HMI-ES(薬局向け従業員満足度調査)2015年 認定薬局インタビューヤマックス株式会社(東京都足立区)

東京都、埼玉県、静岡県の1都2県でヤマダ薬局7店舗を展開しているヤマックス株式会社。先日実施したHMI-ES(従業員満足度調査)では、総合満足度とロイヤルティ(帰属意識)とも全国1位のスコアが出て「働きやすい薬局」の最高評価を取得されました。
実際にインタビューにお伺いした際も、その雰囲気の良さが店舗全体から伝わってくるようでした。今回は常務取締役の井口さん、薬事副部長の田村さん、薬剤師の平野さんに、スタッフが誇りに思える職場を作る秘訣をお聞きしてきました。
 

インタビュアー 佐藤健太

結婚・出産しても安心して働ける職場です

佐藤それではここからは、蒲生支店長の平野さんにお話をうかがいたいと思います。簡単に経歴など教えていただけますか?

平野さんこの会社に入って12年目です。その前は他の調剤薬局にいて、総合病院門前や地域密着型薬局など様々な形態を経験しました。縁あって紹介されたのがこの薬局で、社長とお会いしたときにとても親近感があり、アットホームな雰囲気が気に入ったのですぐに働くことを決めました。

佐藤他の薬局も幾つか経験したようですが、ヤマダ薬局の良いところはどんなところでしょうか?

平野さん私はパートで入社しました。その後社員を経て店長になり、産休をとり、産後はパートとして復帰して、今に至ります。

女性にとって、出産後の復帰は難しいことだと思いますが、社長も上司も温かく、ストレスや不安が無い状態で復帰できました。また、子育てしながらも、店長になる機会を与えてくれたことにすごく感謝しています。子供が小さいときは急に具合悪くなり、早退しなくてはいけない時もありましたが、当時の田村店長が「俺が頑張るから心配しないで」と言ってサポートしてくれました。今、同じような立場のスタッフがいれば、私が助けていきたいと思います。

 
そのような経験があるので、社長との距離も近く、色々な面について安心ができる会社であることが良いところでしょうか。役職や職種問わず、何か向上するための意見や、やりたいことを申し出る機会もきちんと与えられているところも良いところだと思います。

佐藤HMI-ESの結果では、経営者も他職種も含め、全てのスタッフの人間関係がとても良いことがわかりましたが、そのあたりの実感はありますか?

平野さんはい。例えば、事務と薬剤師の垣根なく、みんなで話すことが自然とできています。普段から助け合って働いていますし、対等な関係で仕事ができているのではないかと思っています。

佐藤平野さんが採用担当者だったら、薬学生にどのように貴社の魅力を伝えますか?

平野さん様々な部分でフォローができる薬局…でしょうか。大手に負けない魅力があると思いますし、一人ひとりに柔軟に対応できる体制が整っています。女性にとっては結婚・出産しても安心して働ける職場です。新人教育も、研修の仕組みがしっかりしてきているのでその点も安心です。

佐藤今の平野さんにとって、働く上でのモチベーションにつながっているのはどんなことでしょうか?

平野さんみなさんに助けてもらっているおかげで、子育て中の私が店長として働けています。そういう意味では、みんなへの感謝の気持ちでしょうか。だから10年以上続けてこられたと思っています。

井口常務ちなみに勤続10年で表彰をしているのですが、実は会社がしているわけではなくて、みんなで自発的にしています。そんなスタッフたちに感謝ですね。

平野さん他に、こんなこともあります。息子と主人も気軽に立ち寄ることができる会社ですから、家族も私の職場の雰囲気がとても好きでいてくれています。井口常務や田村副部長は私の主人のこともよく知ってくれているんです。直接働いている私だけでなく、私をとり巻く人のことまで気に掛けてくれるのは、とても嬉しいことです。

井口常務バーベキューのとき、平野さんの旦那さんはすごく戦力になるんですよ(笑)

佐藤アットホームな関係作りが隅々までできているのですね。お子さんのお話もでましたが、平野さんのお子さんが「将来は薬剤師になりたい」って言ったらどうしますか?

平野さん実は今、そう言ってくれているんです!自分の子供がなりたいと言える薬剤師・薬局でいつまでもありたいですね。

佐藤店長としてスタッフとのコミュニケーションで気を付けていることは何かありますか?

平野さん月1回、各スタッフの立てた目標に対してどう進んでいるかミーティングをしています。個人面談といった形式的なものではなく、話し合う機会をもつという意識でやっています。

佐藤先ほど拝見しましたが、社内報は皆さん楽しみにされているんですか?

平野さん楽しみにしていますね。それぞれが色々と考えているみたいで、日頃から準備をしてくれているようです。

佐藤社内文庫の取組みで本を読むことについてはどう感じていますか?

平野さん色々な分野の本を読んで人間として向上することが大切だと思うので、出来る限り多くのジャンルの本を読むようにしています。社内文庫ができるまで、定期的に本を読む習慣はなかったのですが、人に教えることの大切さが分かったので、今は積極的に良い本を探して読むようにしています。

佐藤実務実習生を受け入れていると思いますが、こちらの薬局に来た学生の反応はいかがですか?

平野さん2期目などの実習生は、他の薬局との雰囲気の違いに驚くようです。他の薬局では雑談が禁止のところもあるようですが、雰囲気作りにコミュニケーションはとても欠かせないと思っていますので、特に禁止はしていません。「この薬局は、すごく和やかな感じですね」と第一声でいただくこともあります。

佐藤HMI-ESでは「知人に自分の職場を勧めることができるか」という質問でロイヤルティを数値化していますが、貴社はダントツに高い結果でした。

平野さん今は特に子育てされている方も多いのですが、そういった職員が新たな薬剤師を紹介してくれることもあります。社員の紹介で新しい社員が来るということも多いので、皆さん自信をもって勧めることができる職場と思ってくれているのではないでしょうか?

佐藤理想的な職場ですね。平野さんありがとうございました。

~インタビューを終えて~

今回、ヤマックス株式会社を訪問し、井口常務、田村副部長、平野さんのお話をお伺いする中で「職種や役職の垣根なくスタッフ一人ひとりが活き活きと働ける職場は、雰囲気が素晴らしい」ということを改めて実感しました。世界に誰一人として同じ人間はいません。

一人ひとりのスタッフが、自分の持っている長所や魅力を最大限発揮できる職場なら、自ずと顧客サービスの質も高まりますね。それを具現化出来ている薬局だと思いました。

インタビュアー 佐藤健太

ヤマックス株式会社

東京都足立区竹の塚 3-13-4 
東京都、埼玉県、静岡県の1都2県でヤマダ薬局7店舗を展開。
写真は左から田村さん、佐藤健太、平野さん、井口常務