2020年3月13日 更新

今回の調剤報酬改定にて、複数医療機関の処方箋を同時に受け付けた場合の調剤基本料が2回目以降80/100とあるが、薬剤服用歴管理指導料との関連性は解釈等変更点などあるのでしょうか。

2020改定では、異なる医療機関の処方箋の同時受付に関して、基本料の20%減算(80/100)が盛り込まれました。 例...